[PR] 海外挙式 petite maison *ゆるべじごはん* 2010年01月
fc2ブログ
<<12  2010,01/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  02>>
朝のスープ大特集♪

毎朝のスープも載せてみようかなーと思って
パチリしてみました

眠たくて撮り忘れ連発しそうですけどjumee☆shy2


kinoko22月曜日 

なんだったっけかなー
思い出せない・・


kinoko22火曜日  

キャベツ ベビーキャロット ヤングコーン 玉ねぎ

味つけ オリーブオイル 塩・こしょう


kinoko22水曜日


ごぼう わかめ 大根 ねぎ

味つけ 中華練りだしで中華風にしました

水曜日朝のスープ

kinoko22木曜日


じゃがいも 玉ねぎ にんじん ウインナ

味つけ 顆粒スープの素 ポトフですね♪

木曜日朝のスープ


kinoko22金曜日

撮り忘れ+全く覚えてないですっ


kinoko22土曜日の朝昼兼用


にんじん わかめ 玉ねぎで和風だしとしょうゆ味
むこうに見えてるのは きのこのクリームパスタ(´ー`*)


土曜日のスープ

kinoko22日曜日 月曜日 火曜日

またまた忘れたみたい・・

kinoko22水曜日

キャベツ 玉ねぎ ヤングコーン ミニキャロット
コンソメ味

水曜日のスープ


kinoko22木曜日

キャベツ えのきだけ かぼちゃ 玉ねぎ
和風だしと塩


木曜日のスープ


kinoko22金曜日

鶏肉 パプリカ アスパラ
中華だしにラー油をちらりでちょっとピリ辛味


金曜日のスープ


夜に野菜を出してもあまり食べないまるゆですが
朝のスープだとすごーく美味しがってくれるんですよね

なんでだろ
寝ぼけてるからかな?


pot7クリック応援していただけると嬉しいです♪ありがとうございますcherry9


recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ





hart1いただきまーす 



oixiさんでは 以前作って娘達に大好評だった
タイ風ココナッツカレーをアップしました♪

まめりえのレシピ-Oixi お野菜いっぱい タイ風ココナッツカレー by まめりえ

来週 高校時代からの友達の家に遊びに行くので
これを持っていくつもり(((o(=´∇`=)))oワクワクワクワク

20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理

スポンサーサイト



テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

白菜とみかんのフレンチサラダ

サラダに果物が入ってるの あまり得意じゃないんですが
このサラダは美味しかったです(´ー`*)

水玉線

材料

白菜     150g
みかん     1~2個
☆オリーブオイル  大さじ1 
☆りんご酢     大さじ1/2
ハーブソルト    適量
粒マスタード    小さじ1

水玉線




白菜とみかんのサラダ

水玉線


作り方

1.白菜は細切りにし 塩ふたつまみをまぶしてよくもみこんでおく
みかんは皮をむいておく

2.ボウルに白菜を入れ ☆を加えてよくなじませ
みかんと器に盛りつける


水玉線


ボウルにみかんを入れて混ぜてしまうと
つぶれて汁がでちゃったりするので
みかんは一緒に盛りつけるだけの方が美味しいと思いますkao03

レーズンやりんごが入ったサラダは好きじゃないんですが
みかんはどうだろ?と思って作ってみたら美味しかったです♪

カレーのつけあわせにしたんですが
さっぱりしていて相性ばっちりでした(*´▽`*)ノ゛

ただ 皮をむきながらけっこうなみかんを
つまみ食いしちゃいました おいしかったー♪



pot7クリック応援していただけると嬉しいです♪ありがとうございますcherry9



recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ





hart1いただきまーす 


うーらちゃんのれんこんのクリーミー照り焼きを作りました


うーらちゃんのクリーミー蓮根

本当にクリーミーーーー
ものすごく美味しかったです

もうちょっと厚切りにしてこの5倍は食べたかったなあ

うーらちゃん ごちそうさまでした





テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

揚げきりたんぽとセリの煮もの

お鍋に使って残ったきりたんぽがあったらぜひぜひ作ってみてください♪

deni1

材料

きりたんぽ    2本
セリ     1束
○だし汁    1C
○酒・みりん・メープルシロップ(はちみつ)
みりん・しょうゆ各大さじ1

deni1


揚げきりたんぽとセリの煮もの

deni1

作り方

1.きりたんぽは斜めに切る
フライパンに1cmくらいの油を熱して きりたんぽを両面揚げ焼きにする

2.フライパンをきれいにして○のだし汁と調味料を入れ煮立ったら
揚げ焼きしたきりたんぽと ざく切りにしたせりを入れ
3~4分煮たらできあがり

deni1



揚げ焼きしたきりたんぽは おせんべいのようなカリカリ感ありなんですが
美味しいだし汁も吸っているので なんともいえない美味しさでした

さっぱりしたセリをあわせたのもよかったなheart

pot7クリック応援していただけると嬉しいです♪ありがとうございますcherry9


recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ


小さい鍋
 今朝のスープ

はーとキャベツ ベビーキャロット ヤングコーン 玉ねぎ

味つけ オリーブオイル 塩・こしょう





テストがやっと終わった娘ちゃんとの会話


まるみ 「ミロのヴィーナスって書くところ間違えたー」

私 「なんて書いたの?」

まるみ 「ネロの女神

私 「フランダースの犬っ?」

まるみ 「女神って書いちゃったよ どうしよー」


いやいや そっちじゃなくて ネロの方が
笑えるでしょ(o_ _)ノ彡☆㌧㌧㌧㌧㌧㌧㌧㌧


でもまだ女神って書いちゃったって言ってました
彼女にとっては女神って書いたことの方が気になるみたいです


20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理




テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

今日はママ作*卵焼きがちょっとへしゃげたお弁当*


ランチカードを提出するのを忘れたらしく
今月はお弁当です・・・・・・・・・・


お弁当

○むぎゅむぎゅ入れたら ちょっぴりへしゃげた卵焼き
○ハーブソルトなチキンソテー
○マッシュポテトの粉チーズ焼き
○プチトマト
○肉団子と白菜のシチュー(昨夜とりおきしたおかず)
○きんぴらごぼうの黒ごま和え
○発芽玄米と雑穀のごはん のりたまのっけ



obento




ポテトが美味しかったらしいです(´ー`*)

マッシュしたポテトを平たく丸めて
粉チーズをたっぷりまぶして焼きました



ランチカード忘れたら自分たちで作るって約束なんですが
私も入って3人で順番に作る予定です♪

といっても今週と来週の初めはテスト週間で
何か買ってくるわ とのことだったので
今日パン屋さんで美味しそうなパンを買ってきましたshoko

さてさて
来週から娘達はどんなお弁当を作るんでしょ
楽しみ楽しみ( ´艸`)ムププ

recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ






お弁当に入れたマッシュポテト

昨日の夜ごはんにいずみちゃんの海苔が決めてのポテサラ丼をいただいたので
そこからとりわけしました

いずみちゃんのポテサラ丼


ごはんの上にポテトサラダ?とまるゆが不審そうな顔してて
笑えました(笑)
でもやっぱり美味しいんですねー(*´艸`)
玉ねぎと海苔がポテトとごはんをさらに
仲よしにしてくれてるなーと思いました♪

おしょうゆたらりも美味しくて
もう1膳はいけそうでした

いずみちゃん ごちそうさまです
感謝しますheart


20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理



テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

小松菜と半熟玉子のごまマヨサラダ

とろ~っとろの半熟玉子と小松菜で小さいおかずを作りました

〇材料

卵    2個
小松菜  1束
☆マヨネーズ大さじ2
☆練りごま  大さじ1
☆メープルシロップ(はちみつ) 小さじ2

小松菜と半熟玉子のごまマヨサラダ1


〇作り方

1.小松菜はさっとゆでて水にとり 水気をきってざく切りにする

2.卵はとろとろの半熟玉子にする
水に卵を入れてから火にかけ10分ぴったりで火を止めて水につけると 
とろ~りな半熟玉子になります

3.器に盛りつけ 混ぜ合わせた☆をかける


小松菜と半熟玉子のごまマヨサラダ2


半熟卵と ごまマヨがあわさって とても美味しかったです

じゃあ 卵とごまマヨだけでいいじゃんてなりそうなんですが
そこに 小松菜が入ることでさらに美味しくなるんですね~^^




recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ



oixiさんの記事にも書いたんですが
こちらにも書かせてください♪

今年の目標は 免疫力を高めるっ です

免疫学の本をなんやかんや読んでこれをやろう!!と思ったこと


①早寝早起き

寝るのはいつも早いので早起きが課題

お休みの日はついつい7時位まで寝てることあるんですよね^^;

お休みの日も6時には起きて
そしてできれば早朝ウォーキングもしてみたい

字が小さいところにもはや根性なしなところが
出ていますねd(´ω`*)

まーできればということで


②玄米を中心に色々なものをバランスよく食べる

今食べている発芽玄米がとっても美味しいし体にもあっていると思うので
このまま引き続き美味しくいただきます♪

野菜たっぷり お肉やお魚もバランスよくいただこう(´ー`*)


③ワンコと一緒に1時間散歩

これも今も楽しく実行しているので 引き続き楽しんで歩きまっする


④色々なことに興味をもってすべてを楽しむ

基本的にめんどくさがりなのでヾ(-ω-;) えーめんどいから私はいいや

となりがちなところをぜひぜひ今年は改めて

はいっ やります
楽しんでやらせていたえだきます

と言えるようになります
でもなにをやらせていただきますって言ってるのか
自分でもわかっちゃいませんけど

⑤とにかく笑う

今でもよく笑うほうだとは思いますが今年からはさらに笑います

笑うって免疫にすごくいいみたいですねd(。・∀・。)
なので 怒れることがあってもへこみそうなことがあっても
とりあえず笑っていよう



書いているうちにどんどん楽しくなってきたので
きっと実行できると思います(*´ー`)ノガンバー

早朝ウォーキングは微妙だけど



20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理



テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

大根とツナの柚子胡椒炒め

小さなおかずですが けっこうパンチ力あり(*´ー`)ノ


大根とツナの柚子胡椒炒め


材料と作り方は こちらです

じっくり炒めた大根が美味しいのです

ニラとツナがこっくりしていて 柚子胡椒がさわやかjumee☆LoVe3



recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ



あらためまして あけましておめでとうございますkao03

元旦から発熱してインフルエンザにかかっていたんですが
なんのなんの めっちゃ元気でたくさん食べてしっかり
お正月太りしました(^^ゞ

今日からダイエットだーと思ったんですが出かけた先のミスドで
ドーナツ100円の看板が・・・・・・・・・・
もちろん食べました♪



お正月2日から食べていたものですハッピー

すきやき1


かなり久々のすき焼き♪
黒毛和牛でーす すき焼き用じゃなくて切り落とし肉ですけど( ´艸`)ムププ
美味しかったな

すき焼き2
半煮えな写真・・


ごぼうをたっぷり入れるとすごく美味しいです
みなさんは卵つけますか?
うちはつけますよー(´ー`*)

3日の朝のお雑煮

お雑煮
お雑煮の写真 やっと撮れた♪

根菜たっぷりに 鮭の切り身入り
西京味噌で優しい味です

いつもはいくらを上に乗せるんですが今回は筋子にしましたはーと

3日の夜はお鍋です


onabe

牡蠣をたっぷり入れて美味しかったです(´ー`*)
味は味噌味♪ 朝も夜も味噌味にこ 1



トリライン

4日の朝 ちょっと早めに起きたまるみと一緒に
早朝散歩に行ってきました


まだ残っていた薄いお月さま

まめりえ写真


まるみが撮ったなにかの葉っぱ

まるみ写真2


まるみが撮った牛乳でおいしくホットなココア(笑)

まるみ写真1

んー 前から思っていたんだけれど
私の写真より味があるような?





今日も遊びにきてくださって 
心からありがとうございます(*´▽`*)ノ゛☆ありがと☆




20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理



テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

あけまして おめでとうございます^^


あけまして おめでとうございますハッピー

去年はこのブログに遊びにきてくださってどうもありがとうございました(´ー`*)

今年も日々の小さな幸せを1つずつ大切にしながら
ご飯作りや子供たちとの生活を楽しんでいけたらなーと思っています

今年もどうぞよろしくお願いしますハート



キッチンツール


みなさーん 元気にお正月を楽しんでますか(*´▽`*)ノ゛

写真 たくさん撮り忘れてますが 大晦日からのお料理風景を
ちょっくら見てやってください

大みそか

大晦日のごはん

焦げた天ぷら蕎麦
蟹めし
卵焼き
チキンのロール巻き巻き
もらいもののお肉シリーズ
もらいものの スルメのキムチ
もらいもののたこやき



たくさんのもらいもの( ´艸`)ムププ



line4





元旦のお雑煮とお節風景は半分くらいまで
食べたところで写真撮ってないことに気づいたけれど
お節もたーくさん食べた後でした^^;


元旦の日のお雑煮


鶏肉
ごぼう
にんじん
蓮根
大根
水菜


でお吸い物味でしたkao03



木




元旦の夜は毎年 手巻き寿司です


まぐろ

ねぎとろ
たこ
サーモン
いくら
タラコ
帆立
きゅうり
たくあん
青紫蘇






手巻き寿司



私はこの時点で 発熱してましたー



食欲は全く衰えていなくて 妙なハイテンションでいっぱい食べました
おいしかったなあ


そしてその日の寝る頃にはぐったりしてきて
夜中はウンウンとうなっていました( ▽|||)



line1




次の日 無理矢理起きて お雑煮を作っていたんですが
途中でギブアップ*o_ _)oバタッ


お味噌を入れるところからは まるみがやってくれました

2日のお雑煮

ぶりの切り身
ごぼう
白菜 
ねぎ


で お味噌味でした
私は食べていないので まるみが何味噌を使ったかは謎だ・・



20061119114112.gif



どうにもこうにも体調が悪いので
病院の救急外来に行ってみました


そこで インフルエンザかどうか調べるために
なにかを鼻の奥に入れられたんですが 痛い^^;;

秋にまるみがやってるところを見てまるみが痛がっていたのを
見ていたんですが 確かに痛かったです

終わったと思ったら もう一方の鼻にもつっこまれたし\(◎o◎)/




そして 待つこと約1時間(全体では3時間近く待ったような)



名前を呼ばれて診察室に入ったら先生が



陽性です



と一言



最初 陽性がうまく頭でつながらなくて



んー?ようせい・・えっ えっ?



陽性????



と思わず先生にため口で聞いてしまいました


はい A型インフルエンザでしたkao04あらびっくり



私は元旦に発熱したんですが まるゆが大晦日に発熱していたんですよねー

まるゆのことを先生に聞いたら
娘さんはインフルエンザにかかったけれど 免疫力でやっつけたんでしょうね
だそうです

かっこいいーーーーーー



よしっ 私の今年の目標の1つ


免疫力アップ




なんだかものすごく長い記事になってしまったので
今日の夜はすき焼きだったんですが
また次にでもアップさせてください(*´ー`)ノ

hert



インフルエンザといっても今はかなり元気で
すき焼きもモリモリたーくさん食べたなあ







recipe_blog_4 にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ



救急外来には体調の悪そうな方が いーっぱいいました汗

みなさんも気をつけてくださいね


だんなさんに インフルエンザだったと言ったらめちゃくちゃ驚いて


移るじゃんヒイィィィ!!(>ω<ノ)ノ って感じだったので



気合で移るな と言ったら

移った人に言われたくないと言われました
そりゃそうだ



20081222_66916 → レシピブログ  → 簡単料理



検索フォーム
プロフィール

まめりえ

Author:まめりえ
毎日の生活の中で 小さいけれどほんわかした幸せを1つ1つ見つけて大切に 楽しく毎日を過ごしていきます

モットー

幸せは自分の心が決める

参加ランキング
20081214_35901ポチリとクリックしてもらえると
嬉しいです○┓
click
recipe_blog_4
time*
レシピがいっぱい
レシピブログさんのレシピ

カテゴリ
愛用のカメラ
お勧め
hertクリックするとそのページにジャンプできます

おむすびにすると美味しさがよくわかる 大愛用中のお塩→キパワーソルト

hana-boy6 全員プレゼント付き!モミから発芽させた、多くの生き物をはぐくむ農地でそだった元氣な有機JASマークの発芽玄米

食材から日用品まで全国に翌日配達してくれます
→~ネットスーパーTAKENOKO~


hertマクロビ専門のムソーなどの品揃えが豊富です
ケンコーコム
おおばこ

hert愛飲している三年番茶
ムソー 無双番茶 450g (徳用)

とっても美味しい珈琲豆屋さん
 

掲載されました
○2007・7 トマトのおからファルシーグラタン
女神の料理レシピ7月テーマの女神賞で 女神ジュニア賞をいただきました
○鶏肉と大根のおろし煮
お料理好きさんたちが気がつけば何度も作っている定番レシピ157


にらと納豆の味噌炒飯
【みそレシピ166】
miso_recipe_lみそレシピ166

〇2品掲載されました
ありがとうございます♪
【素敵な奥さん08.10月号】
100円秋おかず冊子

〇fc2blogのおすすめブログとして紹介していただきました
niko20 レシピブログ(2009ー2010年)
甘いキャベツの卵焼き
掲載されました
ありがとうございます♪
*mero*
月別
12 | 2010/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事+コメント
最近のトラックバック
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
お友達のブログ
素材屋さん