[PR] 海外挙式 petite maison *ゆるべじごはん* 1970年10月
fc2ブログ
<<09  1970,10/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  11>>
基本のソース作りなど
まめころりんの黒酢タレ
○材料○
黒酢       2C
メープルシュガー 大さじ5←普通の砂糖でもいいですv(。・・。)イエッ
みりん      2分の1C
塩        小さじ2分の1
バルサミコ酢   大さじ1←こくを出すために入れました
なくてもOKです




みりんを少し煮立てたら あとは次々と材料を入れて
煮立てたら冷まして保存する容器に入れるだけです

これはすりゴマとオリーブオイルを足せば甘酸っぱい
ドレッシングになるし さっきアップした鶏団子の甘酢炒め煮には
しょうゆを足して作っています


ゆずピリタレ

P1010337ゆずピリタレ
とにかく材料を混ぜ合わせただけです

ゆず茶2分の1C ゆずの絞り汁4分の1C
コチュジャン大さじ2 みそ大さじ3 メープルシロップ大さじ1
ナンプラー・しょうゆ各小さじ1


ゆずの絞り汁はレモンでもOK
メープルシロップもはちみつでいいと思います(o^∇^o)ノ

*唐辛子も加えていたけれど 辛いコチュジャンが入っているので
外しました

*ナンプラーがあった方がエスニックな風味がでるけれど
なくてもそれほど影響はないと思います
今度作る時 なかったらどうなるか味見してみまーす

スイートチリソースにはにんにくが入っていると思いますが
お弁当にも使えそうなので 入れませんでした

色々入れて その度に味見をして私にしては細かく作ったつもり
スイートチリソースとは違うものができちゃったけれど
けっこうチリっぽい味が出たと思います(〃∇〃)

フルーティソース
●材料●
皮入りのマーマレード    160g
レモンの絞り汁       2分の1C←私はポッカの絞り汁
コチュジャン        大さじ2
メープルシロップ      大さじ1と2分の1
    *はちみつでもOK
味噌            大さじ2
赤味噌はブー

●ベジドレの作り方●
にんじん    1本乱切り
玉ねぎ     2分の1個
酢       2分の1C
しょうゆ    4分の1C
メープルシロップ大さじ4←はちみつでOK
オリーブオイル 大さじ1
塩       ひとつまみ
粗挽きこしょう 多めにひとつまみ


材料を全てFPに入れてガガガガガーと混ぜてできあがりっ


●ごまドレの作り方●
すり白ごま    1C
みそ       大さじ4
酢        1C
オリーブオイル  2分の1C
粗挽きこしょう  小さじ2分の1
しょうゆ     大さじ1
メープルシロップ 2分の1C←はちみつでもOK

材料をFPに入れてガガガガガーっと混ぜてできあがりっ


*ホワイトソース*月森 紀子さんのレシピ 3C分
豆乳          2と2分の1C
薄力粉         大さじ2と3分の2
サラダ油(紅花油)   大さじ3
白味噌         大さじ2
塩           小さじ2分の1

  豆乳はレンジで人肌程度に温める
  サラダ油を熱して薄力粉をふり入れ弱火で炒める

  そこに豆乳を2~3回にわけて注ぎよく混ぜる
  仕上げに白味噌と塩を加えてホワイトソースはできあがり

*ピクルス液*
水150CC 酢100CC メープルシュガー大さじ2
塩大さじ1 こしょう少し

沸騰させてそこに野菜やお豆を漬けておく



*カレー味の煮物 炒めもの用のソース*
こってり系
 カレー粉大さじ2 しょうゆ大さじ3 酒大さじ2 砂糖大さじ1

さっぱり系
 カレー粉大さじ2 酢大さじ3 塩小さじ1

*簡単マリネ液*
揚げ焼きした野菜
(めんつゆ1C←つゆの濃度 酢4分の1C しょうがの薄切り)

*野菜の甘酢漬け*
キャベツ きゅうり パプリカ←大きめにちぎる
 玉ねぎなど←薄切り
メープルシュガー大さじ2 塩小さじ2分の1 酢大さじ3 
サラダ油大さじ1と2分の1 赤唐辛子の小口切り・こしょう各少し

*ピクルス液*
白ワインビネガー・米酢各2分の1C 水2C 塩小さじ1
メープルシュガー大さじ3 粒こしょう5~6粒か赤唐辛子の小口切り
沸騰させて冷ます
トマトなどを漬け込む 冷蔵庫で一時間位置く

*梅干ドレッシング*
梅干2個 昆布茶小さじ2分の1 水大さじ2 サラダ油小さじ2
さっとゆでたピーマン パプリカ もやし えのきなど

*チップスサラダ*
ごぼう れんこん かぼちゃ←超薄切りにして揚げる 
玉ねぎ ツナ ポン酢と和える

*南蛮漬けのたれ*
だし3分の2C しょうゆ・酢各大さじ3 メープルシュガー大さじ2
赤唐辛子の小口切り 玉ねぎ2分の1個の薄切り

揚げたなすや白身魚をたれにつけこむ

*和風カレー*2~3人分
具はなす 玉ねぎ 豆類など ひき肉の変わりに高きび

カレー粉・味噌各大さじ2 みりん大さじ1←炒めたものに加える
出汁1と2分の1C 中火で10分ほど煮る
味を見てしょうゆ白ゴマ適量を加える


*ナムル
ごま油で炒めた野菜をA(おろしにんにく小さじ2 
白すりごま大さじ4 塩・メープルシュガー各小さじ1)で和える

*辛めのナムル
コチュジャン 大1  しょうゆ・メープルシロップ各大さじ2分の1
ごま油 大2分の1  すり白ごま大さじ4 おろしにんにく1片分

スポンサーサイト



検索フォーム
プロフィール

まめりえ

Author:まめりえ
毎日の生活の中で 小さいけれどほんわかした幸せを1つ1つ見つけて大切に 楽しく毎日を過ごしていきます

モットー

幸せは自分の心が決める

参加ランキング
20081214_35901ポチリとクリックしてもらえると
嬉しいです○┓
click
recipe_blog_4
time*
レシピがいっぱい
レシピブログさんのレシピ

カテゴリ
愛用のカメラ
お勧め
hertクリックするとそのページにジャンプできます

おむすびにすると美味しさがよくわかる 大愛用中のお塩→キパワーソルト

hana-boy6 全員プレゼント付き!モミから発芽させた、多くの生き物をはぐくむ農地でそだった元氣な有機JASマークの発芽玄米

食材から日用品まで全国に翌日配達してくれます
→~ネットスーパーTAKENOKO~


hertマクロビ専門のムソーなどの品揃えが豊富です
ケンコーコム
おおばこ

hert愛飲している三年番茶
ムソー 無双番茶 450g (徳用)

とっても美味しい珈琲豆屋さん
 

掲載されました
○2007・7 トマトのおからファルシーグラタン
女神の料理レシピ7月テーマの女神賞で 女神ジュニア賞をいただきました
○鶏肉と大根のおろし煮
お料理好きさんたちが気がつけば何度も作っている定番レシピ157


にらと納豆の味噌炒飯
【みそレシピ166】
miso_recipe_lみそレシピ166

〇2品掲載されました
ありがとうございます♪
【素敵な奥さん08.10月号】
100円秋おかず冊子

〇fc2blogのおすすめブログとして紹介していただきました
niko20 レシピブログ(2009ー2010年)
甘いキャベツの卵焼き
掲載されました
ありがとうございます♪
*mero*
月別
09 | 1970/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事+コメント
最近のトラックバック
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
お友達のブログ
素材屋さん