[PR] 海外挙式 petite maison *ゆるべじごはん* 2009年06月
fc2ブログ
<<05  2009,06/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  07>>
こっくり豚じゃが

牛肉で肉じゃがを作る時は 小林カツ代さんのレシピで作るんですが
豚肉で作る時は このレシピです❤


〇材料

豚薄切り肉    200g
玉ねぎ    大1個
じゃがいも  大4個
昆布茶    小さじ1
☆メープルシロップ・酒・しょうゆ 各大さじ2
☆みりん  大さじ1
しょうゆ    大さじ1と1/2(仕上げ用)


こっくり豚jyaga1


〇作り方

1.豚肉は適当に切る 玉ねぎは薄切り じゃがいもは
大きめの一口大に切る

2.サラダ油大さじ1で豚肉を炒め色が変わってきたら
玉ねぎ じゃがいもの順に加えてしっかり炒める

3.水1と1/2Cと昆布茶を加え中火で5~6分煮る

4.☆を加え落としぶたをして煮汁が半量になるくらいまで
コトコト煮込む

5.仕上げ用のしょうゆを回しいれさらに5~6分煮る

こっくり豚じゃが2


こっくりした味付けが ご飯が進んで困っちゃうくらいに
とても美味しいです(*^^*)

しっかり味がついているので お弁当にもいいんじゃないかな❤





recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ




なんとFC2おすすめブログとやらに選ばれてましたピカチュウ14

お友達のluneちゃんのところで見て
あれ?そういえば そんなようなメールきてたっけ??

と見てみたら petie maison まめりえさんてなってて

見ておいしい、食べておいしいレシピを公開中!一品一品がとっても綺麗。 レシピがシンプルなのもいいですね。


なーんて素敵に紹介してもらってました
fc2さん ありがとうございます
写真も誉めてくださってて すごく嬉しいな(*^ω^*)ノ

でもでも

お勧めブログに選ばれましたってメール
てっきりいたずらかと思って(最近PCにいたメール多いの無表情。
内容見ないで削除しちゃった^^;


20081222_66916 → レシピブログ  →簡単料理


雪うさぎ ちーっと体調がすぐれなかったりして
さらに更新のろのろになってます泣く
ゆる~くあったかい目で見守ってくださると嬉しいです
遊びにきてくださって どうもありがとうjumee☆love3

スポンサーサイト



テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

栄でランチ 農場レストラン「風の葡萄」

金曜日 高校時代からの大親友と名古屋栄にあるLACICに入っている
農場レストラン 風の葡萄に行ってきました


栄三越のすぐ隣
ぴかぴかのLACIC

P1050183lacic


開店10分位前に行ったんですがかなりの人がいました
そして開店と同時に どどどどーっと走る人々にびびりまくり^^;

友達と歩いて行ったけれど 余裕で入れました(笑)

看板の横では美味しそうなお野菜やお肉 お茶などが
売られてましたよ~

P1050184もくもく1看板


さっそく1回目チャレーンジ

おっと そうなんです ビュッフェです(v^ー^v)

P10501851回目

手作りソーセージ
お豆たっぷり
プチトマトときゅうり
美味しいお豆腐
ポテトサラダをベーコンで包んだもの
玄米
めっちゃ酸っぱいのみもの^^;
そして丸ごとのトマトがどっかーん


美味しそうなお皿がいーっぱいで目移りしまくり

丸かじり野菜コーナーでトマトがどーんとあって
あまりにも美味しそうだったので1個もらい
友達のお皿にも乗せました(笑)

P1050186トマトがどーん

このトマト どうやって食べようかと思ったんですが
やっぱり丸かじりでしょ~とがぶりとやりました(^-^)


そして いってみよう2回目

P10501872回目


なすとトマトのマリネ
大豆と根菜のチリビーンズ
パスタ2種類
ウインナ2種類
あっち側にあるお皿の忘れた^^;
その場でむすんでもらえる おむすび


おむすびの具が5~6種類かな?並んでいて
好きな具を言うとその場でにぎにぎしてくれます^^


甘いものにいってみようの3回目

P10501883回目


アイスラテ
また超すっぱい飲み物
野菜ジュース
クッキー
パン
ちっこいドーナツ
すごーく美味しかった塩アイス


アイスも31やハーゲンダッツみたいに店員さんがいて
これ下さいと言えばその場でコーンに乗っけてくれます
塩アイス美味しかった~


そろそろ お腹いっぱいだけれど
冷たいものなら入るのでは?のラスト


P1050189ラスト

グレープフルーツ(確か)ゼリー
また塩アイス
小豆アイス


やっぱり塩アイスが1番美味しかったかも


店内は見事に女性ばかり~( ´艸`)ムププ
働いてくれているお父さんたち ありがとうございます(^^ゞ

ここは伊賀にあるモクモク手作りファームのお店で
どの食材も味がしっかりしていて すごく美味しかったです

また行きたいな~
Kちゃーん またランチしようねheart


recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ



今日 早朝から防災訓練がありました(組長なので強制出席^^;)
30分くらいで終わると思っていたのに
なんと2時間30分( ̄∀ ̄;)



曇っていたからいいや~と首には日焼け止め塗っていかなくて
さっきふと鏡を見たら しっかりくっきり日焼けしてるううううkao06

しかもスクエアネックのものを着て行ったので
めーっちゃ四角い日焼け跡( ▽|||) かっこ悪すぎ

どうしようこれ


ばたばたとしているのでコメント欄閉じさせてくださいアップロードファイル
遊びにきてくださって どうもありがと~

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

ひえひえトマトのサラダ

レシピを書くのもはばかれそうなレシピです
毎日暑いので カキーンと冷やしてみました


〇材料

トマト    1個
☆メープルシロップ 大さじ1
(はちみつでもOK)
☆昆布茶    小さじ1/4

0625冷やしトマトのサラダ1




〇作り方

1.トマトは皮ごとざく切りにする
冷凍しても大丈夫な容器か 清潔なビニール袋に☆と
一緒に入れる

2.冷凍庫で1~2時間冷やす
(冷やす時間はお好みで^^
もしかして凍らせちゃっても美味しいかも?)

3.好きな野菜に乗っけてひんやりいただく

0625冷やしトマトのサラダ2


レシピじゃないですね( ̄∀ ̄;)

今日はゆでたブロッコリーに乗せていただきました
ひんやり冷たくて 美味しかったな~❤

メープルが入っているのでまるでスイーツみたいアイス

まるみが キュートな味がする
って言ってました(*´艸`)



続きはつくりましたと 氷ができない冷蔵庫

recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ



続きを読む

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

鮭とじゃがいものとろとろオムレツ

じゃがいもがごろごろ入ったとろとろオムレツを作りました


〇材料    4枚分

じゃがいも     4個
甘塩鮭の切り身 2切れ
卵     6個
豆乳    大さじ2
バター  1枚につき大さじ1

鮭とじゃがいものとろとろオムレツ1

〇作り方

1.じゃがいもは小さなサイコロ状に切りゆでる
甘塩鮭はフライパンで焼いて粗熱が取れたら
皮と骨を取りのぞき ほぐす

2.卵をボウルに割りいれ溶きほぐし豆乳と1を加え
ささっと混ぜる

3.バター大さじ1をフライパンで温め
2の1/4量を入れて広げる

4.周りがちりちりとしてきたら真ん中にむかって
パタンパタンと折りたたみフライ返しで形を整えながら
30秒ほど焼く 

5.お皿にひっくり返して盛りつける


鮭とじゃがいものとろとろオムレツ2

お皿で下側になる方はほとんど焼いていないので
箸を入れると中から卵がとろ~り目玉焼き


なーんて書くとすごく上手にできたみたいだけれど
右側はきちんと閉じてくれなかったので
じゃがいもがゴロゴロと飛びだしちゃいました( ̄∀ ̄;)

きれいな形にオムレツ作るの 難しい~






recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ



ひもリボン 作ってくれてありがとう

まさぽっぽちゃんが エビとパプリカのエスニックごはん
作ってくれました


海老とパプリカのエスニック2


ズッキーニも入れてくれてとっても美味しそう^^

以外なとりあわせ?と思ったナンプラーもバルサミコ酢を
気にいってくれて嬉しいな~jumee☆love3

まさぽっぽちゃーん 作ってくれてどうもありがとう(^▽^)/



なおちゃんが ほくほく塩かぼちゃを作ってくれました

P1040371ほくほく塩かぼちゃ


とっても美味しそうなお弁当に入れてくれてます
そして笑ってしまってごめんねー(自分の方がどじなのに^^;)

お砂糖を入れて半日~1日置いて水分をめいっぱい出してから
煮るレシピなんですが なおちゃん 
作ってくれました(*´艸`)  なおちゃんかわええええええ~惚れる(笑)

塩かぼちゃってレシピ名だもん 私も間違えそうだわ^^;

なおちゃーん 作ってくれてありがとう
ありがとうなのに塩のこと書いちゃったjumee☆shy2


風ちゃんが 絶品 カレイの煮付けを作ってくれました


0523絶品 カレーの煮付け


優しい時でごはんがすすむ~って書いてもらっちゃった(´⊆`*)ゞテヘヘ

そしてそしてものすごく嬉しいのが
風ちゃんの息子くん 私のレシピってわかってくれる・・

んですってー(● ̄  ̄●)

やっぱ息子が反応「これってまめちゃんのやんね」大正解!
娘も「普段より味付けが違うって分かったもん」


娘ちゃんもありがとう(*´艸`)

風ちゃーん 美味しそうに作ってくれてありがと~

20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理



テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

とろりん茄子とパプリカの柚子胡椒ナンプラー炒め

これは ビールでしょ~jumee☆cheers1R
な一品ができました

飲めないのが悲しい~

〇材料

なす     2本
パプリカ    1個
青じそ    4枚
☆柚子胡椒  小さじ1/2
☆ナンプラー  小さじ1と1/2

とろりん茄子とパプリカの柚子胡椒ナンプラー炒め1

〇作り方

1.なすは縦に8等分に切り長さを半分に切る
パプリカは1cm幅位に切る

2.オリーブオイル大さじ1でなすをじっくり弱火で炒める
なすがとろ~んとしてきたらパプリカを加え中火で
2分ほど炒める

3.☆を加えささっと混ぜる
器にもりつけ 青じその千切りを乗せる

とろりん茄子とパプリカの柚子胡椒ナンプラー炒め2


最近 ナンプラーとバルサミコ酢のコックリ感が気にいって
せっせと作っていたんですが 今日はさっぱりと食べたい気分

ふと冷蔵庫の棚を見たら柚子胡椒が目にはいって
もしかして美味しいかも~と作ったら美味しくできました❤

ピリっとした柚子胡椒とナンプラーがぴったり☆
今度はこの味つけにはまるかもd(´ω`*)

recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ


美味しく作れてよかった~(*^^*)

たまにこれとこれをあわせたら美味しいかな?と作って
大失敗することがあるので

その時はちょっぴり 凹みますカエルさん(落ち込む)

そんなこんなで没になったお料理いったいどれくらいあるだろ~



20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理




テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

クリームチーズのポテサラ

とろ~りクリーミーなポテサラです


〇材料

じゃがいも    大4個
アボカド    1個
レモン汁    小さじ1
★クリームチーズ  60g
★豆乳     大さじ2
塩     適量
こしょう    好みでたっぷり



クリームチーズのポテサラ1




〇作り方


1.じゃがいもは皮をむき  1口大の乱切りにして水からゆでる
竹串がスーっと通るくらいになったらお湯を捨て鍋を揺すって
粉ふきいもにする アボカドも1口大に切りレモン汁をまぶす


2.ボウルに★を入れよく混ぜ合わせ 食べる直前に
1を入れ味を見て塩を加えてじゃがいもを崩さないようによく混ぜる



3.たっぷりとこしょうをふる



クリームチーズのポテサラ2




マヨラーな私は いつもマヨいーっぱいで作るんですが
たまにはこんなまろやか~なポテサラも美味し❤


アボカドは きゅうり 水菜 ミツバでもとっても美味しいです^^


recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ



jumee☆love3 作ってくれてありがとう


りいこちゃんが もちもち豆腐ステーキ こっくりごぼう乗っけ
作ってくれました

豆腐ステーキ2


またまた嬉しすぎる(楽しすぎるともいう笑)コメントをくれたので
そのまま載せちゃいま~す


はい~☆出ました!
これ旨いぞーーーーーおおお!!!
豆腐むちっとしてカリっとして、こっくり味噌で炒めたゴボウとが、最高~の組み合わせとなっております!
まめさ~~~ん!!!たまらんばい(*≧∀≦*) !!
これ、たまらんばい!!
これぞ私の求めてた味ですとばい!!最高♪
このレシピ、絶対作るね★間違いないね!リピさせてもらいます!!!

今日も愛するまめさんのレシピをいただく事ができてとっても幸せーーー(((≧∀≦**)))♪
大~好きまめさん♪美味しいレシピをどうもありがとう♪
また作るね~~~♪♪御馳走様でした~~~♪


いや~(● ̄  ̄●)ウレシハズカシ

りいこちゃんの彼女って幸せだろうな~
注 りいこちゃんは女性ですが( ´艸`)ムププ

りいこちゃーん 作ってくれてありがとう
そして試験に受かっていますようにっっクラッカー左


続きは作りましたとママごめんね?
20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理

続きを読む

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

いずみちゃんDay*

みなさんご存知 いずみちゃんの新刊が
昨日発売になりましたね~❤

おいしい野菜ごはん
庄司いずみ /セ川マナ美




昨日は昼も夜もいずみちゃんレシピオンリーで
いずみちゃん祭りを開催して(笑)1人盛り上がってました


まずお昼

部活の朝練から帰ってきた娘達と

ササッと3分!生ニラの混ぜ素麺

いずみちゃんのにらちゃん


生のニラだから辛いかな?と思ったんですが
ごまとお味噌のおかげかな 全然辛くなく美味しくいただきました

素麺がなかったので うどんで作ったんですがうどんでもおいし~



そして夜ごはん

主役はこちら

もっちりむっちり☆肉なしフランク

いずみちゃん皮なしフランク


作っていてすごく楽しかったです(*´艸`)
春巻きの皮を破いて破いてふやかして~

ケチャップを入れたとたんにもはやフランクフルトっぽいかほりが・・

むっちりもちもちで食感もすごく美味しかったです☆


つけあわせには お隣さんからいただいたプチトマトと
ビリビリ海苔のレタスのサラダ


いずみちゃんバリバリサラダ


これはリピート^^
簡単にあっという間に作れて 美味しいのです
ラー油を多めにしてピリリとさせました

そしてごはんはこちら

人参一本☆味噌ース丼


いずみちゃんにんじん1本


1人につき人参1本だったので4本千切りにするつもり
だったんですが 2本で力つきました^^;

でもこんなにたーっぷりの人参さとと-にんじん

ウスターソースを使うと ヘルシー食材なのに
ジャンキーな味と香りがするのは不思議だな~

こちらもとても美味しくパクパクもりもりいただきました(*^^*)


全体像

いずみちゃんデイの献立

大根と玉ねぎのお味噌汁つきおみそしる♪


ん~かなり暗くなってから ISOを1600まであげて
リビングの電気を消して撮ったせいか
ピントがどこにあってんだか~


昨日の私たち家族の体はいずみちゃんレシピで
作られました(笑)

いずみちゃーん
楽しくいずみちゃん祭りをこっそり開催してみたよ( ´艸`)ムププ

新刊発売 心からおめでとうjumee☆party1


20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理




本当は昨日の夜アップしたかったんですが
町内の組長会議とやらがあると伝言電話がかかってきたので
アップできませんでしたkao04



夜の7時半に会議室まで歩いて行ったら私の名前がなくて
あれ~?と思ったら 昨日の会議は違う部署(組長にも部署あるんですよーびっくり)
だったそうで 私は行かなくてもよかったんですってーーガックシ

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

普通のえびじゃがグラタン


うちのグラタンの作り方です
だまにならずに 具と一緒にホワイトソースも作れます^^

〇材料

むき海老     200g
じゃがいも    4個
玉ねぎ     1個
マカロニ    100g

バター    大さじ2
小麦粉    大さじ2
☆豆乳     2と1/2C
☆白みそ    大さじ2
☆昆布茶    小さじ1/2

ピザ用チーズ    適量


海老じゃがグラタン1



〇作り方

1.じゃがいもは小さめの乱切り マカロニとともに
少し硬めにゆでておく

2.玉ねぎの薄切りをバターで焦がさないように炒める
エビを加え色が赤くなってきたら小麦粉を入れて
玉ねぎとエビにまぶすように混ぜる*ずっと弱火のまま

3.☆を加え弱火のまま1~2分煮る
別ゆでしたじゃがいもとマカロニを加え中火で2~3分煮る

4.耐熱皿に3を入れ 上からたっぷりのチーズを乗せ
220度に予熱したオーブンで10~15分程焼く



recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ



前は別のフライパンでホワイトソースを作っていたんですが
2回に1度位の割りあいでだまだまにカエルさん(落ち込む)


具に直接小麦粉をふりかけて全体にまぶしてから
豆乳を加える方法にしてからは だまになったことありませ~ん雪うさぎ

今日も美味しくいただきました❤

海老じゃがグラタン2



☆.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*


最近 雷すごいですねカミナリ pkk

さっきもすごい音で鳴っていたんですが
ふと隣で勉強していたまるゆを見たら耳から白いものが・・


ん?と思って近寄って見たら
ティッシュをこよりにしてつっこんでました( ̄∀ ̄;)

なにしてんの?

と聞いたら 雷でびびらないように

だそうです^^;

私の声が聞こえるくらいなんだから雷の音
まんま聞こえるのでは?



そこで爆笑しちゃった私


私とまるみはこういう状況(どういう状況?)で笑われると
笑いがとれて すごく嬉しいんですが

そうではないまるゆさんは 怒ってました絵文字名を入力してください


20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理



ハナ コメント欄お休みさせてくださーい

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

のど越しつるりん お豆腐サラダ

あまりにも暑くて のど越しのよいお豆腐サラダ

きちんと衣をつければすごくきれいなお豆腐になるんだけれど
ある失敗(てほど大げさじゃないけど)をしたので
衣ぬげぬげ 


〇材料

豆腐    1/2丁~1丁
片栗粉  適量
好きな野菜 適量

のど越しつるりん お豆腐サラダ1


〇作り方

作り方って書くことほとんどなし~^^;

お豆腐を適当な大きさに切って丁寧に片栗粉をまぶし
熱湯でゆでて つるりんとしたらざるにあげて水気をきる


冷めたら 好きな野菜と一緒にもりつけて どうぞ^^

のど越しつるりん お豆腐サラダ2


ドレッシングはごまドレッシングにしようかな~と思ったけれど
ムシムシと暑かったので

ポン酢とごま油を4対1位の割合で混ぜ
ラー油をたらりとしたもの
で ピリっとさっぱりいただきましたRabbit

お豆腐に片栗粉をまぶしてゆでると
つる~んとしたのど越しになって とっても美味しいです❤

って周知のことかしら^^;


今日の失敗は 絹ごしにしたことと小さく切りすぎたことsn

片栗粉をまぶすのに崩れる崩れる( ▽|||)

丁寧にまぶせなかったので 豆腐からはがれまくり

recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ



リビングの窓際に置いてある姫モンステラちゃんから
新しい葉っぱが出てきてかわいいハート

姫モンステラちびっこ


葉っぱにたくさんの切りこみ?がある葉っぱがまたかわいいんですよ~

大きい葉っぱはこんな感じ^^

姫モンステラ




20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理





テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

キャベツいっぱい まろやかキムチ肉丼


キャベツてんこもりのスタミナ丼を作りました


〇材料  丼4杯分

キャベツ     1/2玉
白菜キムチ  250g(汁もあわせて)
豚こま切れ肉  200g
三つ葉    1束
しょうが    1片
にんにく    1片
☆しょゆ・メープルシロップ(はちみつ)各大さじ1
☆コチュジャン  小さじ1
水溶き片栗粉

キャベツいっぱいまろやかキムチ肉丼1


〇作り方

1.キャベツは適当に手でちぎる 白菜キムチはざく切りにする
しょうがは千切り にんにくはすりおろす

2.ごま油大さじ1/2でにんにくとしょうがを炒めいい香りがしてきたら
豚肉を加えて炒める

3.豚肉の色が変わってきたらキャベツを入れて
手がつかれようがなにしようが ひたすら炒める

4.キャベツのかさが減ってきたら☆とキムチを加えさらに炒める

5.水溶き片栗粉で強めにとろみをつけてあったかご飯に乗せる
上にざく切りにした三つ葉をもりつける

キャベツいっぱい2


あんなに大量にあったキャベツはいったいどこへ?

フライパンに入れた時は ほとんどフライパンからあふれていて
炒める度に あちこちにふっとんでいきました^^;

ふっとびすぎて減ったわけではないと思います



メープルシロップ(はちみつでもOK)が入っているので
辛さの中にもまろやかさがでて 美味しい丼になりました^^


recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ



ここ何日か暑くて 家ではノースリーブのチュニックを
着ていて 外に出る時はサラっとしたカーディガンを羽織っています


チュニックってこんなん







この前 よもぎの散歩の途中でカーディガンを羽織ってくるのを
忘れたことに気づいてびっくりΣ( ̄▽ ̄ノ)ノ


一緒に散歩していたまるみに

「ママ 腕丸出しできちゃった」

と言ったら

「ママ 終わってるね」 ですって


il||li_| ̄|○il||li


終わってる?何が??女として????


20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理


テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

プチトマトの簡単ソテー

パパっとできて美味しいプチトマトのソテーです


○材料

プチトマト     20~30個位
オリーブオイル  大さじ1/2
にんにく     1片
昆布茶    小さじ1

0523プチトマトのソテー2


○作り方

1.プチトマトはへたを取る

2.オリーブオイルでみじんぎりのにんにくを炒め
1を加える 皮がはぜてきたら昆布茶を加えさっとひとまぜ



プチトマトのソテー1


5分もかからずできちゃいます^^

冷めてから食べても美味しいし熱々のプチトマトも
また美味しい❤

しか~し
熱々をプチっと食べると中から激熱の美味しい汁が
飛び出て口の中をやけどするので 気をつけてくださーい

私が味見してやっちまいました^^;


recipe_blog_4  にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ


ひもリボン 作ってくれてありがとう


akiちゃん
お野菜いっぱいタイ風ココナッツカレーをまたまた作ってくれました


0518タイ風ココナッツカレー2


今回はご主人も食べてくださり
2回おかわり 3杯ごはんをしてくれたそうです(*´ω`)ノ

「これは上手いなぁ・・・どうやって作るんだ?」
と 作り方も聞いてくださった模様

娘ちゃんもおかわりしてくれたそうで
ものすごく嬉しい~幸せ(*^^*)

akiちゃーん だんなさーん 娘さーん
美味しいって食べてくれて本当にありがとうです❤




いずみちゃんの 大人気レシピリゾットみたいなつゆだくトマト丼を作りました


いずみちゃんのトマトリゾット




トマトつながり~(笑)
こちらは 日曜日にいただいたお料理です

もうめっちゃ美味しかったーーーー(*^^*)
煮こんでいる間 ガラス製の蓋の上からじーっと見ていたんですが
トマトから水分出てくる出てくる❤

すごーーと言いながら楽しくお料理しました^^

味もトマトのうまみに しょうゆがぴったりで
とても美味しかったです

いずみちゃん 簡単で美味しいレシピをどうもありがとう○┓



20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

鮭の生姜醤油焼き

しょうがの香りで食欲そそる 鮭料理を作りました

〇材料

生鮭の切り身    4切れ
☆すりおろししょうが  小さじ1/2
☆千切りしょうが     1片
☆しょうゆ     大さじ2
☆酒     大さじ1
☆みりん  大さじ1




鮭のショウガ醤油漬け焼き1







〇作り方

1.鮭の切り身をビニール袋に入れ☆を加える
ビニールの口をしばり 鮭全体がつけ汁に浸るように
ボウルか皿に乗せてそのまま冷蔵庫で1時間以上漬けこむ

2.フライパンにクッキングシートを敷き 漬けこんだ鮭の
両面をこんがりと焼く



鮭のショウガ醤油漬け焼き2



しょうゆとみりんを使っているので コンロで焼くと
焦げやすいと思います

フライパンにクッキングシートを敷く焼き方だと
後片付けも とっても簡単❤


すりおろししょうがと千切りのしょうがのWしょうがで
ごはんにぴったりのおかずになりました


20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理




heart 作ってくれてありがとう


つばめくんが 
柔らかチキンソテー☆バルサミコ*ナンプラーのトマトソースのっけ
作ってくれました

やっぱり料理名長い^^;;



柔らかチキンソテー2



こらぁ、よぉー染みとぉ!! しっかも、やわらぁ~!!



電話で聞く つばめくんのしゃべり言葉だ(笑)
すごく嬉しいな~

画像がまた美味しそうなんだわ~
つばめくんが作ってくれると毎回私のより美味しそうになる絵文字名を入力してください

つばめくーん 忙しいのに作ってくれて
あんなに美味しそうに作ってくれて どうもありがとう○┓


続きはつくりましたと 動物たくさんのお友達の家

20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理

続きを読む

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

「じっくり」柔らかチキンソテー☆バルサミコ*ナンプラーのトマトソースのっけ

これを作った時 絶対ソテーした鶏肉の方が
美味しいだろうな~と思いつつ食べていたので 作りました

「じっくり」となっていますが 鶏肉を漬けこむ時間をじっくりとった
方がいいだけで あとは簡単にできますよ~


〇材料

鶏もも肉     2枚
つけだれ
☆メープルシロップ(はちみつ) 大さじ2
☆しょうゆ・酒 各大さじ1

トマト     大1個
〇バルサミコ酢・ナンプラー 各大さじ4

なす     大1本

柔らかチキンソテー1


〇作り方

1.鶏肉は適当にそぎぎりにし ビニール袋に入れる
つけだれ☆を加え 上からもみもみし1時間以上漬けこむ
できれば半日くらい

2.トマトは角切り なすは5mmくらいの薄切りにする

3.オリーブオイルを温め鶏肉の両面をこんがりと焼きつけて
皿に盛りつける

4.いったんフライパンをきれいにして なすの薄切りも
とろ~んとなるまで焼き鶏肉と一緒に皿に盛り付ける

5.トマトの角切りと 〇を加え弱火でくつくつ煮詰め
皿に盛った 鶏肉の上にとろ~りんとかける


あればキャベツの千切りなどと一緒にどうぞ^^

柔らかチキンソテー2



________________

〇 6月 13日 つばめくんが作ってくれました


〇8月4日 MITAKAちゃんが作ってくれました

________________



うーんheart
やっぱりソテーした鶏肉の方がさらに うみゃ(*^^*)

メープル(はちみつ)にじっくり漬けた鶏肉はものすごく柔らかくて
ソースをかけなくてそのままでも 美味しかったです


トマトのソースをかけたことによって さらに深みが出て
子供達も美味しいを連発していましたεεεεεヽ(*´▽`)ノ

お皿に残ったソースにごはんを乗っけて食べてたくらいはーと


鶏肉の左の方にひょろひょろ~とあるものは なすナス

小さななすだったのに 縦半分にして超薄切りにして焼いたら
こんな お姿に^^;

5mmくらいの厚みはあった方がよかったなー


20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理




しっかし このバルサミコとナンプラーを使ったお料理をすると
料理名がものすごく長くなってしまう( ̄∀ ̄;)

縮めればいいのか?

バルプラー バルサミラー ナンサミコ・・




コックリなチキンソテー ビールにあうんじゃないかな~❤

アサヒ ザ・マスタースペシャルコラボ|ビールがますます美味しくなる♪美食レシピコンテストへ参加中♪


今から朝作った タイ風カレーを持って
お友達の家でランチしてきまーす

動物いーっぱいのおうちなのでたくさん写真撮ってこよう^^



20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

なすと茗荷の焦がし味噌炒め

焦がした香ばしい味噌で なすと茗荷を炒めました

〇材料

長なす     2本
茗荷     6本
味噌  大さじ2
みりん・酒 各大さじ1

なすと茗荷の焦がし味噌炒め1


〇作り方

1.なすは横半分に切り 薄切りにする
茗荷も薄切りにする

2.フライパンにごま油大さじ1と味噌を広げるように入れ
弱火にかける 味噌がパチパチいっていい香りがしてきたら
なすとみりん・酒を投入 中火でよーく炒める

3.なすがしんなりしたら みょうがを加え
ささっと炒める


なすと茗荷の焦がし2

とろ~んとしたコックリ味のなすに
シャキシャキな茗荷がすごく美味しかったです^^

あったかご飯に乗せて食べると進む進む~(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

茗荷好きな方なら気にいってくださるのではないかな~ワクワクjumee☆love3


20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理






色付きアスタリスク-5sReg*PeachPink(白-薄い背景用) †SbWebs† 作ってくれてありがとう

まさぽっぽちゃんが 絶品 カレイの煮つけを作ってくれました

0523絶品 カレーの煮付け


我が家が料亭になった気分と言ってもらえて嬉しいな~^^
煮魚って簡単だけれど 手間かかった風に見えるよね(笑)

美味しそうに作ってくれて ありがと~ヾ(´c_,`*)



☆.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*


いずみちゃんの崩して★やっこをまたまた作りました


0516いずみちゃんの崩して豆腐

浅ネギじゃなくぶっといねぎの青い所で作ったので
ちょっとぶさいく^^;


オリーブオイルと ちょっぴりのしょうゆが
崩したお豆腐にぴったりで すごく美味しいのです~
っておとついも書いたような?

これからは冷奴の季節ですね~(*^^*)
いずみちゃん ごちそうさまでした○┓


20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理




昨日 「か~さんが夜なべをして 手袋あんでくれたー」

と歌っていたら まるゆが

「なんでカラスの歌?」

「カラスじゃないよ かあさんが~夜なべの歌だよ」

「カラスのメロディーと一緒じゃん」


というので歌ってみたら

か~さんが



か~らあす

のところがそっくりで1人でびっくり



ってつまんない話しでごめんなさい^^;
けっこう私としてはびっくりしたのでkao04



テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

エビとパプリカのエスニックごはん

このときと姿形は似ているけれど 味は全く違うごはんです
あら お皿も一緒だわ^^;



〇材料  4人分

むきえび     300g
ピーマン    2個
パプリカ2色  各1/2個
にんにく    4片
☆ナンプラー・バルサミコ酢 各大さじ2
三つ葉     1束



海老とパプリカのエスニックごはん1


〇作り方

1.ピーマンとパプリカは2cm位の角切り にんにくは薄切りにする

2.オリーブオイル大さじ1でにんにくとエビをよく炒める(弱火で)
エビの色が赤くなってきたら ピーマンとパプリカを加え
中火にしてさらによく炒める

3.☆を加え 煮詰めるようにさらに炒める
火をとめて ざく切りにした三つ葉を加えてひと混ぜする

4.あったかご飯に添えてどうぞ(*^^*)


海老とパプリカのエスニック2


________________

〇 6月 21日 まさぽっぽちゃんが作ってくれました

〇 7月 14日 Lotus Wingちゃんが作ってくれました

________________



けっこう凝っている風に見えますが(見える?)
かなり短時間でできるし とっても簡単☆

そして子供うけもすごくよかったです ワ━ヽ(●´ω`●)ノ━ィ!!!!


ナンプラーとバルサミコ酢のペア かなり気に入ったかもかも



20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理





みなさん経験あると思います あの痛み

今朝 部屋のドアの角で 右足小指を思いっきりぶつけました


しばらく 固まってドアを閉めて部屋に入ってから
倒れましたモゥ_| ̄|○・・・アカン

あとで見たら爪が変な方向に曲がっていてびっくり^^;
今もじんじんしてます


夕方にはよもぎを見ながらスリッパをはこうとして
すっぽぬけて 今度は左足小指をベッドの角で強打

じんじんじんじん


みなさんも気をつけてくださいねkao06


20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

カリフラワーのあんかけパスタ

大好きなカリフラワーを餡にしたパスタを作りました

○材料     2人分

カリフラワー    小さめ1房
すりおろしにんにく  2片
★水  1C
★昆布茶 小さじ1
塩 適量
水溶き葛粉(片栗粉) 適量
パスタ     200g


カリフラワーのあんかけパスタ1


○作り方

1.カリフラワーはざくざくと小さめに切る 
オリーブオイル大さじ2ですりおろしにんにくを炒めいい香りがしたら
カリフラワーを加え 1~2分焦がさないように炒める

2.★を加えふたをして弱火でコトコト煮る

3.カリフラワーが柔らかくなったら鍋の中でマッシャーや
穴あきお玉などでざっくり崩す

4.味見をして塩でととのえ水溶き葛粉(片栗粉)でとろみをつける
ゆでたてパスタを皿にもり 上にカリフラワーソースをかけ
好みで荒挽きこしょうをふる


カリフラワーのあんかけパスタ2


甘みは何もなくても カリフラワーの甘みで
ほんのり甘くて 美味しいパスタのできあがり^^

よーくかき混ぜて食べてくださいd(´ω`*)
フォークに巻きつけの写真撮りたかったんですが
ソースをうまく乗せることができず断念汗


かなり大量にできましたはーと
たっぷりかけても余ったので 朝焼いたパンに乗っけて食べたのも
美味しかったな~(*^^*)


ブロッコリーにかけたり 色々な使い方があるかも



色付きアスタリスク-5sReg*PeachPink(白-薄い背景用) †SbWebs† 作ってくれてありがとう


つばめくんが 鮭とカマンベールの混ぜごはん
作ってくれました

0530鮭とカマンベールの混ぜご飯2



グゥーーーーッド!!(゚Д゚ ) 
いつもの鮭ご飯が一気にレベルアップ!

鮭とチーズの相性は言わずもがなバッチグゥーで
これ以上ない仲のよさに割り込むようにピリッと黒胡椒。



混ぜるだけでだよ?!
混ぜるだけがこんなにお洒落でコクがある美味しさになっていいわけ?!




も~本当 作家さんになったらいいと思うよ(笑)
なんて美味しそうに紹介してくれるんでしょーーーー(/ー ̄;)シクシク

レタスも入れてくれて 色合いも食感もアップしていて私のより
10倍は美味しそうなのは なぜだー^^;?

鮭とチーズと胡椒とレタスの4角関係についても
語ってくれてありがとう( ´艸`)ムププ

ズボラな自分にいっつもツボなレシピアリガトネ☆まめさん!


どこがズボラ笑
つばめくんよりマメな男子見たことないっす笑

私こそ

いつも美味しそうに作ってくれてアリガトネ☆つばめくん



unaちゃんが 焦がし味噌マヨの納豆チャーハンを作ってくれました




P1040363焦がし味噌マヨの納豆チャーハン



unaちゃーん 本当にありがとうね
何度このレシピを作ってくれているんでしょう(TT▽TT)ダァー

リピしてくれるって本当に嬉しい★
私はレシピ見ないと作れないのに レシピも暗記して
くれて 感謝感激です

いつ食べてもまた食べたくなる、やみつきになる味です!!

コメントも毎回嬉しすぎるお言葉・・

unaちゃーん いつもどうもありがとう 

を100回は言いたい(笑)



akiちゃんが 焦がし味噌マヨの納豆チャーハンを作ってくれました




P1040363焦がし味噌マヨの納豆チャーハン



akiちゃんも このレシピ何度もリピしてくれています
心からありがとーーーーーーーーっ

今日はなんとお弁当に持って行ってくれてます(((o(=´∇`=)))o
納豆チャーハンをお弁当?て感じですが
よーく焦がしたお味噌でそれほどザ納豆って香りはしないんです^^

これは絶品チャーハンなのでお昼が楽しみです。 ̄m ̄ ふふ


ぜっぴーーーーーーん(*´ω`)ノ

akiちゃーん
こんなもったいない言葉をくれてありがとう

いつも作ってくれてありがと~


☆.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*・゚☆*.。.:*


いずみちゃんの 崩してやっこ☆を作りました

いずみちゃん崩して奴


この日は 小ねぎがなかったので青じそで

最近 冷奴といえばこのレシピばかり^^
すごく簡単なのに ちょっと手間かけたみたいに見える
ところも気にいってます(*´艸`)

いずみちゃん いつもありがとう
ごちそうさまでした○┓


20081222_66916 → レシピブログ  →簡単料理



テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

つゆだくふわふわ★ほうれん草の卵とじ丼

親子丼のベジ版?

〇材料  4人分

ほうれん草    1束
玉ねぎ    1個
★だし汁  1C
★しょうゆ  大さじ2
★みりん  大さじ3
卵    4個

ホウレンソウの卵とじ丼1


〇作り方

1.ほうれん草は熱湯でさっとゆでて水にとり水気をギューっとしぼり
ざく切りにする 玉ねぎは薄切りにする 卵は溶いておく

2.鍋に出し汁と玉ねぎを入れて火にかける
沸騰したら弱火にして★を加え2~3分煮る

3.ほうれん草を加えひと混ぜしたらとき卵を加え
ふたをして半熟で火をとめる

4.あったかご飯にかけて海苔をちらす


ホウレンソウ卵とじ丼2

つゆだくの ベジ丼~^^
ごはんに和風だしが染みわたって おいし~

新玉ねぎで作る時は 3のほうれん草と溶き卵を加えると同時に
加えるとシャキシャキした食感も楽しめてこちらも美味しいですアップロードファイル



20081222_66916 → レシピブログ  →簡単料理




スプーンを持った写真 いつもは左手に持って
右手でカメラを構えて 左手が写らないように
必死なんですが 今回はまるゆに持ってもらいました

でもプルプルプルプル動くスプーン・・

気になって スプーンじゃなく丼にピントがあっちゃった^^;






セキセイインコ 作ってくれてありがとう

なべちゃんが めばるで絶品カレイの煮つけを作ってくれました


0523絶品 カレーの煮付け



我が家の定番として採用させていただきまーす!
子供たちにとって母の味になってくれるといいな~と^^

きゃーーーー(●´ω`●)
こんな嬉しいことを言ってもらえちゃって幸せ~

なべちゃん どうもありがとうハート



20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

もちもち豆腐ステーキ こっくりごぼう乗っけ

外はカリっと中はもちもちな豆腐ステーキに
濃い味付けのきんぴらごぼうをソースに乗せました



○材料

絹ごし豆腐    1丁
ごぼう    2本
★味噌・ごま油各大さじ1
上新粉    適量
*片栗粉でも^^



豆腐ステーキ2



○作り方


1.豆腐はざるにしばらく乗せてしっかり水きりする
厚みを半分に切り縦横4当分に切る
*全部で8つのやっこができます


2.ごぼうは千切りにする
フライパンに★を入れて弱火をつけ混ぜる
味噌のいい香りがしてきたら ごぼうを入れ
弱火できなが~に炒める


3.ごぼうがしんなりしたら取り出す
フライパンをきれいにして サラダ油大さじ4を温め
上新粉をたっぷりまぶした豆腐を入れ両面こんがり焼く


4.皿に豆腐ステーキを盛りつけ ごぼうを汁ごと乗せる


________________

〇6月12日 りいこちゃんが作ってくれました

________________



お豆腐の外はパリッパリ 中はもっちり
木綿豆腐でも美味しいですが これは絹ごし豆腐で作った方が
美味しいかな(*^^*)


こっくりなきんぴらごぼうが淡泊なお豆腐にマッチして
美味しくいただきました


20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理



jumee☆henoheno5



昨日の夜中 寝ていたらいきなり私のPCが

ウイーーーーーン


とかなり大きな音で鳴って えっ?と見たら
画面が明るくついてました( ̄∀ ̄;)


これで2度目


前も確か 夜中の3時頃


なんで?

怪奇現象??

いつもスリープ状態にしているんですが
あわててシャットダウンしましたkao04


色付きアスタリスク-5sReg*CandyBlue(白-薄い背景用)* 作ってくれてありがとう


姉妹堂さんが 美味しいごまダレを作ってくれました

0525おいしいごまドレッシング2


えのきとパプリカを このドレッシングで和えてくれてます^^

美味しかったよ~と言ってもらえてすごく嬉しい❤

姉妹堂さんのブログはほんっとに写真がきれいで素敵で
思わず長居しちゃいますはーと


姉妹堂さーーん
作ってくれてありがとう
そして優しい言葉をどうもありがとうjumee☆LoVe3

20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

キャベツと新玉のごまナムル

主菜がこってりした丼ものの日に作った
さっぱりとしたお漬け物風ナムルです


○材料

キャベツ    3~4枚
新玉ねぎ    1/2個
★ごま油・みりん・酢 各大さじ1
★炒り胡麻 大さじ2


0517キャベツと新玉のごまマリネ1



○作り方

1.キャベツは細切り 玉ねぎはみじん切りにする

2. 1をビニール袋に入れ 塩小さじ1/4をふり 袋の上から
よくもみこむ 袋の口をキュッとしばって
30分以上冷蔵庫に入れる

3.水気をギュっとしぼりボウルに入れ★を加え
よく混ぜる



0517キャベツと新玉のごまマリネ2


玉ねぎのツーンとしたところは全くなくて
まろやか~でさっぱりとした美味しい副菜ができました

ごまたっぷりがまた美味しい❤


20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理




色付きアスタリスク-5sReg*PeachPink(白-薄い背景用) †SbWebs† 作ってくれてありがとう


なおちゃんが 鮭とカマンベールの混ぜごはんを作ってくれました

0530鮭とカマンベールの混ぜご飯2


昨日に引き続きまたまめさんのレシピを作ってみました。

あまりにおいしそうで!

見た瞬間に「絶対うまい・・・・」と飛びつきました。

ちょうどプランターの大葉が大きくなってたので一緒に混ぜ混ぜ。

ベビーチーズのカマンベールも混ぜ混ぜ。

やーっぱり、うまいっ。朝からつまみ食いしまくり



とっても嬉しいコメントをどうもありがと~
幸せだー(*^^*)

美味しそうなお弁当の仲間にいれてくれてありがと❤



ねこちゃんが 新玉★新じゃがそのままグリルを作ってくれました

0516新玉と新じゃがのそのまま焼き


じゃがいもをレンジで加熱しすぎて形が~と
コメントくれたので くずれたらそのまま手でにぎって
まとめちゃって平気だと思うよ~とコメントしました(笑)

でも全然くずれてなーい拍手 パチパチ

ホクッホクのとろとろで激うまでした~

と言ってもらえてすごく嬉しいな
ねこちゃーん ありがとうね★



20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

「手早く」蒸し鶏@トマトのバルサミコ★ナンプラーソテー添え

超超うまうまでした
料理名ながっ^^;


〇材料

鶏ささみ    400g
トマト    大2個
キャベツ    2~3枚
アスパラガス  2~3本
★バルサミコ酢  大さじ2
★ナンプラー  大さじ1
★みりん    大さじ1
バター     大さじ1

0602蒸し鶏@バルサミコ★ナンプラートマトソテー添え1


〇作り方

1.ささみは筋を取り 鍋に入れる
酒1/2Cとひたひたの水を注ぎ中火で沸騰させ2~3分ゆでる
火を消し蓋をしてしっかり冷めたら 大まかに手で裂く

2.トマトは1.5cm厚さの輪切り キャベツは千切り
アスパラはさっとゆでて切っておく
器にささみと野菜を盛りつける

3.バター大さじ1/2を温め トマトの輪切りをそっと加え
両面をソテーする 混ぜ合わせた★を加えさっとソテーしたら
トマトを取りだし崩さないように2の皿に添える

4.フライパンに残ったタレに残りのバター大さじ1/2を加え
弱火で少し煮つめ 全体にたら~りとかける



0602蒸し鶏@2

朝のうちに蒸し鶏を作っておけば 
あとはトマトソースを作ればOK❤

これはお肉じゃなくてトマトが主役だわ~

ナンプラーとバルサミコ酢ってどう?と思いつつ作ったんですが
超超美味しかったです(*´ω`)ノ

昨日お風呂で思いついたレシピだったんですが
作り終えて1口食べるまで ちこっと不安

でも食べたら んーまーいっ

子供達も タレが残ったお皿にごはんをのっけて
食べてましたアップロードファイル


酒蒸しでも美味しかったけれど ソテーした鶏肉でも
美味しいだろうな~今度作ってみようjumee☆LoVe3


20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理



アサヒ ザ・マスタースペシャルコラボ|ビールがますます美味しくなる♪美食レシピコンテストへ参加中♪



色付きアスタリスク-5sReg*CandyBlue(白-薄い背景用)* 作ってくれてありがとう


なおちゃんが W大根のツーンな漬け物を作ってくれました

W大根のツーンな漬物1


大根のおいしいエキスがお汁にも染み出ておいしい!
たーくさん作ったから夜も食べます


とコメントくれて とっても嬉しいーっす

あんな美味しそうなお弁当に入れてくれて
夜も食べてくれるなんて感激★

なおちゃーん 作ってくれてどうもありがとう○┓


笑顔整体の副院長さんが 新玉★新じゃがそのままグリルを作ってくれました

0516新玉と新じゃがのそのまま焼き


昨日の記事でLotus Wingちゃんが作ってくれて
ありがと~と書いていたら私も食べたくなって
昨日の夕ごはんは新玉★新じゃがを食べました(*´艸`)

そしたら夜 副院長さんも作ってくださったと
コメントくれて おおーーと思いました^^

すごく簡単でおいしい!
そのままでもつけあわせにもぴったりのメニューですね^^
たまねぎはまだ作ってませんがいつか^^


嬉しいコメントをありがとうでーす(^▽^)/

子供達はじゃがいもさいこ~って言ってましたが
私は玉ねぎさいこ~でした^^

玉ねぎもぜひぜひ❤

副院長さーん 作ってくださってどうもありがとう○┓


りいこちゅわんが 葛切りde冷やし中華を作ってくれました

葛きりde冷やし中華風サラダ1


あまりにも嬉しいコメントだったので原文のままのーっけ

「メチャメチャ旨いがなーーーーなんだこりゃーーー!!!」!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

コリコリっと歯ごたえが残った葛きりは、冷麺よりもはるかに美味しい!!
これマジでビックリ(◎_◎;) *:+゜・。*☆
すげーーーーまめさん!!!葛きりを冷やして食べた事なかったけど、これ、そうとうに旨っΣ( ̄ロ ̄)*:+゜・。*☆ !!!!
そしてタレがやばい!タレが!!すげ~美味しいの(((≧∀≦**)))!
予約してよかったーーーー(;△;)*:+゜・。*☆

私のワガママにもちゃ~~んと答えてくれたまめさん(・・、)*:+゜・。*☆忙しいのにごめんなさい(;△;)
なんて優しいのだろうね~まめさんてば(´∩`。)*:+゜・。*☆
でも、頼んでよかった~~!!本当によかった~!!凄い美味しかったんだもん(/∇\*)!!
大好きな大好きなまめさん♪本当にどうもありがとうございました*:+゜・。**:+゜・(≧∇≦)





爆照れしちゃうくらい喜んでくれてありがとう(´⊆`*)ゞテヘヘ

これはりいこちゃんのお誕生日におこがましくも
プレゼントさせてもらったレシピ

こんなに喜んでくれるなんて本当にしあわせーーーー(/ー ̄;)ウレシイ

りいこちゃん いつも本当にうれしいコメントを
ありがとうね(*v.v)。  





20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

「手早く」キャベツの坦坦味噌添え

美味しくたっぷりキャベツがいただけるレシピです


○材料

キャベツ     1/3個
★水1C 昆布茶小さじ1
合挽き肉     200g
しょうが・にんにく各1片 
ねぎ 1/2本
豆板醤 小さじ1
●しょうゆ大さじ1 味噌大さじ1 みりん・酒各大さじ1

0521キャベツの坦々味噌添え1



〇作り方

1.キャベツは細切りにし鍋に入れる
★を加えてゆでる しんなりしたらそのまま冷ます
粗熱がとれたらぎゅーっと水気をしぼる
*ゆで汁としぼった汁あわせて150cc取っておく

2.サラダ油小さじ1でにんにく・しょうが・ねぎの
みじん切りを炒めひき肉も加えてポロポロに炒める
豆板醤を加えさらに炒める

3.ゆで汁と●を加え沸騰したら 水溶き葛粉(水溶き片栗粉)
でとろみをつけ 器に盛りつけたキャベツに添える


0522キャベツの坦々味噌2




キャベツをゆでた美味しいゆで汁で作った坦坦味噌タレが
ピリリとしつつも味わい深くて とても美味しかったです❤

子供達も大絶賛(^-^)
キャベツをたくさん美味しくいただきました


20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理



アサヒ ザ・マスタースペシャルコラボ|ビールがますます美味しくなる♪美食レシピコンテストへ参加中♪


ひもリボン 作ってくれてありがとう

Lotus wingちゃんが 新玉★新じゃがそのままグリルを作ってくれました

0516新玉と新じゃがのそのまま焼き


こーんなレシピとよべない超簡単手抜きお手軽な
お料理を作ってくれてありがとう❤

ほくほく甘くて美味しかった~と言ってもらえて
すごく嬉しいな

Lotusちゃーん 作ってくれてありがとう(*^^*)




*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:*



昨日は 久々?にカラオケに行きました

午後ちょっと遅めに行ったらいつも行く大きなお店は
1時間待ち・・

時間もあまりなかったので ちこっとうらぶれた(笑)小さな
カラオケ店に行くことに


いつもは最低でも80点以上を出す娘達なのに70点代がでて

ここの機械 点数厳しいね~と話していました

私の番がきて ELTの Time goes by を歌ったら

あれ?92点



まるゆは すごーいと言ってくれたんですが
まるみは眉間ピクピク状態 (-公- )ピクピク
ナンデママダケ 90イク?


次に涙そうそうを歌ったんですが
子供達とだんなは70点代なのに また90点出しちゃった^^;


ごーめーんーねー(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ 


20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理

 

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

「手早く」レンコンつくねの味噌バターソース乗せ

珍しくお肉料理
野菜たっぷりひそんでますけど^^


○材料 つくね12個分

鶏挽肉     400g
○酒大さじ1・塩・こしょう各少し
レンコン    小1節
★味噌・バター・みりん各大さじ1


蓮根ツクネの味噌バターソース乗せ1



○作り方

1.れんこんは6枚を薄切りにし半月切りにして酢水につけておく
残りは粗いみじん切りにする


2.ボウルに鶏挽肉と○を入れ粘りが出るまでよく練る
みじん切りにしたレンコンを加えさらに練り 平たいつくねにする
片面に半月切りにした レンコンをめりこませるような感じで
はりつける


3.フライパンにサラダ油を熱し 2を両面こんがりと焼いて
皿に盛りつける


4.フライパン(洗わなくてOK)に★を加え弱火にかけ
とろ~りさせて つくねにかける



蓮根ツクネの味噌バター乗せ2




しっとりしたつくねの中にしゃきしゃきなレンコン
上にもレンコン❤


野菜が好きじゃない次女もお肉につられて
美味しいを連発していました( ´艸`)ムププ


味噌とバターのタレも淡泊なつくねにぴったりで
美味しかったです(*^^*)

アサヒ ザ・マスタースペシャルコラボ|ビールがますます美味しくなる♪美食レシピコンテストへ参加中♪



________________

〇 5月11日 ぐっちしゃんが作ってくれました


_______________

20081222_66916 → レシピブログ  →簡単料理




今日はフラダンスの体験に行ってきました


特別フラダンスに興味があったわけでもないのに
いきなり ピコーン


いつもの私なら うーんでもなあ 疲れそうだなあ
と ヘッピリなんですが今回は教室に電話して
体験ができるとわかるや予約して






普通じゃーんてな感じですが 外出嫌い 疲れること嫌いな
私にとってはすごいことなんです^^;


昨日 重たいものを持って持病のヘルニアがちょっと痛かったんですが
絶対行きたいっと行ってきました



そして すごく楽しかったんです(*^^*)

年齢言うの忘れて 声から若い人と勘違いされていたら(声は
子供みたいなので^^;)どうしよ~と思ったんですが
生徒さん まだ2人しかいなくて
私の方が若かったです笑



先生と先生のお母さんと先生の娘さんと70代の
上品なおばあさまとの5人で
フ~ラフ~ラと踊ってきました



手で色々な表情を作るみたいで
月とか みなさん 私と一緒に踊りましょうとか
ヤシの木の下で~とか


足のステップが難しかったんですけれど
楽しかったな~



そして即入部


部活じゃないから入部じゃないか(;^ω^A



ハワイアンのゆったりした音楽に癒されながら
ゆらゆら楽しかったです




終わった後びっくりしたのが 腰痛がおさまっていたことセキセイインコ

そして心までが爽やかで おだやか~な気分になっていたことかな







いきなり入部すると思っていなかったので だんなさんに
まだ言ってないわー( ̄∀ ̄;)

だんなさん フラダンス始めてもいいですかー



20081222_66916 → レシピブログ  →簡単料理

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

検索フォーム
プロフィール

まめりえ

Author:まめりえ
毎日の生活の中で 小さいけれどほんわかした幸せを1つ1つ見つけて大切に 楽しく毎日を過ごしていきます

モットー

幸せは自分の心が決める

参加ランキング
20081214_35901ポチリとクリックしてもらえると
嬉しいです○┓
click
recipe_blog_4
time*
レシピがいっぱい
レシピブログさんのレシピ

カテゴリ
愛用のカメラ
お勧め
hertクリックするとそのページにジャンプできます

おむすびにすると美味しさがよくわかる 大愛用中のお塩→キパワーソルト

hana-boy6 全員プレゼント付き!モミから発芽させた、多くの生き物をはぐくむ農地でそだった元氣な有機JASマークの発芽玄米

食材から日用品まで全国に翌日配達してくれます
→~ネットスーパーTAKENOKO~


hertマクロビ専門のムソーなどの品揃えが豊富です
ケンコーコム
おおばこ

hert愛飲している三年番茶
ムソー 無双番茶 450g (徳用)

とっても美味しい珈琲豆屋さん
 

掲載されました
○2007・7 トマトのおからファルシーグラタン
女神の料理レシピ7月テーマの女神賞で 女神ジュニア賞をいただきました
○鶏肉と大根のおろし煮
お料理好きさんたちが気がつけば何度も作っている定番レシピ157


にらと納豆の味噌炒飯
【みそレシピ166】
miso_recipe_lみそレシピ166

〇2品掲載されました
ありがとうございます♪
【素敵な奥さん08.10月号】
100円秋おかず冊子

〇fc2blogのおすすめブログとして紹介していただきました
niko20 レシピブログ(2009ー2010年)
甘いキャベツの卵焼き
掲載されました
ありがとうございます♪
*mero*
月別
05 | 2009/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最近の記事+コメント
最近のトラックバック
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
お友達のブログ
素材屋さん