[PR] 海外挙式 petite maison *ゆるべじごはん* recipe 小さなおかず
fc2ブログ
<<08  2023,09/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  10>>
かぼちゃのピリ辛おこげ焼き

蒸したかぼちゃをピリ辛にして
おこげがカリカリ美味しい炒め煮?にしてみました


材料

かぼちゃ    1/4個
A コチュジャン・しょうゆ・酒  各大さじ1/2
A メープルシロップ  小さじ1
白すりごま    たっぷり

かぼちゃ1

作り方

1.かぼちゃは一口大に切り 竹串がすっとささるくらいまで蒸す
全体に小麦粉を薄くまぶす

2.ごま油大さじ1を熱し 1をコロコロと弱火で炒める
Aを加え全体にからめるように炒めてるうちにおこげになってくるので
そしたら 白すりごまをたっぷりふりかけてまぶす



かぼちゃ2


こんがりしたピリ辛なかぼちゃがおいしー(*^^*)
中はほっくり 外はカリっとなで想像していた味より
とっても美味しくできました








hart1いただきまーす 


oixiさんのテーマが卵だったので
まめりえのレシピ-Oixi ねぎとカマンベールチーズのとろとろ卵とじをアップさせていただきました

ねぎとカマンベールチーズの卵とじ



あっという間に作れるおつまみ的な小さなおかず

ちらっと見てくださると嬉しいです(*^ω^*)ノ





pot7クリック応援していただけると嬉しいです

click
recipe_blog_4 
いつもありがとうございますcherry9
心から感謝です


私がとても苦手なこと

それは携帯のカメラでバーコードを読み取ること

昨日も駅にかわいい動物の写真コーナーがあって
かわいいなあと見ていたら 写真のすみにバーコードが・・


さっそく携帯を取り出してバーコード読み取りを始めたんですが
いつまでたっても読みとれず

そのうちバス停に人が並び始めて
どうしようと思ったんだけれど ここまできてやめたら
女の意地がすたると思い 待つこと多分1-2分?

ぴこーんとやっと読みとることができてよかったですホッ

みなさんはバーコード読み取り得意?



20081222_66916 → レシピブログ  


スポンサーサイト



テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

スイートポテトサラダ

きっとガールが好きそうなサラダ かな?


20061119114112.gif

材料

さつまいも    中くらいのを1本
ミックスベジタブル  大さじ4
A プレーンヨーグルト・マヨネーズ  各大さじ2
A メープルシロップ  大さじ1
A 塩・こしょう  各適量

20061119114112.gif




スイートポテトサラダ

20061119114112.gif


1.さつまいもは皮をよく洗い小さめの乱切りにして茹で マッシュする
熱々のうちにミックスベジタブルを加えて混ぜる

2.温かいうちにAを加えてよく混ぜたらできあがり


20061119114112.gif




いちおう私もガールズにしてもらって(きびちー)
我が家のガールズ3人にはとっても受けました

塩こしょうを少し強めにしてパンにはさんで食べても
美味しいですよー

あと ミックスベジタブルは冷凍のまま加えても
さつまいもの熱々で溶けるので大丈夫です





hart1いただきまーす 

 
oixiさんのテーマが卵だったので
まめりえのレシピ-Oixi ねぎとカマンベールチーズのとろとろ卵とじをアップさせていただきました

ねぎとカマンベールチーズの卵とじ



あっという間に作れるおつまみ的な小さなおかず

ちらっと見てくださると嬉しいです(*^ω^*)ノ




pot7クリック応援していただけると嬉しいです

click
recipe_blog_4 
いつもありがとうございますcherry9
心から感謝です




 作ってくれてありがとう


小春ちゃんが 菜の花のトマトソースパスタを作ってくれました


菜の花のトマトソースパスタ1


ものすごーく美味しそうに作ってくれていて
写真も美しすぎる(● ̄  ̄●)ハナヂヴースケ

一緒に記事にされているチャーハンもとっても美味しそう^^

小春ちゃーん
作ってくれてどうもありがとう
すごく嬉しいよーーーーーー





hanaline


まるゆと美容院に行った帰りに ゲーセンに行きました

ふと見たらかわいい Suzy’s zoo のUFOキャッチャーを発見



20100321152713



まるゆ1回 私4回挑戦して 私3個ゲットイエイ

ラストの1回で2つくっついてきてくれて嬉しかったなー
ついてるっ(v^ー゜)ヤッタネ!!  





20081222_66916 → レシピブログ  







テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

カマンベールチーズとねぎの卵とじ

レシピ名がもはやすべてを物語っているちっこいおかずです


20061119114112.gif

材料

カマンベールチーズ     100g
ねぎ     2本
卵     3個
すりおろしにんにく  1片


20061119114112.gif




ねぎとカマンベールチーズの卵とじ


20061119114112.gif


作り方

1.ねぎは斜め切り カマンベールチーズは小さめの1口大に切る
卵はときほぐして塩適量で味つけする

2.オリーブオイル大さじ1を熱してすりおろしにんにくを炒める
いい香りがしてきたらねぎを加えてしんなりするまで炒める

3.卵とチーズを加えくるりと混ぜ半熟で火からおろす


20061119114112.gif



あっという間にできて簡単(*^ー゚)b
そして 想像していたよりすごく美味しかったです

ワインとかにもあいそうな感じ
娘達にも大好評でした




hart1いただきまーす 


oixiさんでは まめりえのレシピ-Oixi 焼きねぎのマリネをアップさせていただきました

P1040125焼きねぎのマリネ


じっくり焼いたあまーいねぎをマリネ液に漬け込んだ
はしやすめにぴったりのおかずです

ちらっと見てくださると嬉しいです




pot7クリック応援していただけると嬉しいです

click
recipe_blog_4 
いつもありがとうございますcherry9
心から感謝です



 作ってくれてありがとう


蓮ちゃんが 菜の花のとろみ煮浸し
作ってくれました

菜の花のとろみ煮びたし


ほっとする優しい味といってもらえてすごく嬉しいな^^

蓮ちゃんはお仕事をしながら家族のみなさんのご飯作りから
お弁当作りまでしていて 結婚前は(今もか)ぼーっとしていた私は
大尊敬しておりますです(*v.v) 

蓮ちゃーん 美味しそうに作ってくれてどうもありがとう



。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚


あまり怒るとかいらいらするってことがない私

昨日は久々にまるみの言い方に ピキッときて

あら 私ったら久しぶりに怒ってるわ


なんて思っていました


友達の家から帰ってきたまるみがテーブルの上に
紙の包みを置いたのでなにかな?と思ったら


「すごく美味しそうなうぐいす豆大福買ってきたけど
ママにはあげなーい」

と言って美味しそうにもぐもぐもぐもぐ



むーーーーーーーーーー(-公- )


ものすんごく怒れました

ここ数年で1番怒れたかも

食べ物がからむとこんなにムカっとくるのね・・

結局 うぐいす豆大福もらいましたけど



20081222_66916 → レシピブログ  


テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

菜の花のとろみ煮びたし

葛でとろみをつけたお出汁が
ほろっとほろ苦い菜の花をさらに
やさしーくしてくれて ホッとするおかずになりました


水玉線


材料

菜の花     1束
薄揚げ     1枚

A だし汁    1C
A しょうゆ・みりん・酒 各大さじ1
A メープルシロップ(はちみつ) 大さじ1/2
A 塩     小さじ1/4

水玉線




菜の花のとろみ煮びたし



水玉線


作り方

1.菜の花はざく切りにする 薄揚げは熱湯をかけて油抜きをし
水気をきって細切りにする

2.鍋にAと薄揚げを入れ煮立ったら 菜の花を加えてひと煮し
揚げとともに器に盛りつける

3.鍋に残った煮汁に水溶き葛粉(水溶き片栗粉)を加えて好きな
かたさのとろみをつけ 2の上にとろっとかける


水玉線




春の香りの菜の花に とろーりなアンがかかって
幸せな気分になりました(*´▽`*)ノ゛


____________________________________

3月14日 蓮ちゃんが作ってくれました

____________________________________






hart1いただきまーす 


oixiさんでは まめりえのレシピ-Oixi もちもちじゃがもちキャベツ太郎風味
アップさせていただきました


キャベツ太郎風味


冷やご飯とマッシュポテトで作る
ボリュームたっぷりなおやきです

なんかの味・・と思ったらキャベツ太郎くんの味でした^^
よかったら見てくださると嬉しいです





作ってくれてありがとう


風ちゃんが お豆腐の茶碗蒸しを作ってくれました


豆腐の茶碗蒸し


いつもいつも家族のために美味しいお料理を
心をこめて作っている風ちゃん

風ちゃんに作ってもらえてすごく嬉しいよ^^
いつも本当にどうもありがとう

茶碗蒸しも風ちゃんに作ってもらえて
きっと喜んでるだろうな






pot7クリック応援していただけると嬉しいです

click
recipe_blog_4 
いつもありがとうございますcherry9
心から感謝です



明日は娘達の卒業式です
タオルハンカチ持っていこう・・




20081222_66916 → レシピブログ  

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

アボカドと蓮根のわさびサラダ

食感の違う2つの大好きな野菜が
美味しかったです(´ー`*)

木

材料

れんこん     1節
アボカド     1個
レモン汁     大さじ1/2

A 練りワサビ  チューブで4-5cm
A しょうゆ     大さじ2
A オリーブオイル  小さじ2

木




蓮根とアボカドのわさびサラダ


作り方

1.れんこんは乱切りにして酢を加えた水に入れそのまま火にかけゆでて冷ます
アボカドは種と皮を取り 乱切りにする レモン汁をかけて
色どめをする

2.Aを混ぜ合わせ れんこんとアボカドを加えてよく混ぜたらできあがり



ほっこりしゃきしゃきなれんこんと
ねっとりまったりのアボカドの組み合わせが
とっても美味しくて お酒が飲めたらここで冷酒があったら
美味しいだろうなーとシミジミ思いました

おとつい銭湯でレモンチューハイを飲んでみたら
よっぱにならずにピンシャンしていたから もしかしてまた飲めるように
なってるのだろうか? 今日ビール買ってみようかなー




hart1いただきまーす 

oixiさんでは まめりえのレシピ-Oixi 大根としめじの柚子ピリマヨ炒め
アップさせていただきました


大根としめじの柚子ピリマヨ炒め


マヨネーズとにんにくでけっこうガッツリ味で
ご飯がすすむ君系の小さなおかずです

見てくださると嬉しいです(*´▽`*)ノ゛☆ありがと☆


pot7クリック応援していただけると嬉しいです

click
recipe_blog_4 
いつもありがとうございますcherry9
心から感謝です


なべちゃんから
お料理バトンがまわってきたので楽しくいってみよー(゚▽゚)/



1.お料理を始めたのはいつ? 

はい 小さい頃からお料理に親しんでいて・・


じゃなくて 結婚してからです^^;
最初に作ったのは 里芋のにっころがし

知りませんでした
里芋があんなにかゆくなるなんて

腕の上の方までかぶれてぽんぽこりんになってしまったので
それ以来 冷凍の里芋しか触れません


2.お料理を始めたきっかけは? 

私が作らないとだんなさんとともだおれになってしまうので

3.お料理をして良かった事は? 

春野菜を見たり触ったり
夏にはひんやり食べられるお料理を作ったり
秋はれんこんやらにんじんやらおいもやらきのこやら
冬はお鍋とか
どれも想像するだけで幸せな気分になるなーー

私の生きてる意味ってきっと美味しいものを食べることにあるので
それを自分の手で作りだせることってすごく幸せだと思います


ブログを始めて素敵なお友達と知り合いになれたことも
すごくHAPPYです

4.お料理して悪かった事は? 

えー?悪かったことなんて1つもないなあ

あ そういえば新婚の頃にかぼちゃを薄切りにしていて
最後の最後でつるっと滑って左の人差し指の先っちょ少しを
ふっとばしたことあるけれど ちゃんと元通りになってるしね^^


5.自分の腕を思う存分褒めて下さい。 

うーんうーん
かなり手際悪いし しょっちゅう切り傷作ってるし
ちょっと前にみりんとごま油間違えて入れちゃったしなー

でも毎日頑張って美味しいお料理を作ってくれている
私の腕に感謝しています( ´艸`)ムププ


6.自分は料理に向いていると思う? 

作るより食べることの方がむいてると思うな


7.主に何をつくってる? 

ごはんのおかずですねー
スイーツ作りは大の苦手なので^^;

大きなおかずをどっかーんと出すより小さなおかずを
ちまちま作ることが多いです


8.あなたの料理に欠かせないものは? 

美味しいものを食べたいっという情熱と
美味しいって食べてくれる家族の存在です(´ー`*)

前まで1人暮らししていたら好きなものばっかり食べるのになー
なんて思っていたこともあるけれど実際に1人のごはんを作るとなると
原動力衰えて 納豆ご飯とかになっちゃう^^;


9.ずばり、あなたにとって料理とは?? 

とにかく美味しいものを食べたいっという気持ちかな
これはお料理というより あなたにとって食べたいとは??ですねー



10.次に回すお料理上手さん3人をどうぞ!! 

たぶん1番ながーくお付き合いしてもらっている大好きなお友達
YOMEちゃん

いつまでもほんわかしていてかわいくて優しくて大好きです
忙しいと思うけれどYOMEちゃんのお料理について
聞いてみたいのでよろしくです



オフ会で会ってそのきれいさとオーラきらきらさにドキドキしちゃったviveraちゃん

毎日vivera女将のお料理を食べることができる社長さん
うらやましすぎるー

今年もぜひぜひviveraちゃんに会うことができますように


いつも繊細で美しいお料理を作っていて尊敬しちゃうfanifaniちゃん

fanifaniちゃんもずーっと昔からお友達でいてくれてどうありがとう
いつかよもぎと会ってほしいなー( ´艸`)ムププ

私もfanifaniちゃんみたいに日々の暮らしを丁寧に・・って思うんだけれど
おおざっぱな性格が登場してなかなかねー^^;

これからも仲良くしてくれたら嬉しな


お3方ともすごく忙しいと思うので
スルーしてくれちゃって全然OKです
できたら読みたいな:*:・( ̄∀ ̄)・:*:エヘ







20081222_66916 → レシピブログ  


テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

キャベツのにんにくオイル蒸し焼き

でっかいキャベツがあまーくてとっても美味しかったです

水玉線

材料

キャベツ     1/2玉
にんにく     2片
塩     小さじ1/2
しょうゆ    大さじ1

水玉線


キャベツのにんにくステーキ
キャベツもにんにくもボケボケやー

水玉線


作り方

1.キャベツは芯をつけたまま4等分に切る
にんにくは薄切りにする

2.深めのフライパンにオリーブオイル大さじ2を熱し
にんにくを色づくまで炒める にんにくを取りだす

3.にんにくを取りだしたフライパンにキャベツを入れ
塩をパラパラしてふたをして 弱火で約15分蒸し焼きにする

4.キャベツがしんなりしたら裏返してキャベツ全体に
オリーブオイル大さじ1をまわしかけ 再びふたをして5分程蒸し焼きにし
皿に盛りつける

5.フライパンに残ったオリーブオイルにしょうゆを加えて
皿に盛りつけたキャベツにかける
にんにくものっける

水玉線


じっくり蒸し焼きにしたキャベツがあまーーーーーいっ
ものすごく美味しかったです

フライパンに残ったうまみたっぷりの少しのオリーブオイルに
しょうゆをプラスしたタレも美味しかったな



oixiさんではまめりえのレシピ-Oixi 根菜のじゃがもち
アップさせていただきました

根菜のじゃがもっち1


ちょっとペラペラすぎて 亀裂が入ってるの
ばれますね^^;

ぺらぺらだけれどモチモチと美味しかった
お野菜たっぷりのおやきです

よろしかったら見てくださると嬉しいです(*´ー`)ノ



click
recipe_blog_4 
いつもありがとうございますcherry9
心から感謝です




これなに? これどうやって使うの??  な

お土産ばかりを買ってくるだんなさんの
インド土産


そばに近づくだけで鼻を直撃する力強い香りをはなつお線香

インド1
あのー ちょっとごめん くさかった




小さい頃見たことがあるような ポシェット(ポシェットって死語?)

インド3
ごめんね いらないって言って


方位磁石 日時計? ものすごく短いネックレス(ネックレスなんだろうか?)

インド4
ネックレスらしきもの ものすごく紐(ひも?)が
短くて よっぽど首が細い人じゃないとつけられないような・・・・・・



インドのお土産 

シルクとか美味しい紅茶を期待していたんだけど・・

脱力して写真撮る意気込み出てこなくて
畳の上にじかに置いて撮っちゃった


20081222_66916 → レシピブログ  










テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

蕪のペペロンチーニ風炒め

こんがり焼いた蕪が美味しい ピリっと辛い炒め物です



line11

材料

小かぶ    4個
にんにく   2片
赤唐辛子    1本


line11

蕪のペペロンチーニ風


line11

作り方

1.蕪は皮をきれいに洗い少し厚めのくし型に切る
ボウルに入れ塩小さじ1/2をふって軽くもみこみ 
しんなりしたら水気をきる 

2.にんにくは1片はすりおろし 1片はみじん切りにする
赤唐辛子は小口切りにする

2.オリーブオイル大さじ1ですりおろしにんにくと赤唐辛子を炒め
いい香りがしたら蕪とにんにくのみじん切りを加える

3.弱火でじっくり蕪の両面を焼き 塩・こしょうで味つけしたら
できあがり

line11



じっくり焼いた蕪があまーい
そして すりおろしとみじん切りのにんにくが
ぐぐっときいていて お酒のおつまみにもぴったりなおかずができました^^




hart1いただきまーす 




oixiさんではまめりえのレシピ-Oixi ごぼうと春菊の梅風味をアップさせていただきました

ごぼうと春菊




しみじみ香りの野菜っておいしいなーと感じる
和風なサラダです

もう1つ
レシピエQ&Aでは小さな手作りコレクションということで
まめりえのレシピ-Oixi 小さな手作り*ビーズアクセサリー*
アップさせていただきました

そんじょそこらのぶきっちょじゃない私が唯一手作りできる
ビーズアクセサリーを紹介しています

よろしかったらのぞいてみてくださると
嬉しいです(*´▽`*)ノ゛☆ありがと☆








pot7クリック応援していただけると嬉しいです


recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ

ありがとうございますcherry9



昨日はバレンタインデイでしたね

私と娘はクッキーを作りましたヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀


私のクッキー


私のクッキー

ダイスアーモンドをたっぷり入れてざくざくのクッキーです
適当に作ったけれどすごーーーーーく美味しかったな


まるみのクッキー
昨日の夜遅くにせっせと作っていました

まるみのクッキー

豚さんのかわいいクッキー

1つワンコがいるのわかりますかー^^
目は私がつけたけれどあとは全部まるみが作りました
さくさくで美味しかったな

まるみクッキー包み


ココアマフィンと一緒に包んで
今日お友達へ友チョコとして持っていきました


まるゆちんは鈴カステラとセサミビスケットを買ってきていて
おいおーいって感じだったんですけれど
かわいくラッピングしたらすごく素敵に見えて
ラッピングの力って偉大だねってうなずきあいました







20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理



テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ごぼうのにんにく味噌炒め

以前 焦がした味噌のきんぴらを作ったらとても美味しかったので
今回はにんにくもたっぷりきかせて作ってみました(*´ー`)ノ


20061119114112.gif


材料

ごぼう     2本
にんにく    2片
味噌・メープルシロップ(はちみつ) 各大さじ1

20061119114112.gif



gobouno


20061119114112.gif


作り方

1.ごま油大さじ1を熱してみじん切りにしたにんにくを炒める
いい香りがしたら斜め薄切りにしたごぼうを加え弱火でじっくり炒める

2.ごぼうに火が通ったらわきに寄せ あいた所に味噌を乗せ
味噌の上からメープルシロップをたらーっとたらし
味噌を焦がすような感じでじわじわと焼く

3.焦げた味噌のいい香りがしたらごぼうと味噌をなじませる

20061119114112.gif


焦げて香ばしいお味噌とパンチのきいたにんにくが
ぴったんこ(*´▽`*)ノ゛

ごはんがすすむくんな味でとても美味しかったです





hart1いただきまーす 



oixiさんではまめりえのレシピ-Oixi 蓮根と三つ葉の柚子マヨ炒め
アップしました

三つ葉と柚子胡椒のさわやかーな小さなおかずです
見てくださると嬉しいです(*^ω^*)ノ


pot7クリック応援していただけると嬉しいです♪ありがとうございますcherry9


recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ




先日 かわいいモコモコのうさぎがプリントされたTシャツを
まるみが買ってきました

私  

かわいいねー


まるみ 

でしょでしょ
これさー あの なんていったっけ
カエルがTシャツにくっついたやつみたいじゃない?



もしかしてど根性ガエル?


まるみ

それそれ




なんで知ってるの?

まるみ

あれ なんでだろ・・




松田聖子ちゃんの歌もかなり知ってるし


なんで知ってるんだろ??





20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理



テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

白菜とみかんのフレンチサラダ

サラダに果物が入ってるの あまり得意じゃないんですが
このサラダは美味しかったです(´ー`*)

水玉線

材料

白菜     150g
みかん     1~2個
☆オリーブオイル  大さじ1 
☆りんご酢     大さじ1/2
ハーブソルト    適量
粒マスタード    小さじ1

水玉線




白菜とみかんのサラダ

水玉線


作り方

1.白菜は細切りにし 塩ふたつまみをまぶしてよくもみこんでおく
みかんは皮をむいておく

2.ボウルに白菜を入れ ☆を加えてよくなじませ
みかんと器に盛りつける


水玉線


ボウルにみかんを入れて混ぜてしまうと
つぶれて汁がでちゃったりするので
みかんは一緒に盛りつけるだけの方が美味しいと思いますkao03

レーズンやりんごが入ったサラダは好きじゃないんですが
みかんはどうだろ?と思って作ってみたら美味しかったです♪

カレーのつけあわせにしたんですが
さっぱりしていて相性ばっちりでした(*´▽`*)ノ゛

ただ 皮をむきながらけっこうなみかんを
つまみ食いしちゃいました おいしかったー♪



pot7クリック応援していただけると嬉しいです♪ありがとうございますcherry9



recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ





hart1いただきまーす 


うーらちゃんのれんこんのクリーミー照り焼きを作りました


うーらちゃんのクリーミー蓮根

本当にクリーミーーーー
ものすごく美味しかったです

もうちょっと厚切りにしてこの5倍は食べたかったなあ

うーらちゃん ごちそうさまでした





テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

揚げきりたんぽとセリの煮もの

お鍋に使って残ったきりたんぽがあったらぜひぜひ作ってみてください♪

deni1

材料

きりたんぽ    2本
セリ     1束
○だし汁    1C
○酒・みりん・メープルシロップ(はちみつ)
みりん・しょうゆ各大さじ1

deni1


揚げきりたんぽとセリの煮もの

deni1

作り方

1.きりたんぽは斜めに切る
フライパンに1cmくらいの油を熱して きりたんぽを両面揚げ焼きにする

2.フライパンをきれいにして○のだし汁と調味料を入れ煮立ったら
揚げ焼きしたきりたんぽと ざく切りにしたせりを入れ
3~4分煮たらできあがり

deni1



揚げ焼きしたきりたんぽは おせんべいのようなカリカリ感ありなんですが
美味しいだし汁も吸っているので なんともいえない美味しさでした

さっぱりしたセリをあわせたのもよかったなheart

pot7クリック応援していただけると嬉しいです♪ありがとうございますcherry9


recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ


小さい鍋
 今朝のスープ

はーとキャベツ ベビーキャロット ヤングコーン 玉ねぎ

味つけ オリーブオイル 塩・こしょう





テストがやっと終わった娘ちゃんとの会話


まるみ 「ミロのヴィーナスって書くところ間違えたー」

私 「なんて書いたの?」

まるみ 「ネロの女神

私 「フランダースの犬っ?」

まるみ 「女神って書いちゃったよ どうしよー」


いやいや そっちじゃなくて ネロの方が
笑えるでしょ(o_ _)ノ彡☆㌧㌧㌧㌧㌧㌧㌧㌧


でもまだ女神って書いちゃったって言ってました
彼女にとっては女神って書いたことの方が気になるみたいです


20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理




テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

小松菜と半熟玉子のごまマヨサラダ

とろ~っとろの半熟玉子と小松菜で小さいおかずを作りました

〇材料

卵    2個
小松菜  1束
☆マヨネーズ大さじ2
☆練りごま  大さじ1
☆メープルシロップ(はちみつ) 小さじ2

小松菜と半熟玉子のごまマヨサラダ1


〇作り方

1.小松菜はさっとゆでて水にとり 水気をきってざく切りにする

2.卵はとろとろの半熟玉子にする
水に卵を入れてから火にかけ10分ぴったりで火を止めて水につけると 
とろ~りな半熟玉子になります

3.器に盛りつけ 混ぜ合わせた☆をかける


小松菜と半熟玉子のごまマヨサラダ2


半熟卵と ごまマヨがあわさって とても美味しかったです

じゃあ 卵とごまマヨだけでいいじゃんてなりそうなんですが
そこに 小松菜が入ることでさらに美味しくなるんですね~^^




recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ



oixiさんの記事にも書いたんですが
こちらにも書かせてください♪

今年の目標は 免疫力を高めるっ です

免疫学の本をなんやかんや読んでこれをやろう!!と思ったこと


①早寝早起き

寝るのはいつも早いので早起きが課題

お休みの日はついつい7時位まで寝てることあるんですよね^^;

お休みの日も6時には起きて
そしてできれば早朝ウォーキングもしてみたい

字が小さいところにもはや根性なしなところが
出ていますねd(´ω`*)

まーできればということで


②玄米を中心に色々なものをバランスよく食べる

今食べている発芽玄米がとっても美味しいし体にもあっていると思うので
このまま引き続き美味しくいただきます♪

野菜たっぷり お肉やお魚もバランスよくいただこう(´ー`*)


③ワンコと一緒に1時間散歩

これも今も楽しく実行しているので 引き続き楽しんで歩きまっする


④色々なことに興味をもってすべてを楽しむ

基本的にめんどくさがりなのでヾ(-ω-;) えーめんどいから私はいいや

となりがちなところをぜひぜひ今年は改めて

はいっ やります
楽しんでやらせていたえだきます

と言えるようになります
でもなにをやらせていただきますって言ってるのか
自分でもわかっちゃいませんけど

⑤とにかく笑う

今でもよく笑うほうだとは思いますが今年からはさらに笑います

笑うって免疫にすごくいいみたいですねd(。・∀・。)
なので 怒れることがあってもへこみそうなことがあっても
とりあえず笑っていよう



書いているうちにどんどん楽しくなってきたので
きっと実行できると思います(*´ー`)ノガンバー

早朝ウォーキングは微妙だけど



20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理



テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

大根とツナの柚子胡椒炒め

小さなおかずですが けっこうパンチ力あり(*´ー`)ノ


大根とツナの柚子胡椒炒め


材料と作り方は こちらです

じっくり炒めた大根が美味しいのです

ニラとツナがこっくりしていて 柚子胡椒がさわやかjumee☆LoVe3



recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ



あらためまして あけましておめでとうございますkao03

元旦から発熱してインフルエンザにかかっていたんですが
なんのなんの めっちゃ元気でたくさん食べてしっかり
お正月太りしました(^^ゞ

今日からダイエットだーと思ったんですが出かけた先のミスドで
ドーナツ100円の看板が・・・・・・・・・・
もちろん食べました♪



お正月2日から食べていたものですハッピー

すきやき1


かなり久々のすき焼き♪
黒毛和牛でーす すき焼き用じゃなくて切り落とし肉ですけど( ´艸`)ムププ
美味しかったな

すき焼き2
半煮えな写真・・


ごぼうをたっぷり入れるとすごく美味しいです
みなさんは卵つけますか?
うちはつけますよー(´ー`*)

3日の朝のお雑煮

お雑煮
お雑煮の写真 やっと撮れた♪

根菜たっぷりに 鮭の切り身入り
西京味噌で優しい味です

いつもはいくらを上に乗せるんですが今回は筋子にしましたはーと

3日の夜はお鍋です


onabe

牡蠣をたっぷり入れて美味しかったです(´ー`*)
味は味噌味♪ 朝も夜も味噌味にこ 1



トリライン

4日の朝 ちょっと早めに起きたまるみと一緒に
早朝散歩に行ってきました


まだ残っていた薄いお月さま

まめりえ写真


まるみが撮ったなにかの葉っぱ

まるみ写真2


まるみが撮った牛乳でおいしくホットなココア(笑)

まるみ写真1

んー 前から思っていたんだけれど
私の写真より味があるような?





今日も遊びにきてくださって 
心からありがとうございます(*´▽`*)ノ゛☆ありがと☆




20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理



テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ほうれん草の梅おかか和え

年末からお正月にかけて鍋物をされるおうちも
多い・・かな?

我が家のお正月のごはんの予定は

元旦 手巻き寿司
2日 すき焼き
3日 魚介いっぱい鍋


です 簡単で豪華に見えるものばかりにこ 1


このレシピはお鍋する時のおともとしてぴったりなんですよー

梅おかかがとっても美味しいのです(´ー`*)

18材料

ほうれん草     1束
梅干し     大2個
かつお節     6g
だししょうゆ  大さじ1/2


ほうれん草の梅おかか和え

18作り方


1.ほうれん草はさっとゆでて水にとり 水気をきつくしぼって
ざく切りにする 

2.ほうれん草をボウルに入れ 梅干しを手でこまかくちぎりながら加える
かつお節とめんつゆも入れてよく混ぜ合わせたらできあがり


ちょっとだけ手間をかけてあげると
おひたしのほうれん草が ちょっぴりだけグレードアップkao03



recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ




今年もあと明日とあさってなんですね
年末って感じがまーったくしません

今年アップするのは多分今日が最後だと思うので
ごあいさつを(*´ー`)ノ

今年はのんびりなブログになったにもかかわらず
遊びにきてくださったみなさん どうもありがとうございましたハート

来年もマイペースで続けていけたらと思うので
どうぞよろしくです┏●アザ―――――――――――ス!!!

みなさまにとって来年が 幸せで笑顔いっぱいの1年になりますように

よいお年をはーと

20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理




テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

じゃがいものチンジャオロースー
 
じゃがいもがたっぷり入ったチンジャオロースーです

18材料


じゃがいも     大4個
にら     1束
豚薄切り肉      200g
トマトケチャップ      大さじ2
オイスターソース      大さじ1と1/2
メープルシロップ(はちみつ)   小さじ2
豆板醤      小さじ2
すりおろしにんにく      2片分

じゃがいものチンジャオロースー




18作り方

1.じゃがいもは千切りにする
ニラはざく切りにする
豚肉は食べよく切り 酒・片栗粉各大さじ1(分量外)を
まぶしてよくもみこんでおく

2.ごま油大さじ1ですりおろしにんにくを炒め
いい香りがしてきたら 豚肉を加える
色が変わってきたら じゃがいもを加えて中火でよく炒める

3.じゃがいもに火が通ったら ニラと混ぜ合わせた
調味料を加えて強火で炒め合わせる




じゃがいものチンジャオロースー


ケチャップ味でけっこうお子ちゃま向けの味つけになっています
辛みがほしい時は豆板醤で調節してくださいkao03




oixiさんのブログに今年の誕生日に娘からもらった贈り物を
アップしています よかったらのぞいてくださいはこ

今年もらった心に残る贈り物

宝物


プチお知らせ
講談社ムック本「おまかせ!みんなのおうちごはんベスト128」に
甘いキャベツの卵焼きが掲載されましたkao03


ありがとうございます(*´ー`)ノ




作りました

12/23にクリスマスパーティーをして
1番人気だったのが かめきちパパさんのナポリタンです(*´▽`*)ノ゛

かめきちパパさんのナポリタン


鶏の丸焼きを押しのけて堂々の1番人気でした(笑)

洋食屋さんで食べるどこか懐かしい味のナポリタンで
娘達からも大絶賛されましたキラキラ

かめきちパパさん 美味しいナポリタンを
どうもありがとうございました○┓

recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ


大掃除その後

えーっと やりすぎたみたいで
右ひざを痛めてしまいました( ̄∇ ̄;) ワハハハハハハ

教訓

なにごとも ほどほどに ^^;


20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理


テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ごぼうとツナのねぎ塩炒め

ねぎがポイントの小さなおかずです


18材料

ごぼう    1本
ねぎ     1本
ツナ缶     1缶


ごぼうとツナのねぎ塩炒め

18作り方

1.ごぼうは泥をこそげ落とし斜め薄切りにする
ねぎは粗いみじん切りにする

2.フライパンにごま油大さじ1を熱し ごぼうを弱火で
じっくり炒める
ごぼうに火が通ったら ツナ缶とねぎ
酒大さじ1 塩小さじ1/4を加え
さっとひと混ぜする


1



これはもしかしたらネギが主役かも*。゚o。(´Θ`人)

調味料はちょっぴりですが ネギがいい味を出してくれて
美味しかったです

recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ


プチお知らせ
講談社ムック本「おまかせ!みんなのおうちごはんベスト128」に
甘いキャベツの卵焼きが掲載されましたkao03





ありがとうございます(*´ー`)ノ


☆.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*

大掃除 今日もがんばりました

今日はエアコン掃除したり掃除機分解して掃除したり
洗面所とか食器棚とかjumee☆cleaning2p


エアコンは全面パネルを無理に持ち上げようとしたら
バリバリっと音がしてびっくり
壊れたかと思いました^^;

夜は寝室をプチ模様替え

・・していたらPCデスクに置いてあったアロマポットを落として
見事 割ってしまいました (>ω<ノ)ノ
気にいっていたアロマポットだったから残念っ




明日はどこを掃除しようかな~ワクワクワクワクセキセイインコ




色付きアスタリスク-5sReg*PeachPink(白-薄い背景用) †SbWebs† 作りました

うーらちゃんの野菜のおつまみ手帖から
茄子のとろける塩照り焼きを作りました

うーらちゃんのなす

味付け すごくシンプルなのにものすごく美味しいの(*^ω^*)ノ
いやいや シンプルがゆえになすのうま味がダイレクトに
味わえるのかな

うーらちゃん 美味しかったよー
ごちそうさまでした




20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理




テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

大根のりサラダ

あっという間にできる海苔の風味たっぷりのサラダです


大根のりサラダ


ハナ材料

大根 250g
海苔 1枚
オリーブオイル 大さじ1
メープルシロップ 小さじ2
しょうゆ 小さじ2

ハナ 作り方

1.大根は千切りにしてボウルに入れ 塩2~3つまみでよくもみ 
しばらく置きしんなりしたら 水気をぎゅーっとしぼる


2.1の大根をボウルに入れる ちぎった海苔と調味料全部を加えよく混ぜる




家にいつもある食材ですぐにできちゃいますd(´ω`*)

海苔がとってもいい香り❤


recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ



プチお知らせ
講談社ムック本「おまかせ!みんなのおうちごはんベスト128」に
甘いキャベツの卵焼きが掲載されましたkao03





ありがとうございます(*´ー`)ノ


12月ってだけで いつもの月と変わらないはず・・なのに
どうしてこんなに忙しいんでしょ~

カメのような私が毎日動きまわっているような

こちらの記事にも 紹介させてもらったんですが
最近 掃除にはまっちゃって朝から昼をはさんで3時位まで掃除してます
やりすぎなのか 白魚のようだった手がコラコラヾ(・∀・;) がさがさ~

でも トイレにありがとうと言いながら掃除したり(こうすると
すごくいいんですって❤) 心をこめてあちこち拭き掃除すると
なんだかかなり楽しいです(´ー`*)

今日は娘と出かけて(クリスマスプレゼントを買いに町に出てました)
掃除はトイレ掃除しかできなかったので 明日はいっぱいするぞー



20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理


色付きアスタリスク-5sReg*PeachPink(白-薄い背景用) †SbWebs† 掃除に時間をかけすぎなのか
コメントまわりができてないです^^;
今日はコメント欄を閉じさせていただきます

遊びにきてくださってどうもありがとう(^▽^)/


テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

きのこのごま塩炒め

あっという間にできる あと1品欲しいな~という時に
ぴったりの小さなおかずです

line2
材料

好きなきのこ2~3種類
塩  2つまみ
黒炒りごま 大さじ1~2

line2



きのこのごま塩炒め


line3
作り方

1.きのこは石づきを取ったり食べよくほぐしたりする

2.ごま油を熱し きのこをさっと炒める
塩と黒炒りごまを加えひと混ぜする
line3





好きなきのこ どれでも美味しく作れます
今回はえりんぎとしめじにしました

こりこりのえりんぎがすごーく美味しかったです(。・w・。 )


recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ





講談社ムック本「おまかせ!みんなのおうちごはんベスト128」に
甘いキャベツの卵焼きが掲載されましたkao03





このレシピは大好きなお友達がたくさん作ってくれた
思い出のレシピ

それを載せていただいて とっても嬉しかったです


人気ブロガーさん10人のレシピや暮らしぶりも載っていて
見どころ満載ですよ❤





今日も大掃除がんばりましたアップロードファイル

今日やったのは レースのカーテンを洗った
カーテンレールを拭いた
クローゼットの中の掃除と整理整頓をした

このクローゼットの中ってのがめーっちゃ時間かかって疲れました^^;

朝の10時位から初めて部屋中 ちらかして(クローゼットの中のものを出したから)
やっと やーっと落ち着いたのが午後3時il||li_| ̄|○il||li


「ごめーん お昼ごはんコンビニで買ってきて~」

と子供たちはコンビニごはん汗

私は ごみを1階に持って行った時に食べた
おかきkao04


でもがんばった甲斐あってクローゼットの中すっきりした~
嬉しいです



20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理



テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

さつまいもと蓮根のゴマバター炒め

しゃきしゃき蓮根と ほくほくサツマイモのコラボレーションおかず ^^

line2
材料

さつまいも    中1本
蓮根    1節
メープルシロップ(はちみつ)・酒・みりん各大さじ1 
しょうゆ・白すりごま各大さじ2
line2



さつまいもと蓮根のごまバター炒め


line3
作り方

1.さつまいもは皮をよく洗い 皮つきのまま薄いイチョウ切りにする
蓮根も薄いイチョウ切りにする

2.フライパンにバター大さじ1をと溶かし 
さつまいもと蓮根を弱火でじっくり炒める

3.火が通ったら調味料を加えてよくなじませるように炒める
line3


野菜があまり得意じゃないまるゆも美味しいって食べてくれました
まろやかな味で美味しかったですよ~


recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ





あっという間に12月

1日過ぎるのはそれほど早いと思わないのに
1年過ぎるのはどうしてこんなに早いの~


てことで昨日から大掃除を始めました

今日は窓ふきとカーテン洗いだけのつもりだったんですが
窓をふく道具を取り出そうとしたら その棚が気になって
棚掃除 そしたらその横の棚も気になって棚掃除


4時間位ずっと掃除してわんこの散歩も行ってきたので
ただいまヘロヘロ状態ですili・. _| ̄|○ 、., ⌒ ○.・ili・.


毎日こつこつやっていれば
こんなに大変なことにならないのになって毎年思っているような^^;




20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理


ちょりママちゃんの 1食198円で作れるおかずより
なすのくずびきうどん黒酢香味だれを作りました


ちょりママちゃんのなすのくずびきうどん

タレの配合が絶妙で美味しかったです(。・w・。 )

片栗粉をつけてゆでるとなすってこんな美味しくなるのね

ちょりママちゃん ごちそうさまでした


テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

蕪のツナ煮

とろ~りとろける蕪の小さなおかずです


line2
材料

蕪    小4~6個
ツナ    1缶
すりおろしにんにく 1片分
しょうゆ・みりん各大さじ1 
メープルシロップ(はちみつ)大さじ1/2 
塩ひとつまみ
line2



蕪のツナ煮

これも微妙にぴんぼけ

line3
作り方

1.蕪は大き目の一口大に切る
オリーブオイル大さじ2ですりおろしにんにく1片を炒め
いい香りがしてきたら 蕪を加え4~5分 中火で炒める

2.ツナ缶と水1カップ 調味料を加え
ふたをして弱火で7~8分煮る

3.蕪をそ~っと取り出して器に盛りつける
残ったタレに水溶き片栗粉でとろみをつける

4.さっとゆでて水気をしぼった蕪の葉を蕪に添えて
その上からとろみをつけたタレをたれ~っとかける
line3


蕪がとろとろ 
和風のあんかけが美味しかったです


recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ



最近 陽が陰るのがますます早くなって
写真撮るのが大変です^^;

ぎりぎりセーフの時は今日みたいに露出をあげて窓辺で撮れる
んですが(写真 昼間のように見えるけれど実際はかなり暗い時間帯なんですよ~)
最近ではアウチーが多くて 蛍光灯の光の写真になっちゃってます

早く陽が長くならないかなー



作りました(*^ω^*)ノ


いずみちゃんの 1番好きな野菜だけの料理より
玉ねぎとがんもの酢豚風を作りました

いずみちゃん 玉ねぎとがんもの酢豚風


甘くないとろ~りなあんがとても美味しくて
がんもどきもかみしめるほどにじゅわーっとうま味が出てきて
すごく美味しかったです

ごちそうさまでした○┓


20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理




  

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

エリンギチリたま

エビがなくてもちょっぴりエビちり気分が味わえます?

line2
材料

エリンギ 大4本くらい
卵 4個
ニンニク 1片
しょうが 1片
豆板醤 小さじ2
トマトケチャップ 大さじ4
メープルシロップ(はちみつ) 大さじ2
酢 大さじ1
line2



エリンギチリたま
あら ピンボケ


line3
作り方

1.えりんぎは手で適当に裂く
にんにく・しょうがはみじん切りにする

2.フライパンにごま油少量を熱しエリンギを炒めいったん取り出す

3.またごま油少量を熱し 豆板醤 にんにく しょうがを炒め
いい香りがしてきたら水1/2C ケチャップ メープルシロップ
酢を加え煮立てる

 
4.えりんぎを戻し1~2分煮たら ときほぐした卵で
ふんわりとじる
line3


ケチャップがけっこう入ってるし 卵でとじてあるので
豆板醤の辛みがけっこうマイルドになってる・・と思われ

ちょい辛いくらいが大丈夫なお子ちゃまならいけるかも?


recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ



みなさんはガスレンジのお掃除ってなにで掃除しますか?

私は消毒用エタノールを同量位(適当)のお水で薄めたものを
スプレーボトルに入れて シューっと汚れにふきかけて
お掃除しています


先日 火を消してすぐに汚れに気づいて
シューっとやったら




ぼーーーーーっ



とマジックのように炎があがってびっくりしました( ▽|||)サー
顔近づけたら危なかったです^^;


みなさんも気をつけてくださいね~


20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理




テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

蓮根のまろやかピリっとサラダ

まろやかな中に かすかなピリリが美味しいサラダです

line2
材料
蓮根     1節
マヨネーズ  大さじ2
すり白ごま  大さじ3
柚子胡椒   小さじ1
メープルシロップ 小さじ2
line2



蓮根のまろやかピリっとサラダ

line3
作り方

1.蓮根は皮をむき 薄い半月切りにする
酢水に10分ほどつけ 熱湯で歯ごたえを残してゆで
ざるにあげて水気をきる

2.混ぜ合わせた調味料と蓮根を和える
line3


しゃきっとした蓮根が美味しい^^

薄味なんですがあとから柚子胡椒のピリっと感がきて
さっぱりしたサラダのようなお漬物のような❤




recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ



こちらは昨日とうってかわっていいお天気です

今から用事で外出してきます
たくさんあるきまーす

戻ってきたらわんこの散歩でまたいっぱい歩くぞ~


20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

トマトと切り干し大根の卵とじ

ふんわり卵でとじた優しいおかずです

〇材料

トマト     大1個
切り干し大根  15gほど
玉ねぎ     1/2個
☆すりおろしにんにく  1片
☆酒・しょうゆ・みりん 各大さじ1と1/2
卵    2個


トマトと切り干しだ今の卵とじ1


〇作り方

1.切り干し大根は水で戻して水気をしぼりみじん切りにする
玉ねぎは薄切り トマトは小さめの乱切りにする

2.オリーブオイル大さじ1で玉ねぎと切り干し大根を炒める
玉ねぎがしんなりしてきたら☆を加える

3.2分ほど煮つめたら トマトを加えて1分ほど炒め
溶き卵を加えてふんわりとじる


0909トマトと切り干し大根の卵とじ2


切り干し大根をみじん切りにしているので姿がみあたりません( ´艸`)ムププ

でも噛むとポリポリしてちゃんとオイラはここにいるぞーと
存在感を示しているんですね~

きっと食べないだろうなと思ったまるゆが食べたのには
かなりびっくりしましたイエーイ

recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ



1週間以上ぶりです^^;

嵐のような出来事がたくさんあって
PCにむきあうこともできませんでした

今もその問題は解決できていなくて
ちょっちしんどいです

って意味わかんないですよね( ▽|||)




でもそんな中でも幸せに思えることや楽しいことはあるわけで
嬉しいイベントも途中であったし(*^^*)


更新まだまだ不定期になっちゃうかもですけれど
ながーい目で見てくださると嬉しいです

いつもどうもありがとうです○┓ペコリンコ




20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理


テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

冷凍里芋の こっくりポテサラ

こんにちはです

すっかり週に1~2回のアップが板についてきたまめりえです
元気にしているので^^ ならアップしろ?



水っぽくなってしまう冷凍里芋
なんとか ほくほくしたサラダができないかと考えました(*^^*)

line2
材料

冷凍里芋    200g
ゆで卵    2個
☆クリームチーズ  大さじ3~4
☆マヨネーズ    大さじ2
☆練り胡麻    大さじ1
line2



冷凍里芋のほっくりサラダ1


line3
作り方

1.凍里芋は耐熱ボウルに入れ ラップをして柔らかくなるまで
レンジで加熱する 出たいらない水分を捨てマッシュする

2.クリームチーズ マヨネーズ 練りごまを加え
よく混ぜる

3.ゆで卵は粗くみじん切りにし 2とあわせる
味をみて塩でととのえ 器に盛り荒挽きこしょうをふる
line3



冷凍里芋のほっくりサラダ2


生の里イモで作ったらもっと美味しいだろうな~

私は里いも 長いも 山いもなどなど
ネバネバ系のお芋を触るとあっという間にぶわーっと手首の方まで
真っ赤にかぶれちゃうくらいなので 大好きなのに調理できません(/ー ̄;)シクシク

冷凍里芋は重宝するけれど 煮物にしても
どうしても水っぽくてあまり美味しいと思えなかったので
冷凍里芋でもこっくり味でいただけるサラダを作りました



アップロードファイル 作ってくれてありがとう


小春ちゃんが ゴーヤとツナのピリ辛佃煮風を作ってくれました


ゴーやとツナのピリ辛佃煮


えのきだけも加えてくれて すごく美味しそう^^

小春ちゃんのプロなカメラの腕で撮ってもらえて
幸せなレシピだ(*^^*)

小春ちゃん どうもありがとう



みなさんは予定がいっぱい詰まっている方が好きですか?

私はなんの予定もない日が大好きなんですが
ここ数日とても忙しく 来週もずーっと予定が入っています

のりきれ私



recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ





20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理



テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

なすのソテー ピリ辛ねぎソース

ぴりっと辛いソースが とろりとした茄子のソテーにぴったり


line2
材料

なす 4本
ねぎ 1本
ニンニク 2片
〇酒 1/2カップ
〇豆板醤 小さじ1
〇メープルシロップ(はちみつ) 大さじ2
〇しょうゆ 大さじ2
line2



なすのソテーピリ辛ねぎソース1


line3
作り方

1.茄子はヘタを取り 縦2つに切る
ねぎ1本は斜め薄切りにする
にんにくは薄切りにする

2.ごま油大さじ2でにんにくの薄切りを炒め 
香りがしてきたら 茄子の切った面を下にして弱火でじっくり焼く

3.茄子を裏返したら 〇とねぎを加えねぎが
くた~っとなるまで弱火で煮含める
line3


なすのソテー2


じっくり焼いた茄子がとろ~ん

豆板醤とさっと煮たねぎの辛味
メープルシロップの甘みが なすにからまって美味しかったです

recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ



OISIXさんのブログでレシピを公開させていただくようになって
ちょうど2週間だわ


たーくさんレシピを思いついてどちらのブログにも
違うお料理をアップできたらいいな~なんて思うんですが
私のおつむではどうもそうはいかないみたいで^^;

前も作り方はCOOKAPADさんにアップってやってたから
いいのかな~と思いつつどうなのかな~と思ってみたりして

でも思うだけで そんなに考えてないんですけど汗

どうなることやらわからないですが ぼちぼちと楽しめたらいいなjumee☆LoVe3



これからもどうぞよろしくお願いします○┓

と ちょっと固い秋の夜長・・・・・

20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理





テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

豚肉と茄子の柚子胡椒サラダ

ちょっぴりボリュームのあるサラダです

line2
材料

豚薄切り肉    300g
なす    1本
☆しょうゆ・みりん  各大さじ2
☆柚子胡椒    小さじ2
ごま    適量
line2



豚肉となすの柚子胡椒サラダ


line3
作り方 

1.豚肉は1口大に切り薄く片栗粉をつけ 
熱湯でさっとゆでてざるにあげる(水にはさらさないでください^^)

2.なすは5mm厚さの半月切りにし 濃い目の塩水に10分ほどさらし
水気をぎゅっとしぼる

3.1と2をボウルで混ぜ 調味料を加えて器に盛り ごまをたっぷりふる
line3



きゅきゅっとした茄子と とろみのついた豚肉に
ピリっとしたタレがとてもさっぱりしていて美味しい~

冷しゃぶだと胡麻味が好きなんですが
たまには柚子胡椒もいいな^^

recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ



みなさーん お元気ですか?
我が家の長女まるみさんは

先週いっぱい インフルエンザにやられてました( ̄∀ ̄;)

A型だったし学校で流行しているので多分新型インフル

高熱は4日くらい続いて最高39.9度
でも食欲はあって(さすが食欲大魔王のまるみさん)
おかゆやフルーツは食べていたし


今はとーっても元気です(^-^)

今週は体育大会があって
応援団をすごく楽しみにしていたので間にあってよかった~

みなさんも 気をつけてくださいねー




20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理


テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ゴーヤとツナのピリ辛炒め佃煮風


暑い夏は大の苦手だから すずしくなってきて嬉しい❤

でも夏野菜は好きなんですよね~
多分 今夏最後のゴーヤレシピです(*^^*)

line2
材料

ゴーヤ     1本
ツナ     1缶
にんにく    1片
しょうが    1片
☆しょうゆ・メープルシロップ・味噌 各大さじ1
☆豆板醤 小さじ1/4

line2


ゴーやとツナのピリ辛佃煮

line3

作り方

1.ゴーヤは縦半分に切り種とわたを取りだす
塩少量でもみ 水にさらして苦味を和らげる 水気をぎゅっとしぼる

2.ごま油大さじ1で にんにくとしょうがのみじん切りを炒め
ゴーヤを加えて弱火でじっくり炒める

3.油をきったツナ缶と 調味料を加え炒りつけるように炒める

ピリ辛の佃煮みたいな感じなので こんな風にごはんに乗っけると・・

line3

ゴーやとツナの佃煮風2


たまら~ん わけです(*´艸`)

苦味が平気な方は 1のゴーヤの苦味を和らげる工程は
すっとばしてどうぞ^^ 


____________

9月19日 小春ちゃんが作ってくれました


____________



recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ









さてさて
ここ数年 お酒が全く飲めなくなってしまった私

でも今年 きゅうりのビール漬け物を作りながら
どうしても飲みたくなって いってみよーと飲んでみたら



あれ?飲めるじゃん

そして次の日も全くどうもないし (以前 のんべえになろう作戦を1人で実行し
焼酎を飲んだら夜中に激しい頭痛で目が覚めたことあり)

やった~εεεεεヽ(*´▽`)ノ




早く娘達と居酒屋とか行けるようになりたいな~
あと 5年とちょっとだ❤


20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

青梗菜の豆乳浸し

5分もあればできちゃう 小さいおかずです

line2
材料

青梗菜    2株
豆乳(牛乳)  1C
すりおろししょうが 少し
line2



tinngennsai2

line3

作り方

1.鍋に水1Cを煮たて 長さを半分に切った青梗菜を加える
少しくたっとしてきたら豆乳とすりおろししょうがを加え
再び沸騰したら火を止める


2.粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしお好みの量の黒こしょうをパラリ

line3


青梗菜の豆乳浸し1


無理矢理 工程を2にしましたが 1で済んだな ^^

あっという間にできるけれど つめたーく冷えた豆乳(牛乳)に
青梗菜のうまみが移って 汁ごとゴクリといけます❤

蒸し暑い日に作ったので冷やして食べたけれど
これからは 温かいままでも美味しいと思いますアップロードファイル



recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ


学校が始まって一週間なんですが
ずっと午前中授業

部活はあるので 今日までお弁当持参でした(やっと解放される~)

小さいおかずをちまちまたくさん詰めていたんですが


「もっと 肉って感じのどかーんとしたお弁当がいい」

と言われました落ち込み

ウインナをお花にしたり ハートの卵焼きにしていた
私の努力は・・


なので今日はがっつり系おやぢ科弁当


がっつりおやぢ弁当

豚肉とピーマンのメープル生姜炒め
しらす入り卵焼き
プチトマト
いんげんのおかか和え

これでいいの?
かわいくなくない??

でも娘は大喜び汗


20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理



テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

厚揚げとキャベツの和風コールスロー

キャベツと厚揚げで あっさりさっぱりな小さな1鉢を作りました

〇材料

キャベツ    1/4個
厚揚げ     1枚
☆ごま油・りんご酢・レモン汁各大さじ1
☆メープルシロップ 小さじ2
☆昆布茶 小さじ1

厚揚げとキャベツのコールスロー1


〇作り方

1.キャベツはざく切りにしてボウルに入れ塩小さじ1/2(分量外)で
よくもみこむ 厚揚げは熱湯でゆでて油切りして手でおおまかにちぎる

2.キャベツの水気をぎゅっとしぼり 厚揚げと一緒に
☆であえて 冷蔵庫で30分程冷やす


厚揚げとキャベツのコールスロー2


爽やかな酸っぱさの 美味しい箸休め^^


recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ



はい これはぎっくり腰になる前に作ったものです

ぎっくり腰やってからの食生活はとてもじゃないけれど
ゆるベジとは言えないものでしたアップロードファイル

でもコンビニのから揚げも美味しいことを発見^^;
体にはあまりよくないんでしょうけどね~


早くお野菜たーっぷりの美味しいごはんが食べたいですkao06

____________

〇9月3日 まさぽっぽちゃんが作ってくれました

____________


ハート 作ってくれてありがとう

風ちゃんが キムチ納豆のそばサラダを作ってくれました


キムチ納豆のそばサラダ1


家族みなさんに気にいってもらえたみたいで
すごく嬉しい(*^^*)
ほんっとに風ちゃんと風ちゃんのご家族のみなさーん
いつもどうもありがとうです○┓



蓮ちゃんフライパン焼きなすの和風マリネを作ってくれました


フライパン焼きナスの和風マリネ


美味しそうな豆腐ステーキとワンプレートにしてくれて
すごくヘルシー(*^^*)

蓮ちゃーん 作ってくれてどうもありがとう❤


20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理


テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

血液サラサラ酢玉ねぎ
血液サラサラ玉ねぎドレッシング



○作り方○

玉ねぎ3個は薄切りにして 30分ほどおいておいく
タッパーに(しょうゆ・みりん・酒各100CC 酢150CC
 砂糖・オリーブオイル各大さじ2)を入れて
玉ねぎをつけこむ
冷蔵庫で冷やして1日たてばできあがり~



ズッキーニの洋風お漬け物

ズッキーニで簡単なお漬け物を作りました


〇材料

ズッキーニ     1本
☆粒マスタード  大さじ2
☆メープルシロップ 大さじ1
☆昆布茶    小さじ1~2



〇作り方

1.ズッキーニは1cm位の輪切りにしビニール袋に入れる

2.☆を加えビニールの上からよくもみこみ
冷蔵庫で1日冷やす




ズッキーニの洋風漬物


粒マスタードなので たっぷり入れても
つーんときません^^

程良い酸味がついて ちょっと薄味の
美味しいお漬け物になりました❤


ポテトサラダとあわせてパンにはさんでも美味しいかもアップロードファイル

recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ




今日は雑穀で思いついたレシピを作ったんですが
大失敗il||li_| ̄|○il||li


写真は撮ったので今度失敗レシピとして載せるかも

今度から失敗したお料理も写真に撮ろうかな~
失敗シリーズってシリーズ化しようかなカエルさん(落ち込む)



クラウン 作ってくれてありがとう



りいこちゃんが 厚揚げとトマトのカレー風味炒めを作ってくれました

みっちゃんが 厚揚げとトマトのカレー風味炒めを作ってくれました

厚揚げとトマト1


りいこちゃんが作ってくれたのを見た みっちゃんが作ってくれた
みたいです(*´艸`)

お2人とも 美味しそうに作ってくださって
ありがとうです すごく嬉しかったです❤



20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

検索フォーム
プロフィール

まめりえ

Author:まめりえ
毎日の生活の中で 小さいけれどほんわかした幸せを1つ1つ見つけて大切に 楽しく毎日を過ごしていきます

モットー

幸せは自分の心が決める

参加ランキング
20081214_35901ポチリとクリックしてもらえると
嬉しいです○┓
click
recipe_blog_4
time*
レシピがいっぱい
レシピブログさんのレシピ

カテゴリ
愛用のカメラ
お勧め
hertクリックするとそのページにジャンプできます

おむすびにすると美味しさがよくわかる 大愛用中のお塩→キパワーソルト

hana-boy6 全員プレゼント付き!モミから発芽させた、多くの生き物をはぐくむ農地でそだった元氣な有機JASマークの発芽玄米

食材から日用品まで全国に翌日配達してくれます
→~ネットスーパーTAKENOKO~


hertマクロビ専門のムソーなどの品揃えが豊富です
ケンコーコム
おおばこ

hert愛飲している三年番茶
ムソー 無双番茶 450g (徳用)

とっても美味しい珈琲豆屋さん
 

掲載されました
○2007・7 トマトのおからファルシーグラタン
女神の料理レシピ7月テーマの女神賞で 女神ジュニア賞をいただきました
○鶏肉と大根のおろし煮
お料理好きさんたちが気がつけば何度も作っている定番レシピ157


にらと納豆の味噌炒飯
【みそレシピ166】
miso_recipe_lみそレシピ166

〇2品掲載されました
ありがとうございます♪
【素敵な奥さん08.10月号】
100円秋おかず冊子

〇fc2blogのおすすめブログとして紹介していただきました
niko20 レシピブログ(2009ー2010年)
甘いキャベツの卵焼き
掲載されました
ありがとうございます♪
*mero*
月別
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事+コメント
最近のトラックバック
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
お友達のブログ
素材屋さん