[PR] 海外挙式 petite maison *ゆるべじごはん* 2009年03月
fc2ブログ
<<02  2009,03/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  04>>
ホットケーキミックスでチーズ蒸しパン

なえちゃんがとっても美味しそうなチーズ蒸しパン
作っていたので 私も作ってみました

配合が書いていなかったので 試行錯誤?しながら楽しく作りましたアップロードファイル

〇材料 大きめのリング型1個

ホットケーキミックス    200g
クリームチーズ    150g
豆乳    140~170g
スキムミルク    大さじ2



チーズ蒸しパン


〇作り方  

1.クリームチーズはぴちっとラップに包みボウルに入れ
軽くレンジにかけてとかす(30~50秒くらい)
*ラップなしでレンジにかけると かなりの確率で爆発すると思います
はい 1度目爆発しちゃってえらいことになりました^^;

2.別のボウルに粉類を入れよく混ぜる
豆乳を加えよく混ぜたらクリームチーズも加え
だまをなくすようによく混ぜ混ぜ

3.薄くサラダ油をぬった型に流しいれコンコンとして中の空気を抜き
蒸気のあがった蒸し器で18~22分位蒸す


砂糖を入れていないので 甘さかなり控えめです^^
もっちりもちもちで かすかなチーズ風味heart


思ったよりチーズの風味がかすかだったので
今度作る時は ピザ用チーズもプラスしてみようかな?

型はけっこう大きめのリング型で作りました


なえちゃーん 美味しいチーズ蒸しパンができたよ^^
今度はなえちゃんみたいにかわいい花形で作ってみたいなjumee☆love3

なえちゃんどうもありがとう○┓


ひもリボン 茶色 作ってくれてありがとう

ハナ luneちゃんが 春キャベツと新玉のシンプルレンジ蒸しを作ってくれました

春キャベツと新玉のシンプルレンジ虫


カレーライスのおともにしてくださったそうで
レシピブログのmyレシピブックに美味しそうできれな
写真をアップしてくれていますアップロードファイル

さっぱりして美味しかったと言ってもらえて私も嬉しいな^^
luneちゃーん 作ってくれてどうもありがとう○┓


続きはつくりました

20081222_66916 → レシピブログ  →簡単料理

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 手作りお菓子
ジャンル : グルメ

春キャベツと新玉のシンプルレンジ蒸し

柔らかくてあま~い春キャベツと大好きな新玉ねぎで
超簡単な蒸しものを作りました

〇材料

キャベツ    1/4個
新玉ねぎ    1個
★オリーブオイル 大さじ2
★すりおろしにんにく 2片
★昆布茶 小さじ1
荒挽きこしょう 適量

春キャベツと新玉のシンプルレンジ虫

〇作り方

1.キャベツは芯を取りのぞき手で適当にちぎる
*芯の部分はお味噌汁などにどうぞ^^
新玉ねぎは薄切りにする にんにくはすりおろす

2.大きいボウルにキャベツをむぎゅーっと入れ
混ぜ合わせた★をまんべんなく回しかけラップをしてレンジに3~4分かける

3.ラップをはずし新玉ねぎを加え 上下を返すようにおおきく混ぜ
再びラップをしてそのまま粗熱をとる

4.器に盛り 荒挽きこしょうをふる



春キャベツと新玉2


生の春キャベツも美味しいですが
蒸した春キャベツはさらに甘みが増しておいしい~kao03

玉ねぎも残った蒸気で軽く蒸されるので
辛味はほのか^^ 優しいおかずになりました

________________

〇 3月31日 luneちゃんが作ってくれました

〇 4月2日 つばめくんが作ってくれました

〇 4月3日 なえちゃんが作ってくれました


〇 4月7日 風ちゃんが作ってくれました


________________
ひもリボン 茶色 作ってくれてありがとう

ハナ saguchiさんが ほくほく塩かぼちゃ
幸せな昆布ねぎ あったか素麺 焦がし味噌マヨの納豆チャーハン
を作ってくれました

20081025222621 とろり昆布ねぎ あったか素麺 20081023142200 

かぼちゃとチャーハンは何度もリピしてくださっていて
レシピを見ないで作れますと言ってもらっちゃいました(´⊆`*)ゞテヘヘ

saguchiさーん 3つも作ってくれてどうもありがとう
すごく嬉しかったです(*^^*)


ハナ Amyさんが お麩のラスク ミルキーveを作ってくれました

お麩ラスク ふわふわミルキーve


やっと作れたと言ってもらえて嬉しいな^^
ちょっと目をはなしたすきに かわいい娘ちゃんが
ペロリと全部食べてくれたそうで かなり嬉しい(*´艸`)

Amyさーん 作ってくれてどうもありがとうheart

20081222_66916 → レシピブログ  →簡単料理


続きはつくりましたと新しく購入したふわふわじゅうたん

続きを読む

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

炊飯器で米粉パン 失敗編

久々の更新は 
失敗作です^^;


こちらの本から 炊飯器で米粉パンを作りました

炊飯器で超かんたんふんわり米粉パン





米粉パン1

あれ( ̄∀ ̄;)

この 粒々はいったい?

ドライイーストじゃなく 白神こだま酵母で作ったので
香りはふ~んわり甘くておいしそうなんだけど な?


中はどうなっているだろう(ちょっと心配)



米粉パン2

Σ(- -ノ)ノ


これは もしや蒸しパンでは?

小さいのを1つ食べてみました



モチモチモチモチモチモチモチモチ



うん 完全に美味しい蒸しパンになってました


ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、


なんで?

確かに発酵させすぎた感はあるけれど

それとも炊飯させすぎたか?

んーんー なぜこうなったかわからず




娘達が帰ってきて 部屋のあま~い香り(白神酵母ってほんと
独特の甘い味と香りがして美味しいんです^^)
に 「ママ 何作ったの?」

とキッチンに入ってきたので


「うん 蒸しパンハート

てこたえておきましたヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ

蒸しパンと思って食べるととても美味しい^^;



タイトル 失敗編てしたけれど リベンジするんだろうか?
成功編はあるのだろうか?





20081222_66916 → レシピブログ  →簡単料理



お礼が遅くなってしまってごめんなさい汗

ひもリボン 茶色 作ってくれてありがとう

ハナ バジルちんが 新じゃがと切り干し大根のグラタンを作ってくれました

新じゃがと切り干し大根のミニグラタン

黒ゴマで作ってくれていてすごくクリーミーで美味しそうハート

だんなさまがおかわりーとしてくれたそうですが
きっちりな分量だったので なかったそうです(笑)

バジルちんと おかわりしてくれただんなさま
どうもありがと~すごく嬉しいです(*^^*)


ハナ なえちゃんが 甘いキャベツの卵焼き 水菜とくるみのサラダ
作ってくれました

甘いキャベツの卵焼き1 水なとくるみのサラダ1



レシピブログのmyレシピブックに美味しそうできれな
写真をアップしてくれて 嬉しい~(*^^*)

キラキラ これから卵焼きにはキャベツ入れます(笑)!

キラキラ シンプルなのにすっごく美味しかったです

と言ってもらえて うれしい~
シンプルが1番だよね(笑)

私もなえちゃんの美味しそうなあれを作ろうと画策中(*´艸`)
ぶちゃいくになるかもしれないけれど(ていうかなりそう^^;)
待っててねーーーー

なえちゃん 本当にありがとう


ハナ unaちゃんが 焦がし味噌マヨの納豆チャーハン
 水菜とくるみのサラダを作ってくれました

20081023142200 水なとくるみのサラダ1

2品も同時に作ってくれてありがと~(TT▽TT)ダァー

おまけに
たくさんの人が作ってて、すごく気になってたんです。
これ、うんま~~~~~~~~~~~~っっっ☆☆☆
みんながお勧めするのもすっごい分かる!!!!

なんて嬉しいコメントをもらっちゃって しかも息子くんに
明日の朝もこれ作ってとリクエストいただいちゃって
めーっちゃ嬉しい

サラダもドレッシングを気にいってくれて美味しいって言ってもらえて
なんとこの嬉しさを言葉にしたらいいのかわかんないくらい

unaちゃーん いつも本当にありがとう
おかわりリクエストしてくれた息子くん 美味しいって言ってくれた
だんなさまもどうもありがとうです(*^^*)


続きはつくりましたと疲れました

20081222_66916 → レシピブログ  →簡単料理

続きを読む

テーマ : パン
ジャンル : グルメ

水菜とくるみのサラダ

しゃきしゃきの水菜とくるみで 美味しいサラダを作りました

○材料    4人分

水菜     1束
くるみ    大さじ2
★オリーブオイル  大さじ2
★バルサミコ酢・しょうゆ 各大さじ1
★白ごま    大さじ1
★塩    ひとつまみ

水なとくるみのサラダ1


○作り方

1.水菜はざくざくと切りボウルにはった水にはなしパリっとさせる
くるみは少し細かくしてから 2分程空炒りする

2.水気をきった水菜 くるみ 白ごまを混ぜ合わせ器に盛る
★をよく混ぜたドレッシングを添えてどうぞ^^

書類 生くるみは上の方法で
塩けのあるおつまみ用のくるみなら空炒りなしで
ドレッシングの塩もなしでウッドストック

水なとくるみ2


ドレッシングをたっぷりかけてアップロードファイル

しゃきしゃき水菜とくるみに バルサミコベースのドレッシングが
ぴったりで 爽やかで美味しかったです

________________

〇 3月24日 unaちゃんが作ってくれました

〇 3月26日 なえちゃんが作ってくれました


________________



ひもリボン 茶色 作ってくれてありがとう

ハナ ぶんこやさんが 新じゃがと切り干し大根のグラタンを作ってくれました

新じゃがと切り干し大根のミニグラタン


一目ぼれしてくださったそうで(● ̄  ̄●)ポッ

すごく美味しそうに作ってくれてますスヌーピー

じっくりめに焼いたので、切り干し大根がとろとろ~。
 せん切りにしたジャガイモも、すごくおいしい!
 とってもおいしい、新しい味のポテトグラタンでした


と嬉しいコメントいただいちゃいました

娘さんも うなりながら(笑)食べてくれたそうですごく嬉しいな

ぶんこやさん 娘さん 美味しいって言ってくれて
どうもありがとう(^▽^)/


ハナ パイプルちゃんが マイタケと桜エビのきんぴらを作ってくれました

マイタケ2


こんがりな桜エビとしょうゆの香りが漂って
だんなさまが するめ焼いた?と聞いてくださったそうで(*´艸`)

確かに するめ系の香りするな~

焦げちゃったって書いてあったけれど 私が初めに作ったやつは
真っ黒な墨になったから^^;

ぜんっぜんOK
というか すごく美味しそうだよ~

パイプルちゃん いつも作ってくれて本当にありがとう○┓


ハナ kotokoちゃんが 幸せな昆布ねぎ あったか素麺を作ってくれました

とろり昆布ねぎ あったか素麺


なんとリピしてくれていて すごくすごーく嬉しい(*^^*)

娘ちゃんも息子くんもおかわりしてくれるそうで
素麺だけじゃなくて私の心もあったまる~(笑)

kotokoちゃん いつもほんとにありがとうjumee☆LoVe3



20081222_66916 → レシピブログ  →簡単料理

続きを読む

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

赤と黒 情熱のパスタ

淡いピンクやベージュが好きですが(聞いてない?) 
今日のランチは情熱色の赤と黒で

○材料  1人分

えのきだけ     1袋
すりおろしにんにく 1片
トマト缶     汁と実をあわせて230g
★塩  小さじ1/3
★みりん  大さじ1
海苔     1枚
タバスコ  お好みで
*私は思いっきり10振り(約小さじ1/2)しました 
ちなみに辛党です(*´艸`)


赤と黒の情熱パスタ1


○作り方

1.えのきだけは細かく切る
オリーブオイル大さじ1ですりおろしにんにくを弱火で炒め香りがたったら
えのきだけを加え弱火で1分程炒める

2.トマト缶を加えホールをつぶしながらぐつぐつ弱火のまま煮る
★を加え 味を見つつタバスコを加える

3.フライパンの上で海苔をバリバリちぎって加える
ゆでたてパスタの上にかける

赤と黒の情熱パスタ2


えのきだけがコリコリ^^
私はけっこうな辛党で タバスコ思いっきりよく10振りして
う~ん ピリ辛?くらいでした無表情。

お好みにあわせて ふりふりしてくださーい




ひもリボン 茶色 作ってくれてありがとう

ハナ バジルちんが 菜の花のペペロンチーニを作ってくれました

菜の花のペペロンチーニ1


美味しかったぁ(≧▼≦)にんにくと鷹の爪、甘い玉ねぎ、全てがほろ苦い菜の花の味を引き立てて、ちょっとクセになりそう

わーい クセになりそうだなんて嬉しい言葉をどうもありがとう

PCからの投稿を頑張って挑戦しているバジルちーん
がんばれ~応援してるよー~~ヾ(@´▽`@)ノ~~~~

作ってくれてどうもありがとう○┓



20081222_66916 → レシピブログ  →簡単料理

続きを読む

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

芽キャベツのバルサミコマリネ
ちっこくてかわいい芽キャベツでマリネを作りました

○材料

芽キャベツ     8個
★オリーブオイル・バルサミコ酢各大さじ1
★メープルシロップ(はちみつ) 小さじ1
★塩 ひとつまみ

芽キャベツのバルサミコマリネ1
うぉ~ ピントどこにあわせてるのだろう・・

○作り方

1.芽キャベツは熱湯で色よくゆでる
ゆですぎないようにd(。・∀・。)

2.ビニール袋に★を入れよくあわせ 熱々の芽キャベツを入れる

3.そのまま冷まして 半分に切る


芽キャベツ2

書類 私は半日冷蔵庫で冷やしました
外は茶色くなってますが 中はかわいい色のまま^^

しっかりした味で食べたい方は ビニールに残ったマリネ液を
ちょっぴりかけて食べてもgooアップロードファイル


ちょっぴりほろっと苦味のある芽キャベツに バルサミコがぴったり

パンにもあいそうだな~と思いつつ 美味しくいただきました


20081222_66916 → レシピブログ  →簡単料理


レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中です♪




ひもリボン 茶色 作ってくれてありがとう

ハナ パイプルちゃんが 甘いキャベツの卵焼きを作ってくれました

甘いキャベツの卵焼き1


フライパンでオムレツみたいに作ってくれたそうで
とても美味しそうハート

ふんわり甘くて美味しかったと言ってもらえて嬉しい~(*^^*)
つばめくんと同じく
鰹節を入れ忘れてくれてまーす(笑)

今度私もなしで作ってみるわ~けっこうそちらの方が美味しかったりして^^;

パイプルちゃん 作ってくれてどうもありがとう○┓


ハナ はるはるちゃんが 新じゃがと切り干し大根のグラタンを作ってくれました

新じゃがと切り干し大根のミニグラタン


新じゃがはホコホコ、切干しはポリポリっと歯ごたえの違いも楽しい

そこにチーズがトロ~ンと絡まって、新しいおいしさ発見~って感じ。

まめちゃんや・・・お主やりますな


いや~誉められております(´⊆`*)ゞテヘヘ

ぷりっつちゃん(ベリベリかわいいヨーキーちゃんjumee☆love3)の
手術もうまくいって おまけに作ってもらえて
嬉しさ倍増(*´ω`)ノ

はるはるちゃん 作ってくれてありがとう
ぷりたん 手術よく頑張ったねー成功おめでとメソ ウレシナキ


ハナ 風ちゃんが 甘いキャベツの卵焼きを作ってくれました

甘いキャベツの卵焼き1


お好み焼きの味がするから お好みソースをかけても美味しいかも

と言ってくれていて なるへそ~(ふる・・)と思ったよ
この前はキャベツの甘みを味わいたかったから何もかけなかった
けれど 次に作った時はソースかけてみようかな(*^^*)

風ちゃんはとってもお料理上手^^
ものすごく品数の多い美味しそうな夕ごはんの仲間に入れて
くれてどうもありがとう○┓


ハナ ricopiちゃんが おから大納言を作ってくれました

えーっと^^;
昔の記事 ほとんど何も考えずにたーくさん削除してしまって
レシピないみたいです( ̄∀ ̄;) ゴメンチャイ

多分(覚えてないのか私よ・・)かなり前のレシピなのに
覚えていて作ってくれてかんどー

ricopiちゃんは桜の花の塩漬けをたっぷり乗せてくれて
すごくかわいい大納言になってますハート

ricopiちゃん 作ってくれてどうもありがとう(^▽^)/



続きは作りましたと まるみの写真

20081222_66916 → レシピブログ  →簡単料理

続きを読む

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

菜の花のペペロンチーニ

先週は菜の花でこってり系のパスタを作りました
今日はあっさりがよかったので ペペロンチーニに^^

○材料    1人分

パスタ     100g
菜の花    1束
玉ねぎ    1/2個
にんにく    2片
赤唐辛子  1本
塩・昆布茶各小さじ1/4位(好みの濃さに調節してください)

菜の花のペペロンチーニ1


○作り方

1.にんにくは薄切り 菜の花はざく切り 玉ねぎは薄切り
赤唐辛子は小口切りにする

2.オリーブオイル大さじ2でにんにくを弱火でじっくり炒め
いい香りがしてきたら玉ねぎを加え弱火のまま焦がさないように炒める

3.玉ねぎがしんなりしたら赤唐辛子を加えさっと炒め
 強火にして塩・昆布茶と菜の花を加え全体をよく混ぜる
 ゆでたてパスタを加えて大きく混ぜる


菜の花のペペロンチーニ2
ギョッ ボケボケ写真や~



お・い・し~(*^^*)

クリーム系のパスタが好きな娘達ですが 
今日のパスタの方が大うけkao03

菜の花にしっかりにんにく風味がうつって
いい塩梅に塩加減もきいていて とても美味しかったです


________________

〇3月

〇 3月16日 mysweetbasilちゃんが作ってくれました

________________


20081222_66916 → レシピブログ  →簡単料理



ひもリボン 茶色 作ってくれてありがとう



ハナ バジルちんが 甘いキャベツの卵焼きを作ってくれました


甘いキャベツの卵焼き2

キャベツの甘さがギューっと詰まった美味しい卵焼き 
鰹節の旨味で更に美味しさUp


だんなさまがまた作ってと言ってくださったそうで
嬉しさ倍増(*´ω`)ノ だんなさまもありがとうございまーす

バジルちーん いつも作ってくれて本当にありがとうkao03


ハナ さっこちゃん菜の花のカルボナーラを作ってくれました

菜の花のカルボナーラ1


一目ぼれしてくれて速効で作ってくれてありがとう(´⊆`*)ゞテヘヘ

幼稚園に通う娘さんと食べてくださって
ホロ苦い菜の花だけれど「美味しいね~」とペロリと
食べてくれて めっちゃ嬉しい(*^^*)

さっこちゃん 作ってくれてどうもありがとう
娘ちゃんも美味しいって言ってくれてありがと~jumee☆love3


ハナ つばめくんが 甘いキャベツの卵焼きを作ってくれました

甘いキャベツの卵焼き1


私が巻いた卵焼きより きれいに巻けているのはなぜ(笑)

あるものを入れ忘れたって聞いていてキャベツかな?と思ったら
それじゃただの卵焼きだろ ってつっこまれて
そりゃそうだーと納得笑

何を忘れたんだろと思ったら鰹節でしたププ

鰹節あるとないとじゃ 別ものだよーフッフッ


砂糖は全く入れてないのに想像以上に甘くてビックリっ!!

びっくりしてくれてありがとう( ´艸`)ムププ

まめさんの茹でバージョンはこれ以上に甘さがあるのか?!
試してみたいっ


ぜひっ 試してくれたら嬉しいっす
茹でたのと生じゃ全く別物だよ~

ってこっちでもつっこみいれてごめーん^^;

つばめくん いつもどうもありがとう(^▽^)/
いい加減つっこみまくってありがとうもないねー汗


続きはつくりましたと娘のスピーチ

20081222_66916 → レシピブログ  →簡単料理

続きを読む

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

新じゃがと切り干し大根のグラタン

ほくほくの新じゃがとコリコリの切り干しでグラタンを作りました

○材料    4人分

じゃがいも    大4個
切り干し大根  20g
バター     大さじ1
すりおろしにんにく  1片
小麦粉    大さじ1
豆乳     1C
練り胡麻  大さじ2
塩     小さじ1/4
昆布茶  小さじ1/4
こしょう  けっこう多め(好みで)
ピザ用チーズ 適量


新じゃがと切り干し大根のミニグラタン


○作り方

1.切り干し大根はたっぷりの水につけて戻し ざく切りにする
じゃがいもは細切りにする

2.バターを温め弱火ですりおろしにんにくを炒める
いい香りがしてきたら じゃがいもを加え弱火のまま2~3分炒める

3.切り干し大根を加えてささっと炒めたら小麦粉を加え
全体に手早くまぶしたら 塩・こしょうする
豆乳と練り胡麻を加えまったりしたら耐熱皿に盛りつける

4.チーズを乗せ オーブントースターで色づくまで焼く


新じゃがと切り干し大根2
あちゃー せっかく手がつりそうになりながらフォークを持ちつつ
デジ一くんで撮ったのに 日陰^^;


書類 切り干し大根は歯ごたえを残したいので
ささっと炒めてください^^

書類 切り干し大根の戻し汁はお味噌汁に使うと
いい出汁が出ていて美味しいです


新じゃがなのであっという間に火が通ってホクホク甘くて美味しいkao03

ホクホク食感の中に 切り干しのコリコリがまたいいんですね~^^

朝ごはんやお弁当にもあいそうな感じ
前日にチーズを乗せる前まで作っておけば 朝あっという間に
できちゃいますd(´ω`*)


________________ 

○ 3月15日 はるはるちゃんが作ってくれました

〇 3月16日 ぶんこやさんが作ってくれました

〇 3月19日 mysweetbasilちゃん
が作ってくれました


〇 4月20日 saguchiさんが作ってくれました


________________ 

レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中!

20081222_66916 → レシピブログ  →簡単料理




ひもリボン 茶色 作ってくれてありがとう



ハナ まさぽっぽちゃんが 菜の花のカルボナーラを作ってくれました

菜の花のカルボナーラ1


菜の花には血液をサラサラにしてくれる成分がたくさん含まれていて
動脈硬化予防に効果があるんですって矢印 右 まさぽっぽちゃんの記事

こっくりとした味わいにうっとりします (● ̄  ̄●)
うっとり(笑)

すごーく嬉しいよ~ まさぽっぽちゃんいつもどうもありがとうハート



ハナ minori-mamaさんが さわやかなクリーミーポテサラを作ってくれました

さわやかなクリーミーポテサラ


とってもかわいいウグイス色のおしゃれな器に盛りつけしてくれてますハート
お子ちゃまも気にいってくれてワシワシと食べてくださったそうで
ものすごーく嬉しい(●´ω`●)

みのママちゃん 作ってくれて心からありがと~○┓


ハナ さすけっっちさんが 焦がし味噌マヨの納豆チャーハンを作ってくれました

20081023142200


なんと手作りしたお味噌で作ってくれて
チャーハンちゃんも本望でしょう( ´艸`)ムププ

美味しそうなりいこちゃんちょりママちん
レシピと一緒に並べてくれてさらに嬉しい^^

さすけっっちさん 作ってくれてどうもありがとうハート


続きは 作りましたと 珍しく献立

20081222_66916 → レシピブログ  →簡単料理

続きを読む

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ベビーホタテと卵のチーズとじ
娘達が大好きなホタテを使って簡単料理です

〇材料

ベビーホタテ     200g
卵     4個
とろけるチーズ    適量
豆乳    4分の1C
*ホタテの下味*
塩ひとつまみ
酒大さじ1
片栗粉大さじ1


P1040633ベビーホタテと卵のチーズとじ
なんとデジカメ時代のレシピ発見
やっぱり デジ一くんと違うな~




〇作り方

1.ベビーホタテに下味の材料をまぶし5分ほどなじませる
卵は割りほぐし 豆乳を加える

2.菜種油大さじ1を温め卵を加え炒り卵を作る
いったん取り出す

3.フライパンをきれいにして菜種油大さじ1を足しベビーホタテを炒める
こんがりしてきたら炒り卵をもどす

4.とろけるチーズ適量を加えざっと混ぜる
器にもりつけ 好みで胡椒をふる


ゆるゆるなベジなので 魚介類もチーズもお肉もいただきますが
これは 娘達にちょうだーいと言われあげました^^;

かなり美味しかった模様



レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中!



20081222_66916 → レシピブログ  →簡単料理



ひもリボン 茶色 作ってくれてありがとう

ハナ 風ちゃんが 根菜のピリ辛じゃがもっちを作ってくれました

根菜のピリ辛じゃがもっち2


お料理上手な息子くんが(まめちゃんて呼んでくれてありがとjumee☆LoVe3
まめちゃんが酢醤油って書いてあるから作ろうよとタレを
作ってくれたそうで すごく嬉しい(*^^*)

めちゃ美味しいって言ってくれて
美味しそうに作ってくれて ありがと~ハート

続きは作りましたと掃除機


20081222_66916 → レシピブログ  →簡単料理

続きを読む

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

甘いキャベツの卵焼き

ゆでたキャベツを入れた卵焼き あま~いです

○材料

キャベツ     大きい葉2枚
卵     4個
★豆乳(牛乳) 大さじ1
★鰹節    3g(小さいパック1袋)
★塩     ふたつまみ


甘いキャベツの卵焼き1
写真覚え書き
1/800 4.0 Avモード ホワイトバランスオート
朝だったので逆光がすごくてあちこち移動しながら撮影^^;
光と影~ってなってもた





○作り方



1.キャベツは細切りにして熱湯で2~3分ゆでしんなりさせる
粗熱がとれたら水をギュッと絞り細かく刻む



2.ボウルに卵を溶きほぐし キャベツと★を加える
サラダ油を温めた卵焼き器で卵焼きを作る
大根おろし(とポン酢やお醤油)を添えてどうぞ^^


甘いキャベツの卵焼き2
うっ 卵焼きに空洞はっけん・・

レシピといえませんねー^^;


よく生のキャベツの千切りを入れて作るんですが
甘めの卵焼きが好きで甜菜糖を加えて作ります


キャベツだけの甘みで作りたいな~とゆでて刻んだものを加えてみたら
あまーいスヌーピー
優しい甘さで すごく美味しかったです


鰹節もいい味だしてくれて お弁当や朝ごはんにも
ぴったりだと思います(*^^*)

その場合は前日の夜にキャベツをゆでて刻んでおけば
あっという間に あま~い卵焼きのできあがりハート

_______________



○3月13日 mysweetbasilちゃんが作ってくれました



○3月13日 つばめくんが作ってくれました




○ 3月15日 パイプルちゃん
が作ってくれました


〇 3月24日 なえちゃんが作ってくれました



〇 4月6日 SUNNYちゃんが作ってくれました

〇 5月11日 なべちゃんが作ってくれました


________________



レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中!

20081222_66916 → レシピブログ  →簡単料理




ひもリボン 作ってくれてありがとう

ハナ mysweetbasilちゃんが お麩のラスクミルキーveを作ってくれました

お麩ラスク ふわふわミルキーve


以前きなこveも作ってくれて今度はミルキーを作ってくれましたjumee☆thanks4

ほんのり甘くてミルクの香りが良いこのお麩ラスク大好きです 
ただ止まらなくて怖い~
と言ってもらえてめっちゃ嬉しい(*^^*)

バジルちん いつも作ってくれて本当にありがとうjumee☆love3


ハナ saguchiさんが ホットケーキミックスでスコーンもどきを作ってくれました

ホットスコーンもどき


なんと ほとんどを2歳の息子さんが作ってくれたそうです
娘たち~ 聞いてるかーい

saguchiさんがちょっと席を離した時に息子さんが
「おいしくなぁれ」といってこねていたそうで
なんちゅう かわいいのーーーーー(TT▽TT)ダァー
娘たち~ 聞いてるかーい2度目


美味しかったです
楽しかったです
そんな機会を与えて下さった、まめさんとまめさんレシピに感謝です


ぬぉーーーーーーそんなこといわれて
私こそ幸せっ 
saguchiさんと息子くーん 本当にどうもありがとう(●´ω`●)


つづきは作りました

20081222_66916 → レシピブログ  →簡単料理

続きを読む

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

キャベツと切り干しのマリネ
あっという間にできるヘルシーマリネです

○材料

切り干し大根    20g
キャベツ     4枚
★オリーブオイル  大さじ2
★昆布茶    小さじ1
★レモン汁   小さじ1

切り干しとキャベツのマリネ1

○作り方

1.切り干し大根は水につけて戻しみじん切りにする
キャベツは千切りにする ★を混ぜ合わせておく

2.ビニール袋に切り干し大根とキャベツを入れ
★をまわしかけて 袋の上からもみもみ
冷蔵庫で10分ほど冷やしてなじませる


切り干しとキャベツ2


なんだか写真がうまく撮れてないなー
パサって見えるけれど 実際はツヤツヤして美味しかったですハート

シャキシャキのキャベツの中に みじん切りのコリっとした切り干し大根が
アクセントになって さわやか~な美味しさでした

20081222_66916 → レシピブログ  →簡単料理




ひもリボン 茶色 作ってくれてありがとう

ハナ まさぽっぽちゃんお麩のラスクミルキーveを作ってくれました

お麩ラスク ふわふわミルキーve


小さいかわいいお麩で作ってくれていてすごくかわいい^^
息子くんがお口いっぱいほうばってくれたそうで
ものすごーく嬉しかった~ 息子くんありがと

まさぽっぽちゅわん 作ってくれてありがとうハート


ハナ kotokoちゃんが 焦がし味噌マヨの納豆チャーハンを作ってくれました

20081023142200


水菜が大好きな息子くんが おかわりしてくださったそうで
すっごく嬉しいです(*^^*)

作ってくれるお友達ももちろんなんですが 美味しいと言ってくれる
そのご家族の方にも大大感謝ハート


kotokoちゃん 息子くん どうもありがとう(^▽^)/



ハナ パイプルちゃんが キャベツと薄揚げのシンプル煮を作ってくれました

003キャベツと薄揚げ2


トロトロになるまで煮込んだ白菜とお揚げが
昆布茶入れただけなのにすごーくやさしい味でおいしかった


と言ってもらえてすごく嬉しいな~
しかも

まめりえさんのレシピはいつもカラダ想いだな~~~
キャラはお笑いっぽいのにね


ときた ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、

そうかしら?私ってお笑いキャラかしら(笑)
でも私のモットーは

自分が幸せになる1番の近道は
誰かを幸せにすること


なので(くーきまった?) 笑ってもらえたら本望なりよ^^

パイプルちゃん どうもありがとう( ´艸`)ムププ







ハナ MITAKAちゃんが 
ごぼうと春菊の梅風味と 焦がし味噌マヨの納豆チャーハンを作ってくれました

P1040812ごぼう  20081023142200


いつも爆笑なブログのMITAKAちゃん
今回もありがとう~と感謝しつつ爆笑しながら読みました(笑)

ごぼうと春菊はリピしてくれていますjumee☆love3
お弁当の色どりに重宝してくれてありがとー

納豆チャーハンは すごく誉めてくれてて照れるなーもう (● ̄  ̄●)

納豆チャーハンというとあれでしょ
フライパンの内側が納豆の粘りにコーティングされて
炒めてるのか混ぜてるのかわからなくなって
仕方なくチャーハンに混ぜ混ぜした納豆を乗せて

普通の納豆ごはんになってしまう
そんな悲しい料理でしたよね(T-T*) え、私だけですか


ここでたまらず爆笑しちゃった(o_ _)ノ彡☆㌧㌧㌧㌧㌧㌧㌧㌧


でもこれはパラリとしたチャーハンとまったりした納豆が
絶妙に一体化して、マヨネーズと味噌がマイルドに香ばしい
ピラフと言われればきっとそう思います
失敗なしの納豆チャーハンとして定番化することでしょう


ここまで誉めてもらえて 納豆チャーハンも幸せでしょう(*´艸`)
MITAKAちゃん 作ってくれて
そして笑いをくれて(笑)どうもありがと~kao03


ハート 私信 私のブログをいつも見てくださっているお義母さーん

最近レシピばかりでお笑いが少ないって言ってたよと
○○さん(だんなっす)に聞きました
またお笑いでた(笑)

続き(Read more)をクリックしてもらえると
そこにはレシピ以外のものがひそんでいるので見てくださーい

というか電話します( ´艸`)ムププ


続きはつくりましたと 脳クリニックに行ってきました^^;

20081222_66916 → レシピブログ  →簡単料理

続きを読む

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

菜の花のカルボナーラ
旬の菜の花で クリーミーなパスタを作りました


○材料  1人分

パスタ     100g
菜の花     1束
にんにく    1片
玉ねぎ    1/2個
豆乳     1C
★練り胡麻  大さじ1
★昆布茶    小さじ1/2
卵黄     1個


菜の花のカルボナーラ1

○作り方

1.オリーブオイル大さじ1でみじん切りのにんにくを弱火で炒める
いい香りがしてきたら 玉ねぎを加え透き通るまで
焦がさないように炒める

2.玉ねぎがしんなりしたらざく切りにした菜の花を加えさっと炒め
豆乳を加え 分離しないように菜箸でゆっくりグルグル混ぜる

3.プクプクしてきたら ★を加えて混ぜ ゆでたてのパスタを
加えてよくからめる

4.火をとめたらすぐに溶きほぐした卵黄を加えて混ぜまったりさせる

5.器に盛り 好きなだけ粉チーズと荒挽きこしょうをふる


菜の花のカルボナーラ2

20081222_66916 →  レシピブログ  →簡単料理




娘達に ずーっとカルボナーラを作ってと言われ続けてやっと作りました^^;

生クリームじゃなくて豆乳だけど
ベーコンも入っていないけど( ´,_ゝ`)プッ

豆乳の味が好きじゃない次女だけれど 豆乳と気付かず
おいしい~ だってスヌーピー

昆布茶が豆乳独特の味を弱めてくれて
練り胡麻がコクを出してくれたんじゃないかな

もうちょっとソースが麺にからむはずなんですが
大食感の娘達(私もか?)に1人分200gくらいパスタをゆでて
からめたので ちょっとアッサリしちゃったかもkao04

________________

○3月12日 まさぽっぽちゃんが作ってくれました

○ 3月12日 さっこちゃんが作ってくれました


________________


ひもリボン 茶色 作ってくれてありがとう

ハナ 凛りんさんが キャベツと薄揚げのシンプル煮を作ってくれました

003キャベツと薄揚げ2


ざくざくと大きめのキャベツで作ってくれてすごく美味しそう^^
素敵な写真で レシピブロッグのつくれぽにアップしてくれました

凛りんさん すごく嬉しかったです(*^^*)
どうもありがと~ハート


続きは つくりましたと 今日の小さな幸せ

20081222_66916 →  レシピブログ  →簡単料理


ひもリボン なんだかバタバタととても忙しくて
みなさんのところにお邪魔できてません(/ー ̄;)シクシク
明日くらいには余裕ができると思うので よろしくお願いします○┓ペコリンチョ

続きを読む

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ホットケーキミックスでスコーンもどき
凛りんさんの大学芋みたいなサツマイモの黒蜜パンを作った時に
購入したホットケーキミックスが200g残っていたので
ずっと前に作ったCpicon ホットケーキミックスでさくふわスコーンを作りました


○材料

ホットケーキミックス    200g
バター     50g
卵     1個
ドライフルーツ    大さじ山盛り1
ナッツ         大さじ山盛り1


ホットケーキミックスでスコーンもどき
写真覚え書き
1/60 2.0 +2/3 ISO400 Pモード
雨降りの窓辺


○作り方 直径6cm位のもの5個分

1.バターをボウルに入れレンジで40~60秒加熱して溶かす
オーブンを170度に予熱する

2.1のボウルにホットケーキミックスを加えポロポロするまで混ぜる
卵を割りいれ手で全体をよく混ぜる

3.好みのドライフルーツ ナッツを加え全体をまとめる
5等分にして 丸く平らにぺちゃんこ気味に成型し 
オーブンシートを敷いた天板に感覚を置いて並べ17~20分焼く


ホットスコーンもどき


前作った時のCOOKPADを見たら パンみたいになっちゃったと
書いてあるんですが 材料を変えたためかなんなんだか・・

スコーンのようなクッキーのような^^;
なんとも表現のできない美味しい物体ができました(笑)


以前のレシピではバター100gとなっていて 最近あまりスイーツを
作っていない私はギョっとしちゃって 半分にしてみました

サクっとほんのり甘い うーん
やっぱりクッキーのような スコーンのようなとしか表現しようがないわー


アップするのはどうかしらと思ったんですが
家族からはなぜか超大受けで美味しかった~また作ってねと言われたので
スコーンもどきってことでレシピアップしちゃいます(^^ゞ

________________

○ 3月10日 saguchiさんが作ってくれました
2歳の息子さんがほとんど作ってくれたそうで 
楽しかったといってもらえて幸せ気分(*^^*)

________________


ひもリボン 作ってくれてありがとう

ハナ kotokoちゃん幸せな昆布ねぎ あったか素麺を作ってくれました

とろり昆布ねぎ あったか素麺


簡単にできるのに、葱の甘みが利いてすごく美味しい

と言ってもらえてすごく幸せ^^
kotokoちゃんのインテリアセンスにはいつも 口をぽかーんと開けて
見入っちゃいます(*´艸`)  ちょっと触発されてリビングのプチ改造も
しちゃいました といっても古い書類とかを整理しただけなんですが^^;

娘達が小学生時代の時になんの間違いか引き受けてしまった
(断れないってやつです・・)
PTA役員時代の書類が出てきて唖然としちゃった( ̄∀ ̄;)


あ なんか話がめちゃずれだわ

kotokoちゃん とってもおしゃれな器に美味しそうに作って
くれてテンションさらにアップしたよ~ありがとう(^▽^)/


ハナ saguchiさんが ほくほく塩かぼちゃを作ってくれました


20081025222621


なんと3回目のリピです εεεεεヽ(*´▽`)ノ

お弁当に入れてくださったそうで お友達にも無理矢理(笑)
勧めてくださったそうでキャッドキドキ

お友達も美味しい~今度うちでも作る

と言ってくれてホッとしたよードキドキしちゃったヾ(´▽`;)


saguchiさん いつも本当にありがとうペコ



ハナ mysweetbasilちゃんが 根菜のピリ辛じゃがもっちを作ってくれました

根菜のじゃがもっち1


すごくフワフワ~な感じで焼いてくれてます^^うれし~
私が作ったのより断然美味しそう( ´艸`)ムププ

1人で食べつくしちゃいそうで危ない危ない~って言ってくれて
ありがとうワ━ヽ(●´ω`●)ノ━ィ!!!!

バジルちん いつも本当に嬉しいよーありがとね○┓




20081222_66916 → レシピブログ  →簡単料理




続きは作りましたハート

続きを読む

テーマ : 手作りお菓子
ジャンル : グルメ

根菜のピリ辛じゃがもっち
根菜たっぷりの もっちもちなお焼きです

○材料

じゃがいも     大4個
蓮根     1/2節
にんじん    1/2本
★片栗粉    大さじ1
★上新粉    大さじ1
★ラー油     小さじ1~小さじ2(小さじ1だとちょいピリ
                2だとかなりピリピリ)


根菜のじゃがもっち1
1/125 2.5 +1/3 ホワイトバランスオート
Avモード ISO800 雨降りの窓辺 美味しかったのになんだか
美味しそうに撮れてないなあ・・


○作り方

1.蓮根とにんじんはみじん切りにし ごま油小さじ1で弱火でじっくり
炒める いったん取り出す

2.じゃがいもは皮をむきすりおろす ★を加えよく混ぜる
粗熱がとれた1を加えスプーンなどで混ぜる

3.フライパンにごま油大さじ1を熱し2を入れ平らにならす
弱火でふたをしてじっくり火を通す*焦げないようにd(。・∀・。)

4.ひっくり返して両面に焼き色をつけ食べよく切り分ける

根菜のピリ辛じゃがもっち2

書類 酢醤油をかけると美味しいです^^マヨもいけますmayone-zu


________________

○3月6日 mysweetbasilちゃんが作ってくれました


○3月11日 風ちゃんが作ってくれました


________________



書類 底面積の広いフライパンで作ったので なんだかぺっちゃんこ^^;
もうちょっと厚みがあっても さらにモチモチして美味しいかもです



中の蓮根はしゃっきり じゃがいもの部分はもっちもち~で
すごく美味しかったです

いつも大きいものをひっくり返す時 半分に折れたり
お皿から落としたり(最悪^^;)するんですが

今日はかなりもっちもちで生地同士?がぴちっとくっついていたので
スルっとひっくり返せて ものすごい達成感( ´,_ゝ`)プッ



20081222_66916 → レシピブログ  →簡単料理
 

続きを読む

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

あさりとほうれん草のコックリ和風スープ
あっさりな和風スープ?にバターでコクをプラス

○材料

あさりのむき身    50g~100g
ほうれん草     1束
水     4C
酒    1/2C
★昆布茶  大さじ1
★塩     小さじ1
バター    適量

あさりとほうれん草のこっくり和風スープ


○作り方

1.ほうれん草はしゃっきりゆでて水にとり ざく切りにして水気を
しぼっておく

2.鍋に水を沸騰させ ★とあさりのむき身を加え再び沸騰したら
火をとめほうれん草を加える
器に盛り バターをスプーンひとすくい真ん中に落とす

書類お好みで こしょうをたっぷりふっても美味^^

書類 殻付きのあさりを使う場合は 大体200g位かな?
砂出しをして お鍋に水とお酒とともに入れて弱火でコトコト 
すべての口が開いたら★で調味してくださいd(´ω`*)


あさりとほうれん草2


ほうれん草たーっぷり(*^^*)

たっぷりすぎて あさりが見えません^^;

昆布茶のさっぱりな和風スープ(このままでも美味しいです)に
バターを少し加えただけで 子供達のうけのいいこと笑



このスープ 本当ははまぐりで作りたかったんです
だって 今日は女の子の日~スキップ


20081222_66916 → レシピブログ  →簡単料理

続きを読む

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

さわやかなクリーミーポテサラ

口当たりクリーミー でもさわやかな味のポテトサラダです

○材料

中くらいのじゃがいも    4個
水菜     1束
★豆乳    大さじ4
★昆布茶  小さじ1


さわやかなクリーミーポテサラ
写真覚え書き
1/50 2.5 +1/3 ISO200 Pモード ホワイトバランスオート
雨降りの窓辺 午後


○作り方

1.じゃがいもは皮をむき 水からゆでて熱々のうちに
マッシュする 粗熱を取っている間に水菜を細かく切る

2.粗熱が取れたら水菜とともにビニール袋に入れる
混ぜ合わせた★を加え ビニールの上からよくもんでなめらかにする
ビニール袋をくるりとひっくり返して取り出し 器に盛りつける

書類 お好みで ブラックペッパーを振っても^^

マッシュして さらに豆乳を加えてよくもんだので
口当たりクリーミーハート

そしてクリーミーなポテサラの中から水菜のシャキシャキした
食感がして美味しいのですkao03

食パンやベーグルにサンドしても さっぱりした
サンドイッチやベーグルサンドになるんじゃないかな~^^


________________

○ 3月 12日 minori-mamaさんが作ってくれました

________________



このヘルシーなポテサラをあるものに添えました


20081222_66916 → レシピブログ  →簡単料理

続きを読む

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

検索フォーム
プロフィール

まめりえ

Author:まめりえ
毎日の生活の中で 小さいけれどほんわかした幸せを1つ1つ見つけて大切に 楽しく毎日を過ごしていきます

モットー

幸せは自分の心が決める

参加ランキング
20081214_35901ポチリとクリックしてもらえると
嬉しいです○┓
click
recipe_blog_4
time*
レシピがいっぱい
レシピブログさんのレシピ

カテゴリ
愛用のカメラ
お勧め
hertクリックするとそのページにジャンプできます

おむすびにすると美味しさがよくわかる 大愛用中のお塩→キパワーソルト

hana-boy6 全員プレゼント付き!モミから発芽させた、多くの生き物をはぐくむ農地でそだった元氣な有機JASマークの発芽玄米

食材から日用品まで全国に翌日配達してくれます
→~ネットスーパーTAKENOKO~


hertマクロビ専門のムソーなどの品揃えが豊富です
ケンコーコム
おおばこ

hert愛飲している三年番茶
ムソー 無双番茶 450g (徳用)

とっても美味しい珈琲豆屋さん
 

掲載されました
○2007・7 トマトのおからファルシーグラタン
女神の料理レシピ7月テーマの女神賞で 女神ジュニア賞をいただきました
○鶏肉と大根のおろし煮
お料理好きさんたちが気がつけば何度も作っている定番レシピ157


にらと納豆の味噌炒飯
【みそレシピ166】
miso_recipe_lみそレシピ166

〇2品掲載されました
ありがとうございます♪
【素敵な奥さん08.10月号】
100円秋おかず冊子

〇fc2blogのおすすめブログとして紹介していただきました
niko20 レシピブログ(2009ー2010年)
甘いキャベツの卵焼き
掲載されました
ありがとうございます♪
*mero*
月別
02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事+コメント
最近のトラックバック
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
お友達のブログ
素材屋さん