[PR] 海外挙式 petite maison *ゆるべじごはん* diary お出かけ
fc2ブログ
<<11  2023,12/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
おのぼりさん大作戦3日目

3日目の朝 さわやかーに目覚めて外を見たら
木がゆっさゆっさ揺れ揺れ


テレビを見たら強風のためかなりの電車が止まっていました

なので午前中はまったり


娘とホテルのそばをお散歩したり
ホテル内を探検したり


ホテル内にすごくきれいなチャペルがあって


だんなちんが娘と腕を組んでバージンロードを歩いたら
爆泣きするだろうなーと想像して笑ってしまった



午後からは電車も動き始めたので
吉祥寺へGOGO



いろいろな雑貨を見てひとやすみ


お友達の しのっちに教えてもらったカフェ MOI


moi

フィンランド風なインテリアがすごく居心地よくて
だんなちんはうっかり寝そうになってました(寝るなっ)


食べたもの

だんなちん シフォンケーキ
まるみとまるゆ スコーン
私 桜と小豆のパウンドケーキ


moi2
私の桜と小豆のパウンドケーキとコーヒーです

ほんとは私がシフォンケーキを頼んだんだけれど
店員さんが私の前にパウンドケーキを置いてくれて
こっちの方が美味しそうだったので
だんなちんに 間違ってるとは言わず内緒で食べました


桜の香りが優しくておいしかったー




秋葉で5000円のものを買ってもらったまるゆさん

まるみも吉祥寺で5000円のものを買ってもらえるはずだったのに
欲しいものがなかなか決まらず半べそ


PARCOでやっと森系のつなぎとブラウスを見つけて
買いました


私も5000円分買ってくれるはずだったんだけれど
欲しいもの見つけられずil||li_| ̄|○il||li


いつも見つけられないんだよねー




遅くなってしまったので吉祥寺の目についたパスタ屋さんで夜ごはん

私たち以外に1組しかお客さんがいなくて
内心 はずしたか?と思ったけれど
予想に反してとっても美味しかったです


最後までとうとうお客さん入ってこなかったなー




表参道を歩きたいというまるみの希望で(大好きなkinki kidsの剛くんが
よく出没するという噂を聞いたので 同じ場所を歩きたかったらしい)

表参道をぶーらぶら


ホテルに帰って 私とだんなちんはスカイラウンジへ


もうねーーーー
夜景がきれいすぎっ


東京タワー


時間よ とまっちくりーって感じで
楽しい時間を過ごすことができて幸せ

だんなちん ありがとー
(ここ読んだら5000円のものなにか買って?)




スポンサーサイト



春休みおのぼりさん大作戦2日目

2010年 3月31日から 4月3日まで東京方面に
遊びに行ってきました



私の駅弁ちゃん
なんだっけ? 海鮮なんとかだったような

20100331125236.jpg

いくらの下のごはんがわさび味で
ものすごーく美味しかったです

その美味しいところをまるみが
がさーっとかっさらっていったけど



2日目の午前中にだんなさんの実家で法事に出て
夕方くらいから都内に移動

行った先は

20100401185229.jpg

あきばー

まるゆはアニメ大好きgirlなのでほくほく^^
だんなちんもPCのパーツをたくさん見て楽しかったみたい

私とまるみはメイド喫茶に入ってみました


受けつけでメイドさんが 


とぅ と言いながら
飛んできたのにはびっくり

仮面ライダー系?





夜ごはんは名古屋から予約しておいた


魚真 乃木坂店


座った席の真上に大漁みたいな旗

店内の旗

おっしゃれーな感じではないけれど
ものすんっごく美味しかったです


さて全部のメニュー覚えてるかな?私


生牡蠣

生ガキ

4つ注文したけれど 1つしかなくて
だんなちんが 主賓どうぞと言ってくれたので
私がいただきました 


美味しい肝(肝であってる?)のところは
ちゃんとだんなちんにあげましたよー
子供にはなし( ´艸`)ムププ




焼く空豆

焼き空豆

大好きな空豆
中のおまめさんがほっくり


ほたる烏賊の串揚げ

ホタルいかの串揚げ

ちっこいホタル烏賊がずらずら並んでいて
かわいかったーそしてうまーっ


キンメダイの煮つけ

キンメダイの煮つけ

甘辛くて身がほろっと取れておいしー

クリームチーズのおつけもの

クリームチーズのなんかの漬けもの

わさび漬けだったか粕漬けだったか忘れちゃった
濃厚で美味しかったです



確かのっけもりとかいうやつ

たしか乗っけもり

ウニやいくらや蟹がてんこもりで
ぐうううう

ぶりかまの塩焼き

ぶりかまの塩焼き

目ん玉も食べられるのかな?と
箸でびろーんと持ちあげたら だんなさんがウッってなってた^^;

女って怖いだって
そうか?


帆立バター


帆立バター

もうもうめっちゃ美味しかったああああ
今まで食べた帆立バターの中で1番美味しかったです


ポテトのゆかり揚げ

ポテトのゆかり和え

美味しかったから自分もつくろう




これ以外にも食べて飲んで4人で
1万円ちょっとでした

東京に住んでいたら しょっちゅう通っちゃいそうだわ

だんなさんがお店の人に聞いた話によると
志村けんさんが常連さんなんだって




あーお腹ぽんぽん 満足幸せーと六本木あたりを歩いてたら
ライトアップされたきれいな桜を発見


20100401211807.jpg


きれいだったなー(*^ω^*)




ホテルはザ・プリンスパークタワー東京に2泊しました



きれいで居心地よくて
娘達となんどもここに住まいたいねーと話しました



すごーく嬉しかったのが
お風呂がユニットじゃないの

湯船もびろーんと横になれる広さで
シャワー室が別にあってアメニティもよかったし
入浴剤が置いてあるホテルのお風呂って初めてかも





1階にあるおしゃれなコンビニでお菓子と飲み物を買いこんで
女子のお菓子パーチーな夜はふけていくのでした





20100401222233.jpg





栄でランチ 農場レストラン「風の葡萄」

金曜日 高校時代からの大親友と名古屋栄にあるLACICに入っている
農場レストラン 風の葡萄に行ってきました


栄三越のすぐ隣
ぴかぴかのLACIC

P1050183lacic


開店10分位前に行ったんですがかなりの人がいました
そして開店と同時に どどどどーっと走る人々にびびりまくり^^;

友達と歩いて行ったけれど 余裕で入れました(笑)

看板の横では美味しそうなお野菜やお肉 お茶などが
売られてましたよ~

P1050184もくもく1看板


さっそく1回目チャレーンジ

おっと そうなんです ビュッフェです(v^ー^v)

P10501851回目

手作りソーセージ
お豆たっぷり
プチトマトときゅうり
美味しいお豆腐
ポテトサラダをベーコンで包んだもの
玄米
めっちゃ酸っぱいのみもの^^;
そして丸ごとのトマトがどっかーん


美味しそうなお皿がいーっぱいで目移りしまくり

丸かじり野菜コーナーでトマトがどーんとあって
あまりにも美味しそうだったので1個もらい
友達のお皿にも乗せました(笑)

P1050186トマトがどーん

このトマト どうやって食べようかと思ったんですが
やっぱり丸かじりでしょ~とがぶりとやりました(^-^)


そして いってみよう2回目

P10501872回目


なすとトマトのマリネ
大豆と根菜のチリビーンズ
パスタ2種類
ウインナ2種類
あっち側にあるお皿の忘れた^^;
その場でむすんでもらえる おむすび


おむすびの具が5~6種類かな?並んでいて
好きな具を言うとその場でにぎにぎしてくれます^^


甘いものにいってみようの3回目

P10501883回目


アイスラテ
また超すっぱい飲み物
野菜ジュース
クッキー
パン
ちっこいドーナツ
すごーく美味しかった塩アイス


アイスも31やハーゲンダッツみたいに店員さんがいて
これ下さいと言えばその場でコーンに乗っけてくれます
塩アイス美味しかった~


そろそろ お腹いっぱいだけれど
冷たいものなら入るのでは?のラスト


P1050189ラスト

グレープフルーツ(確か)ゼリー
また塩アイス
小豆アイス


やっぱり塩アイスが1番美味しかったかも


店内は見事に女性ばかり~( ´艸`)ムププ
働いてくれているお父さんたち ありがとうございます(^^ゞ

ここは伊賀にあるモクモク手作りファームのお店で
どの食材も味がしっかりしていて すごく美味しかったです

また行きたいな~
Kちゃーん またランチしようねheart


recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ



今日 早朝から防災訓練がありました(組長なので強制出席^^;)
30分くらいで終わると思っていたのに
なんと2時間30分( ̄∀ ̄;)



曇っていたからいいや~と首には日焼け止め塗っていかなくて
さっきふと鏡を見たら しっかりくっきり日焼けしてるううううkao06

しかもスクエアネックのものを着て行ったので
めーっちゃ四角い日焼け跡( ▽|||) かっこ悪すぎ

どうしようこれ


ばたばたとしているのでコメント欄閉じさせてくださいアップロードファイル
遊びにきてくださって どうもありがと~

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

子供達と大須観音を練り歩き

GW最後の日 娘達の洋服を買いにいきがてら大須を
ぷらぷらしてきました

大須といえば安くて美味しいものが色々あるんですよ~^^


雨が降ったら行かないよーと言ってあったので
前の晩 まるみがてるてるさんを作ってました( ´艸`)ムププ

P1050085てるてるぼうず


そして6日のお天気は・・



朝からざーざーとかなりな雨

がっくりしていてかわいそうだったので行ってきました^^;


雨の大須観音さん


P1050087雨の大須


お参りもしてきました

P1050088大須観音


洋服を探しつつ美味しそうなものがあれば食べる予定★


最初に食べたのが


納屋橋饅頭の 揚げまん棒


P1050089納屋橋饅頭の揚げ饅頭棒

名古屋ではけっこう有名な納屋橋饅頭を揚げてあるもの
よく地下鉄の広告に載っていて 食べてみたいな~と思って
いたので ラッキー❤


お客さんあまりいなかったのに 私たちがお店の外で
食べていたら次から次へとお客さんがきて
長蛇の列になりました(゜ω゜;)

待たずに食べることができてよかった~





雨が降っていても ほとんどの通りがアーケードになっていて
傘なしでも歩けます

なのでお洋服もこんな風に壁にずらずら~っと

ちっこいスパイダーマンどこにいるか わかりますかー(笑)

P1050091ちっこいスパイダーマン



お次は 台湾の焼き包子のお店

P1050094包子1



お店の人に 肉汁が飛ぶくらい入ってるから気をつけてね~と
言われて 3人でワクワクしながらパクリ

P1050092包子


中からお肉たっぷり ねぎたっぷり
美味しい肉汁もじゅわ~

P1050093包子3



そして注意されたにもかかわらず
あぢーーーーーーの声が( ̄∀ ̄;)



まるゆが 手の平から肉汁をしたたらせてました^^;


皮はもちもちで中はじゅわ~でめっちゃ美味しかったです❤


最後は 有名らしい(私は知りませんでした)
古味知庵さんで田舎饅頭10個入りを
パクリ

P105009710円饅頭




1個10円で美味しいですが めっちゃ小さいですヾ(´▽`;)


母にお煎餅をお土産に買おうとしたら店先で猫ちゃんらしき
尻尾を発見


しゃがんでのぞいてみたら ごはん中でした^^
写真撮らせてくれてありがと~

P1050096お煎餅屋さん前のネコ



食べ歩きは楽しかったんですが
洋服がなかなか決まらず 疲れた~

帰りの電車では疲れてzzzz


そしてやってしまいました
初めてです


電車に傘忘れてきましたil||li_| ̄|○il||li


しかも今日でさすの2回目の傘・・
ベージュにオレンジの水玉のかわいい傘・・

さようなら 私の傘



20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理



うーらのオーガニックレシピ手帖より皮つき蓮根のさっくり南蛮を作りました

うーらちゃんのさくさく蓮根


皮 むいてます^^;
一緒に食べる母親が皮つきだと食べてくれないのでλ...........トボトボ

これ 外はサクッサク 中は蓮根ならではのもっちり感があって
もんのすごく美味しかったです

南蛮ダレもちょっぴりピリ辛で好みの味でした
和えものとかにするとあまり蓮根を好まない子供達も
美味しいを連発していて嬉しかったな~

うーらちゃん 美味しいレシピをどうもありがとう○┓



熱田神宮へ初詣
昨日はとても寒い中 熱田神宮へ初詣に行ってきました


鳥居をくぐると 急に静謐で澄んだ空気に包まれるのはいつも不思議・・


P1040820熱田神宮木々





・・厳かな気分になりつつ なぜか先にお腹を満たす
俗物な一家あせ

10時過ぎには家を出るつもりだったのに だんなが起こしても起こしても
ぐうぐう寝ていて 13時近くなってみんなお腹ペコリン

熱田神宮へお参りにくると毎年いただく宮きしめん


長蛇の列

P1040823きしめん行列


だんな まるみ 私のとろろきしめんです

ねぎ大盛りすぎ?



P1040824とろろきしめん

まるゆは 普通の宮きしめん
写真 撮り忘れました^^; きつねきしめんだったような



ハト・・首動かしすぎ

と思いつつパチリ

P1040825はと



お腹も満たされ 俗物さを清めるために
手水で手を洗いました

・・お口をゆすぐの忘れました(-ω-;;)


P1040831手をきよめる


お参りをして  いざおみくじ

私 小吉
まるみ 半吉
まるゆ 末吉


P1040833み半吉 り小吉 ゆ末吉
私はあまりいいこと書いてなかったな~
でもまあ 小さい幸せってことで花



熱田神宮では結婚式もできます
ちょうど花嫁さんと花婿さんが記念撮影をしていたので
遠くからパチリ



P1040834花嫁さん



お祓いをしてもらうため社殿の中へ
家内安全のお祓いをしてもらって 外へ出ました


いつもなら お神酒と落雁がいただけるのに なし


どうやら入口から出たみたいヾ(´▽`;)
あらあらと戻って出口へ向かうと 杯を4つ持っただんな発見

4つ?

なぜ4つ??

子供の分????

巫女さんに一応聞いてみたら

「未成年の方はちょっと・・」



あたりまえっ(-公- )


P1040839落雁



出口でもらった紅白の落雁です
あまくておいちハート



清らかな気持ちで向かったのは・・

続きを読む

検索フォーム
プロフィール

まめりえ

Author:まめりえ
毎日の生活の中で 小さいけれどほんわかした幸せを1つ1つ見つけて大切に 楽しく毎日を過ごしていきます

モットー

幸せは自分の心が決める

参加ランキング
20081214_35901ポチリとクリックしてもらえると
嬉しいです○┓
click
recipe_blog_4
time*
レシピがいっぱい
レシピブログさんのレシピ

カテゴリ
愛用のカメラ
お勧め
hertクリックするとそのページにジャンプできます

おむすびにすると美味しさがよくわかる 大愛用中のお塩→キパワーソルト

hana-boy6 全員プレゼント付き!モミから発芽させた、多くの生き物をはぐくむ農地でそだった元氣な有機JASマークの発芽玄米

食材から日用品まで全国に翌日配達してくれます
→~ネットスーパーTAKENOKO~


hertマクロビ専門のムソーなどの品揃えが豊富です
ケンコーコム
おおばこ

hert愛飲している三年番茶
ムソー 無双番茶 450g (徳用)

とっても美味しい珈琲豆屋さん
 

掲載されました
○2007・7 トマトのおからファルシーグラタン
女神の料理レシピ7月テーマの女神賞で 女神ジュニア賞をいただきました
○鶏肉と大根のおろし煮
お料理好きさんたちが気がつけば何度も作っている定番レシピ157


にらと納豆の味噌炒飯
【みそレシピ166】
miso_recipe_lみそレシピ166

〇2品掲載されました
ありがとうございます♪
【素敵な奥さん08.10月号】
100円秋おかず冊子

〇fc2blogのおすすめブログとして紹介していただきました
niko20 レシピブログ(2009ー2010年)
甘いキャベツの卵焼き
掲載されました
ありがとうございます♪
*mero*
月別
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事+コメント
最近のトラックバック
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
お友達のブログ
素材屋さん