[PR] 海外挙式 petite maison *ゆるべじごはん* 2008年12月
fc2ブログ
<<11  2008,12/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
春菊と切り干し大根のホロにがサラダ
ほろ苦い生の春菊と切り干しでサラダを作りました

〇材料

春菊     1束
切り干し大根     10g
砕いたナッツ     大さじ2~3



*ドレッシング*
バルサミコ酢     大さじ2
酒     大さじ2分の1
オリーブオイル     大さじ1
すりおろしにんにく 小さじ1
塩・こしょう




P1040620春菊と切り干しのサラダ1

〇作り方

1.春菊はよく洗って水気を切り 柔らかい葉の部分をちぎる
*茎はお味噌汁に入れると美味しいです(v^ー^v)

お好きなナッツは砕く 切り干し大根はお水で戻して食べよく切る



2.器に合わせた1を盛り ドレッシングの材料を混ぜて添える




春菊を生で食べられるって知ったのはけっこう大人になってから

ほろにが~くて柔らかくてとっても美味しいですよね^^

切り干し大根のコリコリ感とドレッシングのマイルドな酸味で
すごく美味しかったです(*^^*)


作ってくれてありがとう

りいこちゃんピーマンのこっくり炒めを作ってくれました



P1040123ピーマンのこっくりごま炒め



これは衝撃!!

のりってこんな使い方もできるんだね~!

なんて思いながら作ってたら、食べてびっくり!未体験でした☆

練りゴマが必要なわけも、食べればわかる!すげー旨いから!!



いっやーーん
あの 天才りいこちゃんに こんなにほめられて
なんて 幸せなピーマンちゃん(●´ω`●)

りいこちゃんは お野菜だけで超超おしゃれなCAFEレシピを
アップしてます クリスマスのダイニングテーブルなんて
もう 見た瞬間 お口あんぐり

かわいすぎ 目から鱗おちまくり
ああ~なんでこんなにすごいんだろう・・
私のこの地味地味レシピっていったい・・


って放心したくらい

しばらくあまりの違いに呆然としていたけれど
いいやっ 私も地味めしがんばるどーとまた思ったしだいです^^;;

それくらい 素敵でかわいくて大好きなりいこちゃんに
作ってもらえて本当に幸せ~

はっ なんかりいこちゃんについて熱く語ってしまった

りいこちゃん 本当にありがと~


スポンサーサイト



焦がし味噌マヨの納豆チャーハン

 焦がした味噌が香ばしい 納豆チャーハンです


材料 1人分

ごはん     1膳分
納豆      1パック
水菜      1束
ねぎ      1本
☆マヨネーズ大さじ2
味噌大さじ1



20081023142200


〇作り方


1.フライパンにマヨネーズと味噌を入れくるくるかき混ぜる 
味噌がこんがりと焦げていい香りがするまで弱火でゆっくり炒める

2.斜め切りにしたネギを加えさらにじっくり炒め ネギがしんなりしてきたら
ごはんを加え強めの中火で手早く炒める

3.納豆(混ぜないでそのまま^^)を加えザザっと炒める
マヨネーズ大好きな方は仕上げに小さじ1を加えてさらに混ぜる

4.火を止めてからざく切りの水菜を加えひと混ぜする





小さい頃はごはんにマヨネーズをかけて食べていた私(きもい^^;?)
チャーハンはごま油で炒めることが多いですが マヨで炒めても
コクがあるのに ほのかな酸味でさっぱり美味しくいただきましたjumee☆LoVe3

味噌とマヨと納豆トリオ 大好きでパスタでもすごく美味しいですよ~(*^^*)



作ってくれてありがとう 

〇10月23日(アップしてすぐっ)つばめくんが作ってくれました

〇10月24日mysweetbasilちゃん が作ってくれました

〇10月25日akiちゃん が作ってくれました

〇11月2日akiちゃん が作ってくれました
お休みの日にだんなさんと娘さんに出してくださって みなさん完食(*´ω`)ノ
だんなさまはおかわりまでしてくださったそうです 
どうもありがとう


〇11月25日 あっちん が作ってくれました

〇2009 1月 15日 akiちゃんが作ってくれました

〇2月18日 saguchiさんが作ってくれました

○ 2月25日 akiちゃんがまたまた作ってくれました
リピありがと~感謝感激っ

○ 3月8日 MITAKAちゃんが作ってくれました

○ 3月8日 kotokoちゃんが作ってくれました

○ 3月11日 さすけっっちさんが作ってくれました

〇 3月24日 unaちゃん
が作ってくれました

〇 3月30日 saguchiさんが作ってくれました

〇 4月3日 unaちゃんがリピートしてくれました
ありがと~^^

〇 4月10日 saguchiさんが作ってくれました


○ 4月30日 unaちゃんが作ってくれました

〇 5月11日 MITAKAちゃん
が作ってくれました

○ 5月16日 unaちゃんが作ってくれました

〇 6月7日 unaちゃんが 作ってくれました

〇 6月8日 akiちゃんが作ってくれました

ほくほく塩かぼちゃ

水っぽいかぼちゃもほっくほくに美味しく変身

〇材料

かぼちゃ     大4分の1個
甜菜糖(メープルシュガー)大さじ1
塩          小さじ1
水          1C

P1040371ほくほく塩かぼちゃ



〇作り方

1.かぼちゃは食べよく切り小さめの鍋に入れる
甜菜糖をふりいれ かぼちゃによくまぶす そのまま半日~1日置いておく

2.ふたを開けたらあらびっくりjumee☆surprise11
かなり水分が出ていますよ~ その水分も捨てないでね^^
水を加え弱火にかけて塩を加え弱火のままコトコトコトコト


ほっくほく~ 調味料は砂糖と塩だけなのになんて甘いのっ(TT▽TT)ダァー

今まで食べたかぼちゃの煮ものの中で1番おいしかったかも

いつもはしょうゆで炊くんですが
この日はもう1つの野菜のおかずが根菜とこんにゃくの煮物だったので
しょうゆがかぶる~ 色もしょうゆ色だし・・


塩だけってのもうまいんじゃなかろうか?

てことで大体こんなもん?な塩小さじ1を加えて煮てみました

もう こんなに美味しいなんてjumee☆LoVe3

お弁当にもぴったりじゃないかな~^^

砂糖を加えて放置しておくってのは2時間くらいたつと水分が出始めますが
できれば半日以上は置いた方がさらにたくさん水分が出てほっくほくになります

私は1日置きました^^
夏場はいたむので 冷蔵庫で笑顔

ribon


〇12月9日 りいこちゃんが作ってくれました

すごくかわいいプレートに盛りつけてくれてうれしい~

○10月31日つばめくん が作ってくれました

○11月3日 maikoちゃん が作ってくれました

○11月7日 hana*shinoさん が作ってくれました

〇11月10日 さとちゃん が作ってくれました

〇12月1日 ricopiちゃんが作ってくれました

○2009 1.17 つばめくんがリピートでお弁当に入れてくれました

○1.18 ケイパンちゃんが作ってくれました

○1.22 unaちゃんが作ってくれました

〇2・15 unaちゃんが作ってくれました
リピート ありがと~(*^^*)

○3月1日 2日 saguchiさんが連続で食べてくれました
3回のリピ どうもありがとう(^▽^)/

〇 3月 30日 saguchiさんがまたまた作ってくれました


○ 4月29日 saguchiさんが作ってくれました

○ 5月11日 saguchiさんが作ってくれました

〇 6月24日 なおちゃんが作ってくれました


ほくほく蓮根 ねぎみそのっけ

 ゆでた蓮根をカリっと焼いてネギ味噌をかけました



〇 材料



蓮根     大1節



ねぎ     1本



*ネギ味噌の調味料*
メープルシロップ(はちみつ)大さじ1
味噌・酒 各大さじ2
しょうゆ大さじ2分の1

P1040625ほくほくレンコン ネギ味噌のっけ


〇作り方

1.蓮根は皮をむき 縦2つ割りにする 
2cmくらい厚さの放射線状に切る

酢水にしばらくつけておき その酢水ごと鍋に移して
竹串がスーっと刺さるまでゆでる
ざるに取って水気をきる




2.ねぎはみじん切りにする 
ネギ味噌の調味料を耐熱容器でぐるぐる混ぜ
ねぎを加えてさらに混ぜラップをしてレンジで40秒前後加熱する




3.蓮根をビニール袋に入れ 小麦粉大さじ1~2をふりいれてシャカシャカして
蓮根に薄力粉を薄くまぶす

温めたオリーブオイル大さじ5でコロコロ転がしながら蓮根に焼き色をつける




4.器に蓮根を並べ ネギ味噌をのっける




外はカリ 中はほっくほくの蓮根がすごくすごーく美味しかったです




作ってくれてありがとう 

12月11日 パイパイパイプルちゃんが作ってくれました

 
ピーマンのこっくり炒め

 あっという間にできちゃう ちょっとコックリな副菜です



〇材料

ピーマン     6個
海苔       1枚
練り胡麻   大さじ2
☆しょうゆ    小さじ1
☆みりん    小さじ2
☆サラダ油   小さじ2分の1


P1040123ピーマンのこっくりごま炒め


〇作り方

1.ピーマンは乱切りにする 

2.びりびりにちぎった海苔をフライパンに入れ ☆を加えてとろとろにする
1のピーマンを加えてよく炒める

3.練り胡麻を加えざっと炒める 


海苔が佃煮っぽくなって 練り胡麻でこっくりしたピーマンにあうあう^^
野菜があまり好きじゃないまるゆもたくさん食べてました


〇10月18日 ずみちゃんが作ってくれました
〇10月17日 まさぽっぽちゃんが作ってくれました
〇10月7日 あっちんが作ってくれました
〇12月20日 りいこちゃんが作ってくれました
ものすごく素敵な 朝ごはんの中にちょこんといるピーマンが
愛しい( ´艸`)ムププ
〇1月10日 パイパイパイプルちゃんが作ってくれました



 
超簡単 手作り海苔の佃煮

あっという間に作れる海苔の佃煮です

〇材料 小さいジャムの瓶1瓶くらい



大版の海苔     5枚
甜菜糖・みりん・しょうゆ各大さじ2







P1040419海苔の佃煮

〇作り方


1.小鍋に海苔を細かくちぎって入れる 
水大さじ2~3くらいを入れて(全体が
なんとなく しんなりする感じ)しばらく存在を忘れてほうっておく

*気温が低くてとけにくいようなら ぬるま湯で^^



2.ふと見ると海苔がとろけているので やおら弱火をつけ
しょうゆ・みりん・甜菜糖を加え 
弱火のままで水分を飛ばすようにぐるぐるかき混ぜる






あったかごはんに乗せて好みで唐辛子をパラパラ^^

しけった海苔を見つけたらぜひぜひ 



〇11月12日 mysweetbasilちゃんが作ってくれました

 
素麺deクリームパスタ風

 こってり濃厚なホワイトクリームを作ってパスタ風そうめんをいただきました

〇材料

1人分



素麺     100g
白菜     1枚
玉ねぎ     2分の1個
小麦粉     大さじ1
豆乳     1と2分の1C
昆布茶     小さじ2分の1
味噌・練胡麻     各小さじ1






P1040617素麺deクリームパスタ風1


〇作り方

1.白菜 玉ねぎは薄切りにする
オリーブオイル大さじ1で炒めしんなりしたら小麦粉をふりいれ
全体にまぶすように炒める



2.豆乳を100CCずつ加えその都度よく混ぜる
全部入れたら 昆布茶 味噌・練胡麻を加えて混ぜ 味を見て塩でととのえる



3.ゆでて水でしめた素麺の水気をよくきって2に加え大きく混ぜて
ソースをからめる





かなりコックリ濃厚なソースになりました
もちろんパスタでも美味しいですよ~今日はたまたま袋を開けた
素麺があったので 素麺で作っちゃいました


作ってくれてありがとう 

12月12日 kotokoちゃんが作ってくれました

検索フォーム
プロフィール

まめりえ

Author:まめりえ
毎日の生活の中で 小さいけれどほんわかした幸せを1つ1つ見つけて大切に 楽しく毎日を過ごしていきます

モットー

幸せは自分の心が決める

参加ランキング
20081214_35901ポチリとクリックしてもらえると
嬉しいです○┓
click
recipe_blog_4
time*
レシピがいっぱい
レシピブログさんのレシピ

カテゴリ
愛用のカメラ
お勧め
hertクリックするとそのページにジャンプできます

おむすびにすると美味しさがよくわかる 大愛用中のお塩→キパワーソルト

hana-boy6 全員プレゼント付き!モミから発芽させた、多くの生き物をはぐくむ農地でそだった元氣な有機JASマークの発芽玄米

食材から日用品まで全国に翌日配達してくれます
→~ネットスーパーTAKENOKO~


hertマクロビ専門のムソーなどの品揃えが豊富です
ケンコーコム
おおばこ

hert愛飲している三年番茶
ムソー 無双番茶 450g (徳用)

とっても美味しい珈琲豆屋さん
 

掲載されました
○2007・7 トマトのおからファルシーグラタン
女神の料理レシピ7月テーマの女神賞で 女神ジュニア賞をいただきました
○鶏肉と大根のおろし煮
お料理好きさんたちが気がつけば何度も作っている定番レシピ157


にらと納豆の味噌炒飯
【みそレシピ166】
miso_recipe_lみそレシピ166

〇2品掲載されました
ありがとうございます♪
【素敵な奥さん08.10月号】
100円秋おかず冊子

〇fc2blogのおすすめブログとして紹介していただきました
niko20 レシピブログ(2009ー2010年)
甘いキャベツの卵焼き
掲載されました
ありがとうございます♪
*mero*
月別
11 | 2008/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事+コメント
最近のトラックバック
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
お友達のブログ
素材屋さん