[PR] 海外挙式 petite maison *ゆるべじごはん* 2007年08月
fc2ブログ
<<07  2007,08/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  09>>
中国最終日 そしてただいま
いよいよ中国 天津 北京の旅も終わりです
長々と読んでくれた方達 ありがとう(@´ー`)ノ゙

ホテルをチェックアウトして 変わった中華の調味料を
探しに色々なスーパーを回ったけれどどこにもなし

時間切れで 天津空港へ


機内食
P1020106帰りの機内食
行きはお肉だったけれど 帰りは同じようなごはんに
クリームがかかったサーモンが乗っていました

キットカットが出てまるみは大喜び
なぜかというと ホテルの冷蔵庫にキットカットが入っていて
食べたがっていたんだけれど ぼったくりで絶対に高いから
だーめー って言っていたの((*≧m≦)


帰りもとてもいいお天気で雲の間から
下の方にソウル空港もはっきりと見えたのでパチリンコ
P1020107帰りの飛行機から ソウル空港

d8-9


今回の旅は3年前に行った上海よりずっと楽しめました
双子っち達が大きくなったってこともあるだろうし
現地の人達とコミュニケーションをとることができたのも
大きかったなあ 中国語の先生とはいつかまた会いたいな・・

せんせ~い メールしてくださーい(*^ψψ^**)‐☆

来週からは通常の 今日のメニューはな~に?を開店です
また よろしくお願いします(^▽^)


ランキングに参加しています
優しいポチリをお願いしますrank011

  

y-b03クリック
jb005 jb001



hr2


P1020111ホットケーキミックスでスコーン

木曜日の夜に帰ってきてから初めて作った料理?が
スコーンです(*^ψψ^**)‐☆

レシピ ♪朝食に♪ホットケーキミックスコーン!! by 気ままなナッチ

こちらのレシピを参考にさせていただきました
材料はちょっと違ってるけれどね(゚ー゚)(。_。)ウンウン

天津がものすごく乾燥していたせいだと思うんだけれど
すごく久々に風邪をひいてしまって おまけにこの暑さで
体が参ってしまって昨日は車の中で軽く日射病になっちゃった(^^;

今日はおとなしくおうちにいることにします

中国旅行記? 楽しんで読んでくれていたら嬉しいな
読んでくれて 本当にどうもありがとう\(*´∇`*)/

鼻水を垂らしながらの*mamekoro*より

スポンサーサイト



四川料理での会食会と がちょーんなこと
昨日の続きです

夜はだんなっちの会社の方達と四川料理のお店で会食でした
四川料理って中華の中で一番辛いらしいんだけれど
辛いのはかなり得意だったから 平気平気と思っていたけれど
甘かったです( ̄ェ ̄;)


ぶらさがっているお肉や野菜を2種類のタレにつけて
いただく料理
タレがもはやかなり辛くていきなりウッときました(^^;美味しいけどね
P1020096ぶらさがったお肉と野菜をタレで食べるものP1020097むせた麻婆豆腐
麻婆豆腐・・
レンゲですくって 食べた途端むせかえっちゃった(ё_ё;)
会社の人達に心配されるしまつ・・

もうね~ほんっとに辛いの
一気に汗がダクダクダクダク

魚を煮た?みたいなお料理
見かけは辛くないのに これも辛かったー
P1020098川魚の煮た?のP1020099おこげみたいなもの
こういうおこげみたいなのに餡をかけるのは食べたことあるけれど
これはこのままでいただくの
すごく美味しそうだったので パクリ


・・・・・火噴きそう<(T◇T)>
からひ なんでこれもからいのー


これはお肉炒めなんだけれどほとんど唐辛子のような(;´▽`A`` ?
もちろん辛かったっす
P1020100お肉?の炒め物 唐辛子ばかりP1020101かえるの炒め?もの
これは1日目も食べたカエルのお肉
カエルのお肉って味は鶏肉みたいで美味しいんだけれど
骨がすごくあるの そしてお約束のようにこれも辛いです


優勝した力士がお酒を飲むでっかい杯みたいなのがあるよね
それより多分でかい スープ
こんなにたくさんどうする気??
そして やっぱり辛い≧(´▽`)≦アハハハ もうこの辺りは
辛すぎて汗は目に入るし だけれどおしぼりはないしで
ちょっとおかしくなってきたころ・・
P1020102巨大な白いスープP1020103かにの炒めたもの
見た通り 蟹さん
でも辛い・・からい・・カライ

これは唯一甘かったもの ホッ
でも原材料はわからず もちもちしてたけどなんだろ
P1020104唯一甘かったものP1020105〆の坦々面

やっと〆になりました
はい 火を噴く坦々麺でした((((((((((っ・ω・)っ ブーン

この辛い料理を会社の人達は涼しい顔をして食べていて
すごいなあと思ったよ~

四川料理はなぜ辛いかと聞かれて 寒くて体を温めるためですか?
と答えたら まるっきり反対

暑いんだけれど湿気がものすごすぎて汗をかかないんですって
なので辛いものを食べて汗をかくんだそうです

中国って広いなあ・・

汗をかき 火をふきつつヨロヨロになって
ホテルへ帰ったのでした

明日はもう帰るんだな~と余韻にひたることなく
シャワーを浴びてバタリと爆睡(∪。∪)。。。zzzZZ


ランキングに参加しています
優しいポチリをお願いしますrank011

  

y-b03クリック
jb005 jb001



hr2


さてと・・
がちょーんなお話をいたしましょう(T∇T)

北京で泊まった four seasons
それを手配してくれた会社の方とタクシーで四川料理のお店に
向かいました

だんなっちが

「●●くん ありがとうね
北京で泊まったホテル フォーシーズンズっていうあちこちに
展開している 女の子達にすごく人気のあるホテルなんだってね

嫁さんが感動してたよ」

「あ あれ違うんですよ~」


えっ?空耳??

「名前が一緒ってだけで あのfour seasonsとは違いますよ~」


Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!

あの喜びは?
一生に一度は泊まりたかったのっ うれし~ヽ(*゚∀゚)ノ 

と感動したあの夜は??


il||li _| ̄|○ il||l


GOOGLEで検索しても北京にはないはずだよね・・
上海と香港のは載っていたんだけれど 北京のはいくら
サイトを探してもなかったの

きっと新しいか何かで載ってないんだわ(゚ー゚)(。_。)ウンウン
と勝手にいい方に解釈していた能天気な私


h07


でもいいの
かわいいお部屋だったし 食事もおいしかったし

これでまた いつかfour seasonsに泊まりたいな~って
思うことができるもんねヽ(*´ω`)ノ゙


テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

北京から天津へ戻りました 
天津のホテルへ戻ってきて 今日は
天津のホテル近辺を散策?とお土産買う日です(@´ー`)ノ゙

天津でのホテルはとてもきれいなんだけれど
ちょっと歩くとそこには 貧富の差がはっきりと出ている地域
だんなっちが 豪華な所ばかりじゃなくてこういう場所も
あるんだよ と双子っち達に見せたいということで行くことに


ここはホテルの裏の方にある神社のお土産屋さん
P1020083ホテル側の神社のお土産屋さん1P1020085中国独特の仏様の顔

中国特有の仏様のお顔なんだって
日本の仏様と顔違うかな?よくわからなかったです


今まで見てきた建物とかとは違う中国の町並みです
長屋のように連なっていて 壁がはげおちたりしていました
P1020086貧しい人たちの住まいP1020089古文化街

だんなっちがよく行くという古文化街
偽物ブランドの宝庫(^^;

ここでだんなっちのすごい演技を見てしまいました(ノ”- ;)

aoitori3


ブル●リのストラップがかわいいな~と見ていたら
だんなっちが買う買うと言い出して
お店の人との交渉が始りました

50元位だった←多分 ブル●リのストラップ
それだけでも十分安いのに

「おー高い高い もっとまけて」
のようなことを中国語ででかい声で言うだんなっち

何言ってんだかよくわからなかったけれど想像した
お店の人との会話をどうぞ

だんなっちの会話は日本語と中国語のチャンポンです



「ダメダメ これ以上まけられないよ」

「高い高いよー 僕の愛人←中国では愛人て書いて奥さんのこと
なんだって( ̄ェ ̄;) 
わざわざ日本から来たね」

「それでも ダメダメ」

「おー そんなに高いって聞いて僕は胃がー胃がー
痛いね 思い出よ 思い出 思い出を持って帰るよ
思い出~思い出~」←この会話は日本語で言ってました・・
側で聞いていて恥ずかしいを通り越して笑っちゃった(ё_ё;)

「もうしょうがないね じゃあ30元ね」

「もうちょっと 30元でも高いよ~」

「じゃあ10元でいいよ」

「おおー ありがとうありがとう 友達ね友達
さすが友達ねー 本当にありがとう」


そらまめへんしん


こんなような会話でした

買ってもらって外に出る途中で
10元ていくら?って聞いたら

150円とのこと(◎_◎;)

えー やすっ

って言ったら お店の人が


やすいっ? 

って言ったのでびっくり∑(゚ω゚ノ)ノ

だんなっちに アホッと言われちゃった≧(´▽`)≦アハハハ
ねぎりまくって買ってもらった偽●ストラップは
デジカメにつけました

ピンクでかわいいよ~( *´艸`)クスクス
偽●だけどねっ


hiyoko



中国のあちこちにあったマクドナル●
これは メガマック
P1020090メガマックP1020091高級スーパーには日本のものがいっぱい森永ミルクココア

地元のちょっとお金持ちな人たちが行くスーパーには
日本の製品がいっぱい
森永ミルクココ●もみーっけ

中華の調味料もたーくさん
でも欲しかった調味料はなくて残念・・
P1020092たくさんの中華調味料


この日は夜にだんなっちの会社の部下の方達との会食が
あって 一緒にアップしようと思ったけれど
長すぎるので また次にアップしまーす

その時にちょっぴり ガチョーンなことがわかります(ノ_<。)

hana-boy6遊びにきてくれてどうもありがとうふきだしぺこり
ランキングに参加しています
優しいポチリをお願いしますrank011

  

y-b03クリック
jb005


y-b03クリック
jb001



hr2


長々と読んでくれて ありがとう(*´▽`*)

テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

北京~2日目~
ねむたひ・・
でもアップするどーーーー

北京で泊まったホテル それは
four seasonsでした。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ

P1020049four seasons桃

見えるかな?
WELCOMEフルーツの桃のところのパンフレット
four seasons って書いてあるよね?

これが泊まった部屋です
建物もかわいいけれど 中もとてもきれいでした(〃∇〃)

P1020045部屋P1020046洗面所

洗面所もとてもセンスがよかったです


アメニティグッズもこ~んなにかわいいの
お土産に持って帰ってきちゃった(*・_・*)ゞエヘッ♪
P1020047かわいいアメニティグズP1020050正面玄関

翌日の朝見た 玄関です


朝食はまたビュッフェ(^^;
レストランの窓から見た中庭の景色
P1020054朝食のレストランの窓からの景色


パンがおいしかったな~
ゆっくりとだんなっち 双子っち達 先生とモーニング(人´∀`)
P1020055朝食1P1020056朝食2


deni2


大好きなパンダに会えるので楽しみにしていた
北京動物園にやってきました

ものすんごーく暑い日だったせいか・・

全く動かず後ろ向きなパンダ
P1020061北京動物園 後ろ向きのパンダP1020062ほとんど動かず水を飲むパンダ
ダレ~ンとたれパンダのようにだれて 多分お水を飲んでいると
思われるパンダ


こちらはムシャムシャと笹の葉を食べていたけれど
柵が邪魔でほとんど見えなかったパンダ
P1020063笹の葉を食べているけれど柵でほとんど見えないパンダP1020065厚すぎて?だれてるパンダ

こちらも暑すぎでダレダレのパンダ

パンダちんはぜーんぶ だれてるか後ろ向きかで
ほとんどかわいい動いている姿は見れませんでした(T∇T)


色は派手だけれど 目つきの非常に悪い?鳥
P1020067目つきの悪い鳥P1020071のみ取りをする親子?サル

ホノボノとのみ取りとする親子?の猿さん

これまた 多分暑すぎで ダレダレなくまさん
全然動かない上に 尻むけてます(^▽^;)
でもそのお尻と 足がかわいかったりして
P1020073暑過ぎてだれてる熊のお尻と足がかわいいP1020076北京動物園内の水族館にいたあほっ面の魚

水族館もあったんだけれど 名古屋港水族館とか
沖縄の ちゅらうみ水族館なんてすごい所を見ているので
なんだかペットショップの魚を見ているようでした(^^;
気に入ったのが このいつもポカーンと口を開けている
たらこ唇の魚

あほっぽくてかわいい>・)))彡

この日も目いっぱい炎天下の中を歩き回って楽しかったけれど
疲れた~ 

行きは新幹線だったけれど 帰りは車で天津へ帰ることに


ホテルの前で 2日間お世話になった運転手さんとお別れ

そして仲良くなったのに たった2日間でお別れしなくちゃ
いけなかった先生とのバイバイ

寂しかったよぅ・゚・(つД`)・゚・ 

そしてまだまだ中国の旅は続くのであった

hana-boy6遊びにきてくれてどうもありがとうふきだしぺこり
ランキングに参加しています
優しいポチリをお願いしますrank011

  

y-b03クリック
jb005


y-b03クリック
jb001





hr2


うんぎゃー
また夜中だ・・半分寝ながらアップしているので
誤字脱字とか変てこりんなこと書いてるかも

おやすびーー

テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

北京に行ってきました~1日目~
夕方に天津のホテルに帰ってきました
今は日付が変わったから 8月15日の夜中の12時30分
移動の車の中で寝ていたのでまだ眠くないでーす
なので北京の1日目をアップします(o^∇^o)ノ

朝ごはんは ホテルのバイキング
でた バイキング(^^; 私たちとバイキングが合体すると
大変なことになるのは いつも遊びにきてくれてる方なら
ご存知ですよねヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ

こんな位 食べてました(´ー`) フッ

P1010995ほてるのバイキングP1010996天津の道路
天津で驚くのが道路での車と自転車の多さ
というか 自動車と自転車がごっちゃになって走っていて
見ていて危ない危ない
横入りは当然で クラクションが聞こえっぱなし(^^;


天津から北京駅へタクシーで向かって新幹線みたいなもので
北京へGOGOε=ε=ε=ε=ε=(o゜ー゜)o

2日間 お世話になるだんなっちの中国語の先生で
大学3年生のとってもかわいい先生と新幹線の座席で合流

すごく 清潔でかわいらしい感じの先生ですぐに意気投合(*'ー'*)

降りた北京駅は やっぱり中国の首都だからかな
とてもきれいでしたよ~

P1010997北京駅P1010998お昼に入った中華料理屋さんのメニュー

そしてまた2日間ずっとお世話になる運転手さんと合流して
北京の中華料理屋さんでランチ
さっきモーニング食べたばかりなのに バカ食いする
まめころ一家( ̄▽ ̄;)

メニューが木に書いてあってとってもかわいいの
読めないけど・・

1番おいしかった 揚げた海老に甘酸っぱいタレがからまった
お料理 手前のお茶は1日目に会った マダーム先生に飲むと
いいわよと教えてもらったプアール茶

体を温めて余分なものを排出してくれるのは知っていたので
自分のお土産にいっぱい買っていくつもり(*・_・*)ゞエヘッ♪

P1010999えびとプアール茶P1020001ゼラチンに包まれた何かの骨?と長いもの甘いやつ
これは 何かな?なんかゼラチン質のものの中に
鳥の軟骨みたいなものが入っていてコリコリしていて美味しかったです
それと黄色いのは たくあん?と思ったけれど
長いもを甘く煮てあるものでこれも美味しかったな


細いうどんに 自分で好きな具をトッピングして
濃い目のみそをかけて食べるメニュー 伊勢うどんみたいな
感じかな?これも 味噌の中に軟骨みたいなのが入っていて
美味しかったo(*^-^*)o
P1020002伊勢うどんみたいなやつP1020004お店にいたかわいい鳥
お店のレジのところにいた かわいい鳥さん
九官鳥かな?

`*:;,.★ ~☆・:.,;*`*:;,.★ ~☆・:.,;*

さあ!この日のメインイベントでーす
万里の頂上に上りますよーーーー

といっても途中まではロープーウェイだけどポリポリ (・・*)ゞ

だけどね もうねーー
ロープーウェイから頂上までもかなりの距離があって
階段がめちゃ急で 太陽が照り付けていてもう私たちと先生は
死ぬ思いで←冗談じゃなく 頂上に上ったのでした

P1020014万里の頂上1P1020015万里の頂上2

P1020018万里3空はどこでも同じ


山の頂上だから涼しいのかと思ったら激暑っ( ̄▽ ̄;)
でも景色はみてーーーー こんなに素敵なの
写真じゃあまり伝わらないかなあ 本当に雄大で歴史を感じたよ
上を見上げたら きれいな空で写真を撮ったけれど
空と太陽と雲はどこでもいっしょだな~(゚ー゚)(。_。)ウンウン

P1020019雄大な万里の頂上

感動した景色です“o(^▽^*)


ひるねちび


下山して疲れ果てて車の移動中に爆睡
そうこうしているうちに天安門広場に到着

本当は車から降りて見学する予定だったんだけれど
万里の頂上で時間をくいすぎて 車でゆっくりと回ってくれました

P1020030天安門広場1P1020021天安門広場2


一日に2回 旗を上げて下げてというセレモニーがあって
ちょうどおろす時間だったみたいだけれど 渋滞もあるし
時間が遅くなるので 予約してある北京ダックのお店へ・・

皇帝鴨という北京ダック専門のお店です
お部屋はとっても豪華でうわ~~って感じヽ(´▽`)/

P1020031北京での食事 皇帝鴨P1020034北京ダック1

職人さんが お部屋まで一匹丸ごとのダックを持ってきて
さばいて?くれます


皮に包んで食べるのももちろん美味しかったけれど
写真に写っている丸いピタパンみたいなのにはさんで食べるのも
おいしかった~
P1020035北京ダック 皮もピタパンもうみゃいP1020036北京ダックの中身

皮の中はこんな感じ
つける味噌が甘めで美味しかったです


これは 鴨のひれで作ったなんだろ?
卵の薄味って感じのものでした
P1020037鴨のひれ

このほかにも いっぱいあったのに食べるのに夢中になって
ほとんど撮れてません(^▽^;)


あ~お腹いっぱい
ってところで 本日のホテルへ先生と向かうことに

「今日のホテルはどういうところ?」

とだんなっちに聞いたら 

「名前はわからないんだけれど すごくかわいいらしいよ
四つの季節の季って書くホテルだって」


え? え??

もしかして あの憧れのホテル????
一生に1度は泊まってみたいと思っていたあのホテル??

まさかね?

P1020043アプローチ

ホテルのアプローチを歩いていくと・・



つづく(●'艸)ンププ

hana-boy6遊びにきてくれてどうもありがとうふきだしぺこり
ランキングに参加しています
優しいポチリをお願いしますrank011

  

y-b03クリック
jb005


y-b03クリック
jb001





hr2


しぇーもう夜中の1時半っ
日本だと夜中の2時半だわ(^^; これを読んでくれる人は
きっと朝になってからだよね


おはよーーーー
今日はちょっとゆっくり目にお買い物しまーす
ホテルの続きはまた次に書きますねd(*^ω^*)

テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

中国天津より まめころと双子っち達の珍道中
みなさん こんばんは
中国の天津から更新してます(o^∇^o)ノ

だんなっちのPC借りてアーップ
今 中国では夜中の12時8分なので 日本では夜中の1時8分

ちょっと眠たいけれど 頑張って更新しちゃいますo(*^-^*)o


朝6時に起きて セントレアに行きました
すごーく いいお天気

飛び立った飛行機の中から撮った写真です
飛行機の白い羽と青い空と右下に見えるのがセントレアの先の部分

P1010964飛行機の中から P1010965機内食


機内食はサフランライス?とデミグラソースのハンバーグが
乗っているものと 野菜やローストビーフ スモークサーモン
ラズベリー?のムースに柿ピー

パンダがついていてかわいいo(^-^)o


なんとかかんとか天津につきました
あ でもまるみがいつもお手入れ道具に入れていた
ちっちゃな先が丸いハサミ←爪切りだって
をセントレアの税関で没収されました(^^;


だんなっちと落ち合って ひとまずだんなっちの住む
ホテルへ直行

これが私達の部屋です
☆☆☆☆ホテルなのでけっこうきれいかな(゚ー゚)(。_。)ウンウン


P1010966ほてるの部屋P1010967馬車のおうまさん


だんなっちの会社の優しいお兄さんて感じの任さんて方が
半日 天津案内をしてくれるそうで まずは馬車で市内観光

おうまさん そーっと寄って行ったけれど怒りもしないで
おとなしかったです なにしろ日本の牧場でポニーに
鼻水ぶっかけられたことあるので( ゚д゚ )


あまりいい写真が撮れなかったんだけれど
イギリスをはじめとするいろいろな国に支配されていた頃の
洋風建物街を お馬が歩いてくれました

これは 有名なラストエンペラーが国王を剥奪されて
隠れていた建物なんですって

P1010973ラストエンペラーが逃げてきた建物


夜ごはんは 天津市森永泰餐炊有限公使にある
三六三杭州菜という 中華料理屋さん

ここでは任さん以外に だんなっちがこちらでお世話になっている
建築家さんの奥様←婦人科のお医者様とお嬢さん←超かわいい女子大生
と6人で食卓を囲みました

ビール飲めないけれど 青島ビールってのは飲んでみたかったので
いただきました
案の定 頭が痛くなって途中でお薬飲むはめに(- -;)

P1010986青島ビールP1010988食事1
これははじめの方のテーブルだな
もう あとからあとからやってきて 大変だったよ~


このお肉はカエルだって(^◇^ ;)
気にせず食べたけれど 骨ばっかりだった・・

P1010989食事2カエルP1010990食事3ゴーヤ

これはゴーヤ
ほとんど苦くなくて真ん中にはさんであるウインナーっぽい
お肉がおいしかったです(。・ω・)ノ゙

今日1番HITだったのが この豚の角煮っ
もうトロトロ~ お箸でほろほろ崩れて口に入れると
とろ~り とろけちゃうお肉でした

P1010992食事4豚の角煮P1010994食事5何かの内臓

反対に食べられなかったのがこのスープ
何かの内臓だらけなんだもんΣ(oдoノ)ノ 白くてブヨブヨ
していて 穴だらけ・・

出されたものは 残さない私でもちっとギブアップ


P1010993食事6スイーツ

最後のスイーツにはぜひぜひ杏仁豆腐を食べたかったんだけれど
天津では杏仁豆腐ってほとんどおいてないらしいの
中国のものだと思っていたんだけれど 違うのかな?
天津だからかなあ

スイーツはなんかよくわからないもの2種類
味は普通で でも明らかにカロリーはすごかろうというものでした

hana-p287



ランキングに参加しています
1日1回ずつの優しいポチリをお願いしますrank011

  

y-b03クリック
jb005 jb001


hr2


明日・・じゃなくて今日ですね
えっと 今日は北京に渡って万里の長城や動物園で
パンダと会ってくる予定です

今日いっぱい食べた分 カロリー燃焼しないと(ノ∀`) アチャー
そろそろ 強烈眠気が襲ってきたので ねまーす

おやすみなさい

テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

旅立ちの前のごはん( *´艸`)クスクス と用意万端
昨日のアップでお休みのつもりだったのに
今日アップしてまーす もちろんまだ日本だよ(●'艸)ンププ

今日食べた食物でーす

変に盛り上がったパウンドケーキ

07-08-11_12変なもりあがり

なぜか横の方がおかしな盛り上がり方をしてます
上に乗せたのは クランベリーとくるみ

型から出すのにまた失敗して ボロボロになりましたil||li _| ̄|○ il||l


これは夜ごはん

桃とトマトのパスタサラダ

スバラ式生活のまゆみちゃんが桃とトマトのパスタを
作っていて 私も去年桃のパスタ作ったな~と思い出して
適当に作りました

●作り方●

桃1個とプチトマト1パックは適当に切ってレモン汁をたっぷり
回しかけ 玉ねぎ4分の1個のすりおろしも加えて冷蔵庫で
キンキンに冷やす

鍋に適当に切ったトマト2個とアスパラを入れ
トマトをつぶしながら 弱火でぐつぐつ煮る

アスパラがやわらかくなったら塩・こしょうする
メープルシュガー大さじ1を加えこれも冷蔵庫へ

パスタは適当にポキポキ折って 熱湯でゆで
水でよく洗いひきしめる

全ての材料とオリーブオイル2分の1Cを混ぜ合わせ
味見をして ハーブソルトでととのえる

桃の甘みがアクセントになって うまっ


07-08-11_17桃とトマト連結

あとは 汁よりキャベツの方が多い キャベツ味噌汁
キャベツ 1週間で2玉完食できましたヽ(*゚∀゚)ノ ヒャッハー!!
無理矢理な感じもあるけれど

蒸しなすときゅうりの出汁漬け

なす6本はがくの部分を取り 1本ずつラップして
レンジで7~8分チンする
そのまま冷まして 適当に縦に長く切る
ストレート麺つゆに どぼんする

きゅうり2本は太めの千切りにしてこれも一緒にどぼん

1時間以上漬けておく
食べる時にしょうがをすって混ぜる

すっきりさっぱり 美味しかった~o(>▽<)o

冷蔵庫に残ってしまったのはにんじんさん
あとはじゃがいもとかごぼうとか玉ねぎとか・・

保存がきくものだから大丈夫と判断(゚ー゚)(。_。)ウンウン


ランキングに参加しています
1日1クリックずつ 優しいポチリをお願いしますrank011

  

y-b03クリック
jb005 jb001



hr2


夕方のご飯を食べさせてから よもぎを動物病院へ
預けに行きました

寂しくて心配で 胃がシクシク(^^;

でも預けちゃったら もうお願いしまーすって感じで
ちょっと気楽になったかな

帰ってきてから パッキング←前日にやるなって?

トランクに思ったほど入らなくて
スニーカーは子供達が持つことに

万里の長城に登るには サンダルじゃだめってだんなっちに
言われたんだけれど おしゃれにうるさいまるみ氏が
絶対にサンダルがいいっ というので
スニーカーは持参することに( ̄ェ ̄;)

07-08-11_20用意万端


トランクにはよもぎの毛つきのバンダナを結びました
毛だけでもよもぎと一緒に旅行してきまーす( *´艸`)クスクス

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

お知らせ *行ってきまーす*
いつも遊びにきてくれる方
もしかしたら 初めて遊びにきてくださった方へ


日曜日から だんなっちがいる中国の天津に
行ってきます

今まで私が双子っち達を引率して飛行機に乗ったことないので
かなり 不安(;´▽`A``

もし飛行機に乗り遅れたら すごすごその日に戻ってきて
レシピアップしてるかも≧(´▽`)≦アハハハ


中国も暑いみたいなので 帽子かぶって
楽しんできまーす

4泊5日なので日曜日から木曜日まで

でも体力ない私なのできっと金曜日はひからびた物体になって
寝てると思うので アップできるのは土曜日とか日曜日かも・・

中国で体力があったら だんなっちのPCからアップできるかも
なので よかったら遊びにきてみてね~
アップできてなかったら ごめんね(@´ー`)ノ゙


んじゃ 行ってきまーす
ってあさってだけど

flying_c


追伸 コメントを書いてくださってもブログに遊びにいけないと
とーっても気になるので 今からコメントできない設定にしちゃいます

また中国から帰ってきたら コメントオープンにしますので
気軽にどしどしどすどす コメントしてくださいねっ

まめころりんよりhagaki319

検索フォーム
プロフィール

まめりえ

Author:まめりえ
毎日の生活の中で 小さいけれどほんわかした幸せを1つ1つ見つけて大切に 楽しく毎日を過ごしていきます

モットー

幸せは自分の心が決める

参加ランキング
20081214_35901ポチリとクリックしてもらえると
嬉しいです○┓
click
recipe_blog_4
time*
レシピがいっぱい
レシピブログさんのレシピ

カテゴリ
愛用のカメラ
お勧め
hertクリックするとそのページにジャンプできます

おむすびにすると美味しさがよくわかる 大愛用中のお塩→キパワーソルト

hana-boy6 全員プレゼント付き!モミから発芽させた、多くの生き物をはぐくむ農地でそだった元氣な有機JASマークの発芽玄米

食材から日用品まで全国に翌日配達してくれます
→~ネットスーパーTAKENOKO~


hertマクロビ専門のムソーなどの品揃えが豊富です
ケンコーコム
おおばこ

hert愛飲している三年番茶
ムソー 無双番茶 450g (徳用)

とっても美味しい珈琲豆屋さん
 

掲載されました
○2007・7 トマトのおからファルシーグラタン
女神の料理レシピ7月テーマの女神賞で 女神ジュニア賞をいただきました
○鶏肉と大根のおろし煮
お料理好きさんたちが気がつけば何度も作っている定番レシピ157


にらと納豆の味噌炒飯
【みそレシピ166】
miso_recipe_lみそレシピ166

〇2品掲載されました
ありがとうございます♪
【素敵な奥さん08.10月号】
100円秋おかず冊子

〇fc2blogのおすすめブログとして紹介していただきました
niko20 レシピブログ(2009ー2010年)
甘いキャベツの卵焼き
掲載されました
ありがとうございます♪
*mero*
月別
07 | 2007/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事+コメント
最近のトラックバック
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
お友達のブログ
素材屋さん